• ベストアンサー

マオスーツって?

マオスーツという詰襟の服があって、フォーマルに着れると聞きました。 シルエットがいい感じなので着てみたいと思っています。 ところで、マオスーツの語源って毛沢東のことですよね。 おおかたの人には毛沢東は印象が悪いと思うのですが、 とくに反共意識の強い日本ではなおさらだと思うのですが、 なぜマオスーツという呼び名がまかり通っていて、 それがフォーマルOKなのでしょうか? せめて別の呼び名に変えるとかしたほうがいいと思うのですが。 まさかマオスーツを着たらアカだと思われたりしませんよね? 着てる人ってたいていブルジョアだし・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

私は、マオカラー大好きですよ!! 毛沢東(マオ・ツー・トン)ね。そうです。彼の肖像画はみんなマオカラーの詰襟の服を着てるでしょ!! 国民服・・中山服は、孫文が愛用していたのでそう呼ばれています。 中山服は、復旧しませんでしたが、マオカラーは世界中に広がったようですね。インドのネルーさんも好きだったようで、ネールカラーとも言います。 と・・・こんな風に名前と関連して一人歩きしていますが、要するに立ち襟です。学生服もそうでしょ!!学生服が、オーマイティーようにマオカラーもOKでしょう。最近ではお洒落な方がパーティーでよく着ているのを見かけます。

noname#95904
質問者

お礼

マオというのをなんとかできないかと思いますが、私はお洒落だから注目したのかもしれません、そんなわけで、買うことにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

マオカラーのスーツですね。 フォーマルですが、略フォーマルです。 葬儀には着用しないでください。 アカだとは思いませんが、 暑がりかな? ネクタイが面倒臭いのかな? 首が太いのかな? 位は思います。 若者は、着ない方が良いと思います。(私の感性ですが) ご年配で定年退職後の方が さんざんネクタイ締めてきたから これからは、ネクタイ締めないで マオカラー着ようという イメージがあります。 アカだと思われるとか思う人は着ない方が良いと思います。 毅然とした方が着る服です。 フォーマルスーツ キチントしたスーツ マオカラースーツ 省エネルギースーツ カジュアルウエァ この位なランクの服。と私は感じています。 イギリス的にはネクタイして当たり前だからです。

noname#95904
質問者

お礼

なるほどです。 わたしは毅然としているので買ってみることにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.1

マオスーツよりマオカラーの方が通りがよいかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A