• ベストアンサー

BBSって最近見かけなくなりましたね

最近、というよりもっと前からですが、 個人サイトにBBSを置く人が少なくなったように思います。 私がネットを始めた頃は、どのサイトにもBBSがあり、 お客さん同士でわいわい話しているのをよく見かけましたが、 今はそういうサイトをあまり見ません。 また、一昔前は、いかにして自分のサイトを宣伝するか、 検索結果の上位に表示されるようにするか、 ということに重きが置かれていましたが、 今はむしろ、できるだけ目立たないように、 検索にも引っかからないようにするサイトさんが多い気がします。 よそのサイトに出かけてメッセージや感想を残す人も、 前に比べて減っているような・・・。 mixiなどのコミュニティで事足りてしまっているのでしょうか。 全体的に受け身な人が増えたというか、 あまり外に向けて発信したいと思わなくなったのかな、という印象です。 どこのサイトもすっきりして見やすくなった反面、 少し寂しい気もしています。 利用者に便利なように日々変わっていくのが当たり前なんだとは思いますが・・・。 私はあまりネットに詳しくないのですが、 そういった変化について皆様はどんな感想をお持ちですか? また、他にもネットに関して大きく変わった点、便利になった点などがありましたら、それに対するご意見もお願いします。 ※一週間以内に締め切る予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121524
noname#121524
回答No.2

80年代中期のインターネット創世記から利用している者ですが、個人的には10年近く自宅サーバーでサイトも公開しています。確かに数年前からブログが広まった事で、レンタルサーバーを使う等して自分のサイトを公開する人は減った感がありますね。 ご質問者様の意見に賛同です。 個人サイトに限定して話せば、私は全く以前と変わらずBBSだって常設してワイワイやっていますし別目的でブログも便利に併用しています。サイト公開で知り合った人達の多くが、大きくブログに取って変わった訳でもない事を実感しています。 そもそも自宅サーバーにしてもレンタルサーバー上のHPにしても、あまりにも目的無しに公開していた人達が多かったと思います。荒らしを含めて閲覧者からの対応や自分で管理していく事が難しい現実を知るにつれ、徐々に管理できない人達が淘汰されているだけで、それらの人達はBBSを兼ねているブログに手軽に乗り換えている事が顕著に見えているだけではないでしょうか? ご質問者様が言われるように、SNS等も登場して興味がそちらに行ったようにも思えますね。私はmixiなど大嫌いですが‥。 結局、我々が感じている今回のような現象は、インターネットが登場してHPも作り、その様々な経験の中で疲れてしまった人達が居なくなっただけだと感じています。目的がちゃんとあって公開している人々は殆んど絶えていないように思いますが、如何でしょう? インターネットそのものは実に快適なツール又は世界です。 安易に悪い事ばかり言う人は多いですが、インターネットで広がった世界はとてつもなく大きいでしょう?それはご質問者様も思われるでしょう。 何事も、早計な人達は流行りと人の視線には弱いものだと思います。その良し悪しを賢く経験できた人は相当に恩恵を今も受けていると思いますよ。悪徳だとか怪しい誘いに困る人はあまりに理解不足ですし、Windows を始めとするGUIのOS等が、インターネットを含めたPCの利用の本当の難しさを隠してしまった部分が今になって悪く作用しているに過ぎないと思います。ある意味この15年というインターネットの発展はそれを教えてくれたと思いますし、そういう面で自立した人達で構成されるべきインターネットはこれからだと思います。 これからIPv6の世界に入ろうとしています。実際にはどうか解らないですが、もしかしたら個人が安く固定IPを受け取る事が出来るかも知れません。自分なりに理解して利用している人に取っては、程度問題こそありますがまだまだ魅力は絶えませんよ。 仕組みは至って合理的だと思っています。ただ法的な整備が全くされていないので、そこをしっかり国際的な機関で整備して行って欲しいですね。場合に寄っては個人単位でも協力は必要でしょう。私から見ると、インターネットにマイナスイメージだけを持つ人は、インターネットの力に負けた人達に過ぎません。

