• ベストアンサー

Windowsが起動しません

ある高速化できるというフリーソフトをインストールしました。 しかし、あまり効果がなかったためインストール後にレジストリのバックアップをとっていたので 復元し2回くらい再起動した後、電源を切りました。 翌日、電源を入れるとBIOSの画面は出ますがWindowsXPが立ち上がりません。 (真っ暗な画面メッセージがなく左上にアンダーラインが点滅) でできればOSの再インストールなしで使えるようにしたいのですが。 また、フォーマットしていないHDDがあるのですがこれを利用できないでしょうか? あともう一つあるのですが、最悪OSの再インストールの場合の バックアップ方法も宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.10

>起動に時間がかかっているのかと思って20分くらい放っておいたんですが。 >そんなにかかるんでしょうか? 私のパソコン、Dドライブに各種のwebサイトを丸ごと落として保存してあります。そういうファイルが総計10GB位になります。Dドライブにはその他細かなネタが保存されていて、ファイルの総量はトータルで12GB位ですが、このドライブにCHKDSKをほどこすと、終了まで2時間弱かかります。 /NOGUIBOOT 設定にしてあるので、その2時間の間は左上にアンダーバーが点滅しているだけです。 この/NOGUIBBOOT、起動時間をほんの数秒早めることができるとかで、あちこちで紹介されていたTipsです。ConfortablePC以外にも、Win高速化PC+やいじくるつくーる、さらに「システム構成ユーティリティ」からも設定できます。 --- 既出の回答の「修復セットアップ(=in-place アップグレード)」はインストール直後のシステムファイルやシステムレジストリを強制的に上書きするもので、Windowsが起動することができるようになる確率は非常に高いと思います。ただこの機能、悪名高い「システムの復元」同様整合性を全く無視して行われますので、その後は山のような不整合に基づく不具合が予想されます。 あくまでも起動すらできなくなったOSをWindowsエクスプローラでのコピーや移動ができるようにまでするためだけの機能で、その後はほぼ間違いなくOSの再セットアップを余儀なくされます。 --- #8の補足、できません。

その他の回答 (9)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.9

>(真っ暗な画面メッセージがなく左上にアンダーラインが点滅) 単に/NOGUIBOOT が設定されている環境下でCHKDSKが走ってるだけじゃないでしょうか。 ConfortablePCの「標準設定2」タブの「ブート時のアニメーションを非表示」にチェックを入れるとそうなりますけど。 だとしたら、その状態のまま放っておけばCHKDSKが完遂されて起動プロセスに入ります。 似た事例(Win高速化PC+で/NOGUIBOOTを設定してしまった例) http://s04.megalodon.jp/2007-1108-1209-34/www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=160607061688 でも業を煮やして途中で電源ボタン長押しなんかをしちゃうと、OSが破損してしまったりするかも知れませんが。

treno
質問者

補足

ConfortablePCの設定は特に変更していません。 起動に時間がかかっているのかと思って20分くらい放っておいたんですが。 そんなにかかるんでしょうか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.8

データを救いたいなら3つの方法があります。 1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。 2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html 3)KNOPPIXのCDを作成して起動し、外付けHDDへバックアップします。 KNOPPIXの入手 http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ CD作成 http://mcn.oops.jp/lab/linux/burn-iso.htm http://ks.ms.u-tokyo.ac.jp/make_pc2004/make_knoppix3/ マニュアルはGoogleで検索します。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=KNOPPIX++マニュアル&btnG=検索&lr=

treno
質問者

補足

とりあえずHDDをノートパソコンに接続したらデータは見れました。 そこでお聞きしたいのですがOSが入ったCドライブをバックアップして、 OSをリカバリしたあとに特定の設定を移行できますか? リカバリして何か設定で不便なことがあるかわかりませんが。

noname#121524
noname#121524
回答No.7

自作なのですね。教えて頂いたソフトは一応大丈夫のようです。 セーフティモードで立ち上げたら、XPのCDを実行して”OSの修復”でそのSP(サービスパック)なりのシステムに一旦戻した方が良いと思います。修復ならOSの設定などは戻ってしまいますが、個人データは残ります。システムファイルを上書きを合わせて再インストールするだけです。 一度やってみる事をオススメします。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

