- 締切済み
音楽の販売形態について
最近、音楽CDを買いましたか? 一部で音楽CDがなくなり、ネット配信主流になるという ことがいわれていますが、 そうなると思いますか? パッケージ販売からネット配信に変わるのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- javawater
- ベストアンサー率11% (6/52)
2006年に米タワーレコードが破産しましたね。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q3/513406/ 「米タワーレコードの破産、原因はiPodとは別のところ」とは表題がつきながらも、「米タワーレコード倒産の背景には、ICT(情報通信技術)革命による時代の変化があることに間違いないが、ただし、一部報道でいわれているように、音楽のダウンロードサービスだけが倒産の原因というほど単純なものではなさそうだ。」 としています。
- kei811
- ベストアンサー率10% (312/2867)
丁度1週間前に発売になった今週オリコン初登場のシングル買いました。 もう完全にDLが主流だけど無くなりはしません。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
予想云々というより、実際の数字としてCD売上はどんどん下がっています。ピークだった1998年と比較するとほぼ半分にまで縮小してしまいました(3300億程度)。 これに対して音楽配信はずっと成長を続けており、800億弱というところまで来ています。シングルに限ってみればすでに追い越されてますしね。 しかもこれらは「金額ベース」なので、1曲150円~400円という配信の安さを考慮すると、すでに主役交代しかけている感さえあります。 さらに加えると違法配信の流通量は正規配信の10倍以上と言われており、もしこれらが適正に課金されたら… というのが現状ですので、主役交代はほぼ規定路線と考えていいのではないでしょうか。 もちろん「モノ」と「データ」では存在感がまるで違いますので、例え配信の方が売り上げていてもしばらくはパッケージが消えることなど無いでしょう。 非常に感覚的で恐縮ですが、恐らくパッケージメディアはある一定のレベルで横ばいになると考えています。 更にその先は…分かりません。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
私はRADや湘南乃風辺りから高校生の息子に薦められてネットで数曲購入して気に入ったのでCD買い揃えてます。 どうなのでしょう、漫画も文庫版が出ていても本棚に納めるために単行本で揃える方も多いですよね。 趣味として収集する方は形あるCDへこだわる方も多いような気がします。 ハードディスクに何千曲保存していると言われるよりCDケースが100枚ほど並んでいるほうが私はおぉっ!!と感じます。