• ベストアンサー

日本の音楽販売の歴史

日本における音楽販売はレコードの販売、レンタル、CDの販売、レンタル、そしてダウンロード販売と移り変わっているわけですが、最初の音楽販売ってレコードでいいんでしょうか。 そこで疑問なんですが、その前には何か音楽を販売するようなビジネスはあったのでしょうか。またありましたらどこが最初に始めたのか、ということ等も誰かご存知の方はいませんでしょうか。 音楽販売に関する歴史的変遷などもわかりましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。「シリンダー式 レコード 会社」で検索したら、当時のレコード会社の情報等、わんさと出てきます。 因みに筒状のレコードは中に音を詰めるものでありません。筒の外側に、あたかもコイルを巻き付けたかのような形状に彫られた溝を、針がこするようになって音が出ます。博物館等にあります。レプリカもどこかにあります。エジソンの蓄音機と探せば、必ずどこかにあります。実際に音を聴いたことがありますので。

doliscol
質問者

お礼

たびたびどうもありがとうございます。 指定されたキーワードで検索しましたら、参考になりそうなホームページが沢山出てきました。本当にどうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

エジソンのシリンダー蓄音機で使われた筒状のレコードではないかなぁと思いますが・・・。下のウェブページにシリンダー式のレコードの写真が出ています。丁度トイレットペーパーがクルクル回るように動き、その上を針が動きます。

参考URL:
http://zarigani.web.infoseek.co.jp/chikup/chikup5.htm
doliscol
質問者

お礼

おぉ、なるほど。蓄音機なら確かにレコードの代わりになりそうですね。 ですが、その筒状のレコードに音をつめて販売した会社などはどこなんでしょうかね。 そのあたりはどうなのでしょうか。 すみません質問に質問を重てしまって。

関連するQ&A