moegi77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自宅にサーバーをお持ちなのですね。 創設当時からのご友人の方々とも交流を続けていらっしゃるとのこと、羨ましい限りです。 >目的がちゃんとあって公開している人々は殆んど絶えていないように思いますが、如何でしょう? なるほど・・・おっしゃる通りだと思います。 サイトを持っても管理が行き届かなくなってしまう場合が多々あるようですね。 また、ブログに切り替えても「書くことがない」「憂鬱だ」という内容ばかりで、公開目的を失っているケースが非常に多く感じます。 それもあって、コミュニケーションというより内に向かって書いている人が目立ち、私のような感想になったのかもしれません。 IPv6、よく知らなかったので調べてみました。今のシステムではIPが足りなくなるほど、それくらいインターネットが普及しているのですね。 新しい時代を楽しめるように、私もきちんとしたリテラシーを身に付けたいです。 法の整備が曖昧な点は確かに問題ですね。 不公平も生じ、無法地帯になっている場所もあります。 今の時点では、私も含めてその曖昧さを楽しんでいるユーザーが多いと思うので、 それに甘んじてしまっているのですが・・・改善すべき点であることは間違いないと思います。 詳しい回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kurukuru
  • ベストアンサー率39% (148/372)
回答No.5

私もここ最近全く同じこと考えてました。 暇な時間に誰かとやりとりしたくなって、 BBSやチャットを検索してみたんですけど、 どこも閑散としていてびっくりしました。 最後の書き込みが半年、一年前というのがザラだったんですもの。 あんなにたくさんいた人々はどこへ行ってしまったんでしょう。 SNSが流行ってるらしいから、皆そっちへ移行してしまったのかなと考えてました。 自分はブログもSNSも全く関与しないできたんですよ。 ブログは主に管理人対自分のやり取りですよね? 気の合いそうな人のブログを探すというのも面倒臭いし、 BBSならいろんな人がいろんな書き込みする中で選べたので便利でしたね。 SNSは・・・正直どんなのかよくわかりません(~_~;) 大手がやってるようなとこは流石に人が多いけど、 なんか殺伐としてるし。 ひょっとしてインターネットって衰退してきてる?とか最近思ってたところでした。

moegi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですよね~! 同じ趣味の人と気軽にやりとりしようと思っても、なかなか機会がなくなってしまいましたよね。 実は今、こうして回答者の皆様とお話できるのがすごく嬉しかったりします。 先入観で判断してはいけないと思いつつ、 ブログはなんだか「愚痴の掃き溜め」みたいになっているものが多いと感じ、 流行り出した頃は使うのも見るのも気が進みませんでした。(日記以外の用途もあると気づき、今は取り入れていますが) 気に入ったブログを見つけてコメントしても、 表面的なやりとりだけで終わってしまうのがほとんどです。 SNSは私も使ったことがありません。嫌いとか、悪いイメージがあるわけではないのですが、足跡機能がなんとなく苦手で・・・。 普通のサイトでも、アクセス解析にものすごくこだわっている所は行きづらいです^^; 衰退といえる側面もありますよね。 見やすくて綺麗な画面、便利な機能など、システムとしては良くなっているのですが、 人間がみんな内輪でギュッと固まってしまったような気がします。 ただの懐古、思い出美化なのかもしれませんが、前のほうがオープンだったのになあと、少し残念に思います。

