• ベストアンサー

下請け会社 社員の敬称

下請け会社に仕事を依頼する際、リーダーにある方を指名して依頼する のですが、そのときの敬称はどうしたらいいのでしょうか? ○○会社 リーダー様 下記作業を△△さんに依頼したく・・・・・ 「さん」「様」「氏」・・・ 指名することについては以前から行っていますので問題はありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

○○会社 リーダー ○○様 下記作業を御社の△△様に依頼したく・・・・・ 本来、正式依頼なら、依頼文書の雛形を作成し、それを使うのが社内的にも統一が出来るので良いです。 下請けとかは関係無いです、これはマナーですので、一般のビジネス文書と同様です。 仕事を出しているんだという考えがあるなら、改めた方が良いです。

wanwan1014
質問者

お礼

ありがとうございます。 担当者が退職し、どのような流れだったのかも全く知らず今回のみ 連絡係となりました。雛形もたぶんあると思われます。 様、様 と続くのに違和感を感じ、「氏」がいいのかなーと思った ので質問しました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

様、氏でよいかと それより下請けなのだから請負で発注するんですよね 請負の場合は ○○会社 リーダー様 下記作業を御社に依頼したく・・・・・ とすることが下請法で定められていませんでしょうか 会社に発注するのだからメンバーを発注側で決めるのは 言語道断です・・・ それとも相手は下請法適用外でしょうか 余計なこと言ってすみません

wanwan1014
質問者

お礼

ありがとうございます。 担当者が退職し、どのような流れだったのかも全く知らず今回のみ 連絡係となりました。 様、様 と続くのに違和感を感じ、「氏」がいいのかなーと思った ので質問しました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A