- 締切済み
ベビーカーとチャイルドシートの形状変換の基準
現在3ヶ月の子供がいます。まだ首も据わりませんが。べビーカーで散歩をさせていて思ったのですがベビーカーの背もたれを皆さんはどんな基準でフラットに近い状態から起こし始めたのでしょうか?首が据わったら?一人で座れるようになったら?それとも体重ですか?皆さんのお答え待ってます。それと先日病院に行ったとき駐車場でチャイルドシートからお子さんを下ろしているママを見かけたんですけど赤ちゃんは待合室でハイハイしていたんですけど、ハイハイって8ヶ月くらいの赤ちゃんがし始めますよね?でもチャイルドシートは後ろ向きで新生児対応のインナークッションも付いたままだったんです。いつまでも付けていていいものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
私のわかる範囲でですが、 ベビーカーをちょっと起こしてみたのは、首が据わったことだったと思います。とりあえず、起こしてみたら首がふらふらせずに大丈夫そうだったので、天気が良いときなど、短い時間から使い始めました。 お子さんの様子を見ながら、対応すればいいと思います。 チャイルドシートは1歳までは後ろ向きで取り付けてください。 事故にあった場合、体が未熟な乳幼児は出来るだけ広い面(背中)で衝撃を受けたほうが安全だからです。 また、1歳になってもチャイルドシートの説明書にのっている前向きに変える適応体重に達していない場合は見合わせる必要があります。 うちの娘は細めだった為、1歳3ヶ月頃まで後ろ向きで使用していました。 メーカーでは適応体重のダミー人形で衝突実験をするそうで、適応体重以外の子供は万が一の場合保障しかねるということでした。 インナークッションについてはお子さんの体格やメーカーによりけりだと思います。 一見インナークッションに見えますが、頭がふらふらしない為のシートもあります。8ヶ月くらいのお子さんだったら、そちらかもしれませんね。
- yotti
- ベストアンサー率30% (645/2147)
知っているかわかりませんがベビーカーもチャイルドシート、ベビーシートなどは年齢や体重でこれを使ってくださいとか商品に書いてありますよね(取り説に) 確かこんなことがチャイルドシートに書いてあります ●乳児用(新生児~体重10kg未満):後向き専用 ●乳幼児兼用(新生児~体重18kg以下):前向き・後向き兼用 ●幼児用(体重9kg~体重18kg以下):前向き専用 ●幼児学童兼用(体重9kg~体重36kg以下):前向き専用 ●学童用(体重15kg~体重25kg以下、体重15kg~体重36kg以下):前向き専 ベビーカーでは AタイプBタイプと有りますが Aタイプでは新生児から(生後2カ月~満2才まで)を寝かせた状態で使用します 次にBタイプでは生後7カ月~満2才までを背もたれが起きた状態で使用します 結局遠出歩きをする場合にAタイプだとどうしても強固に出来ているので大きいのですがBだと簡単に(軽い)出来て居るようでたためばかなりスリムになるようですね。 どっちにしても子供の発育は個人差があるのであくまでこれは一般なことで書いていますので参考までとしてください。 子供を大切に考えるのは親の義務ですものね。