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.4

SNSなどは誰でも見られないという、集団的コミュニティ-が苦手です。それに何でも書いてると、会ったときに話すネタがなくなって困ったりしたので止めました。 掲示板は見た人から書けるという便利なものと思います。それだけに宣伝も多かったと思います。 ブログは管理人の話す枠に対してコメントする程度で、(書きたいと思うこともありますが)違う話は書き辛く、自由度は狭まった感があります。 旅日記を残したいと思うと、ブログの持つアップロードやサムネイル機能、投稿日を変更できる機能は非常に便利です。 私の使い方としては、ネットに入れる人には、元気に生きてるのを伝える年賀状的な役割。 他には、誰かに伝えたいというより、未来の自分に残している感じがします。 広告には特に有効に感じます。 使わない人には届かないものですが、何処で手に入れたのか見たこともないアドレスから届いたりして。知らないアドレスから届いたメールは見もせず、サーバー内で削除していますが…。 検索して引っかかるので、サイトを開いて置いておけばお客を得たい人には便利とは思いますが…。彼らは上位に出るように頑張っているそうです。 何を見るにしても、ここに書いてあるものは正しくないので、七割程度と思って見ています。 初めから疑ってみる…という点では、私にとっては有難くない場所です。 まだまだ生まれたばかりのシステムなので、どんどん使う人が使い易いように変えていくでしょう。 いたちごっこは変わらないと思いますけど…。

moegi77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 画像を簡単にアップロードでき、大量に保存できるブログは便利ですよね。 カテゴリを増やして、新しいジャンルに手を出しやすいところも助かります。 旅日記で思い出したのですが、携帯からアップできるのも大きな利点でしょう。 あいさつ代わり、個人の記録としては、今のところブログが一番しっくり来るツールだと思います。 私もブログの形式に慣れてからは、サイトよりも頻繁に利用するようになりました。 今も、検索上位に出るように頑張っている方もいらっしゃるのですね。 私はどちらかというとそういうオープンな運営者さんが好きで、応援したい気持ちです。 ジャンルによっては致し方ないのですが、あまりこそこそしている人ばかりだと息苦しくなってしまうので^^; 使いやすさ・きちんとした法の整備が今後突き詰められていくとして、それが今ネットを使っている私たちに嬉しい方向で働いてほしいなと思います。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.3

バイク仲間の連絡用に掲示板を持っていましたが、mixiの方が高機能なのでそちらに移行しました。 携帯からでも写真つきで書き込みできるので、便利です。 以前は個人の情報発信手段としてWebサイトを作る人も多かったですが、 今はもっと手軽なブログやmixiなどのSNSに変わってきているので、 ちょっと前に多かったような掲示板というのは廃れてきているように感じています。 受身な人が増えたとは思いません。 玉石混交だったものが、悪いものは淘汰され、いいものだけが残っているのではないでしょうか。 個人サイトって最初のうちは更新しても、しばらくすると放置状態になっているものが多いですから。 掲示板でのコミュニケーションならブログやSNSで充分ですからね。

moegi77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 mixiの画像アップロード機能を利用されているのですね。 目的や連絡相手がはっきりしている方々が、 より効果的で手軽な手段に変えていくというのは納得です。 現在あるようなブログやSNSの内容もやはり玉石混交だとは思いますが、 活発にやりとりされている方もいらっしゃるようで安心しました。 私は創作やレビューを中心に活動しているので、 元々周りに個人主義な人が多いのかもしれません。 掲示板は、管理人の動向に関係なく訪問者が書き込むことができて好きだったのですが、 需要が減ったこともあり、今はブログも取り入れています。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

インターネットというシステム自体が すでに終わってしまった感がある、と思います。 たとえばEメールはすでにスパムにあふれかえっていますし、 掲示板もすぐに荒らし・エロサイトの宣伝が書込まれたりです。 コミュニケーションのツールだった時代はすでに終わり、 悪徳ビジネス、金儲けのツールに成り下がっています。 根本的にインターネットは仕組みを改める必要がありますね。

moegi77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スパム、多いですね。 コミュニケーションをとらない人が増えたように見えるのも、被害を避けるためなのかもしれませんね。 自分のサイトのアクセスを常に解析し、見たことのないアドレスがあると騒ぎ立て、 リンク先サイトに検索避けを義務づけたり・・・ 防衛本能が働いているのでしょうか。こういうのはなんだか息苦しく感じます。

関連するQ&A