バックアップとか、余っているHDDがあるだけじゃアドバイスは難しい ので、PCの型番書きましょう。それとHDDの接続形式とあれば予備PC 型番を書くと具体的に何を購入しどう繋いでバックアップ等も説明が 簡単なんです。 とりあえずHDD外し、予備HDD繋いでリカバリーって行きたいけど、HDD にリカバリー領域がありリカバリーCD/DVD作ってなければ面倒。 自作やDell等のOS単体CD/DVDあればできることも違う。すべては型番 次第で状況によりそれなりの機材が必要です。

treno
質問者

補足

まとめて書かせていただきますが、皆さん早速のご回答ありがとうございます。 このPCは自作です。詳しいことはわかりませんが自作なのでリカバリ=OSの再インストールということになるのでしょうか? ということはデータおよび設定などはバックアップを取らない限り消えるということですよね? nishi_24さん いくつか教えてください。 セーフモードで起動できた場合、レジストリはどのように戻せばいいですか? 例えばフリーソフトをアンインストールしただけではだめでしょうか? コマンドラインで起動の仕方を教えていただけないでしょうか? Windowsの修復ではデータおよび設定は消えてしまいますか? komatta8さん インストールしたフリーソフトはconfortablePCです。

  • nishi_24
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.5

俺だったら下記のような順に試してみます。 CD-ROMやフロッピーが入っていないか確認 ↓無ければ BIOSで起動ディスクの確認 (ハードディスクを優先) ↓ダメなら セーフモードで起動 (起動できたらchkdiscかけたりレジストリ戻したり) ↓ダメなら コマンドラインで起動 (chkdiscかけてみる) ↓ダメなら OSのディスクを入れてWindowsの修復 ↓ダメなら OS再インストール OS再インストールの場合は 現在のHDDを外して未フォーマットのHDDをCドライブとしてOSをインストール、 現在使用中のHDDをDドライブとして後付けすればデータは生きたままになるはずです。 (HDDが壊れてなければ)

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.4

フリーソフトが邪魔している可能性大です。キズが大きくならないうちに、再セットアップすることを強くお勧めします。バックアップは正常に成ってからとります。

noname#121524
noname#121524
回答No.3

もしBIOSの確認をされてブートディスクの再設定からWindowsが再起動出来たら、何はさて置き真っ先にウィルスチェックだけ念のため行った方が良いです。 OSを現在より高速化(体感だけでも)する為には、それなりの方法があります。フリーソフトなどに頼る必要はありません。

noname#121524
noname#121524
回答No.2

そのフリーソフトがレジストリをいじっていますので、本来は、OSがまだまともに動いてくれている間にソフトをアンインストールしてから、一旦、再起動すべきでした。 いずれにしてもそのソフトはトロイの木馬か、その他何かのウィルスやアドウェア等が入っていた意図的な”悪意のあるソフト”だったかも解りません。 出来ればそのソフト名を教えて下さい。 有料のパッケージ版などで売られているものであれば別ですが、フリーソフトでレジストリをいじられてしまうソフトは危険です。 リカバリCDがあればリカバリ、ご自身でOS(通常版など)を入れたのであればそのCDによるOSの修復を行うと良いでしょう。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

BIOS の設定で、boot ディスクは何になっていますか? Windows の起動ディスク( HDD ではなく、CD や FPD など別の外部媒体として) レジストリのバックアップも、当然、外部媒体にあると考えていますが、大丈夫ですか? 最後に書かれている、バックアップ とは、何のバックアップですか?  ※起動できないパソコンの HDD をバックアップすることはできませんが・・・