- 締切済み
ドライブCが1GBしかない
ドライブCが1GBしかないですいつの間にか消費しているのでしょうか? お気に入りをドライブDに移しました 数値に変化ないです 自動更新で消費するのですか? 数年間使用しているパソコンです 希望は最初のころのドライブCにしたいです フリーのイメージバックアップソフトで度の様にするのですか? あとすべてのプログラムの一覧を見てもどれを削除していいのか分かりません フラッシュメモリーでコピーするとなるとどのくらいのメモリーをかえばいいですか? それから削除すればドライブCはすごく増えますか? デオグラフツールも最適化したら4GB位になっていましたのもつかの間に1GBでいまあわてています そとずけHDDはいやなので簡単な方法を教えて下さい 宜しくお願いいたします
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
まずはディスククリーンアップを実行します、 http://www.724685.com/weekly/qa080827.htm その後で同じ状態なら 1)マイドキュメントの削除 2)不要なアプリケーションの削除 が必要になります。 これができないようなら 1)再セットアップして領域サイズを変更 2)ツールを使って領域サイズを変更 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/ 3)HDD交換 のいずれかになりますね。
- Tstar
- ベストアンサー率10% (2/20)
下のリンク先のページにいろいろ載っていますよ。 あと、この中の2ページめに「まず「\Windows」フォルダ内に、「$NtUninstall……」」といったくだりがありますが、このファイルは隠しファイルなので、隠しファイルを表示する設定にしてください。 少しでも増やしたいなら、セーフモードで起動してからまたすぐに再起動して、通常起動してください。フロッピー数枚分は増えてますよ(あくまで小細工です。) マイドキュメントの移動は試しましたか?
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
>お気に入りをドライブDに移しました 大したデータじゃないので変化ないでしょうね。 >デオグラフツールも最適化したら4GB位になっていましたのもつかの間に1GBでいまあわてています デフラグしたところで全体の空き容量が変わるわけでもないのでね。 >そとずけHDDはいやなので 何故? >フラッシュメモリーでコピーするとなるとどのくらいのメモリーをかえばいいですか? 保存したいデータ以上の容量のものが必要ですが 実際にあなたが何のデータも開示していないので誰もわからないでしょうね。 なおフラッシュメモリの信頼性を過信しないように。 痛い目にあいますよ。 あくまでも「一時的な保管」用のデバイスです。 おそらく全てのデータを「マイドキュメント」かデスクトップにおいていてメールも全てそのまま。更に「ごみミ箱」も一杯なのかもね。
![noname#92662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
お礼
お世話になります ドシロウとで機械が嫌いなのでHDDを取り付けるのが重荷なのです さっぱりわからないので あなたさまの見解とうりデスクトップにおいています メールとごみばこは削除しています マイドキュメントの移動で良いでしょうか? トライしてみます ありがとうございます
- hiroi
- ベストアンサー率22% (14/61)
それなら、Dドライブを減らして、その分Cドライブを増やせばいいでしょう。 EASEUS Partition Master 4.0 Home Editionというソフトを使えばいいです。フリーです。参考URLに使用法を載せます。 でも、この操作を行う前にバックアップした方がいいです。やはり外付けはあった方がいいですけど。
![noname#92662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
補足
お世話になります すごいソフトが有るのですね でもドライブDはデーターが消えないからできるだけDに移動した方が良いと思いますが とにかくHDDをとりつけたほうが良いのですね? 機械が苦手でなきたくなります
- Baka86
- ベストアンサー率39% (113/285)
>希望は最初のころのドライブCにしたいです 必要なデータを安全なところ(外付けHDDなど)へ退避した後、 リカバリーなり、再インストールしかないです。 ""イメージバックアップソフト""は、使用開始直後の調子のよい 状態をイメージバックアップしておき、おかしくなったときに それを復元するものです。今からでは、まったく役に立ちません。 リカバリーなり、再インストールで、若返った状態でバックアップ しておきます。 >そとずけHDDはいやなので なぜいやなのかわかりませんが、バックアップなどには 必須アイテムですよ。 外付けHDDのあるものには、イメージバックアップソフトの Acronis True Image LE がついているものがあります。 >あとすべてのプログラムの一覧を見てもどれを削除していいのか >分かりません。それから削除すればドライブCはすごく増えますか? 何を入れているかわからないので、なんとも答えられないのですが、 最初から入っていたものだとすると・・・それほど増えるものではあ りません。思いっきりダイエットして数Gでしょうね。 それよりも、あなたが溜め込んだいろいろなデータファイルが、 C:ドライブを圧迫しているということは無いですか? D:ドライブがあるようですので、こちらを実行してみましょう。 http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/01.aspx このような効果がありますし http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winXP/0503/default.aspx それからですね。
![noname#92662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
補足
お世話になります イメージバックアップソフトはいまさらだめなのですね トライするまえで良かったです つまずかなくてたすかりました お奨めのHDDはどれを買えばいいのですか? とにかく機械のセッティングがご飯も食べれなくなるほど座り込んでしまうので。。眠れなくなりますし。。 Cドライブが98%使いDドライブが98%あまっています すべてのプログラムは最初からドライブCにあってそんなにかわるわけないのですね お勧めのアドレスで実行してみます なんでもデスクトップにおいてあります フラッシュメモリーに移したのもおいてあるのがいけないのですね? 多分 デスクトップのをドライブDに送れば良いでしょうか?
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
全体で何GBなのでしょうか。 PCの型番を書いてくれればこっちで調べますけど どっちも書いてないので 元に戻したいなら「リカバリ」で買った当時に戻せます。 ただし購入後保存した設定やデータはすべて消えます。 文字通り購入時の状態に戻ります。 リカバリの具体的な方法は説明書を読んでください。 USBメモリはOKで、HDDはいやな理由は何でしょうか。 いやでも何でも、HDDでないと容量が足りないかもしれませんよ。 古いPCで容量が小さければUSBメモリでも保存できるかもしれませんが 型番が分からないので、PC本体のHDDの容量が分からないし 保存してあるデータの量も全く分かりません 一番確実なのは 本体のHDDと同等以上の容量のHDDを買ってきて 丸ごとコピーする方法です。
![noname#92662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
お礼
お世話になります 機械が苦手でHDDの取り付けがいやなだけです やはり基本なのですね 丸ごとコピーは良いですね それからだったら削除間違えても安心ですねリカバリすれば良いのかな? 簡単なHDD何を買えば良いですか?何処のメーカーが良いですか?
- kuma_vi_ma
- ベストアンサー率32% (86/262)
自動更新でも容量は使います。 ただ、一番多いのは写真や動画などじゃないでしょうか? 不要なものは削除し、必要なものは別媒体に移し(必要なら二重、三重に)てから削除してみてください。 プログラムは何が入っているか分かりませんが、何を消していいのやら、というのなら消さずに置いておいて下さい。プログラムにもよりますが、非常に大きなプログラムと言うのは稀です。 フラッシュメモリーでコピーするなら、必要な容量分買えばいいです。 4GBの容量のものなら、コピーした4GB分は削除出来るのでその分空きます。もっと多いものを買えば、その分使えますよ。 外付けHDDが嫌みたいですが、容量の多さと容量当たりの値段の安さは魅力です。
![noname#92662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
お礼
みなさまのご回答と同じでよーくわかりました 外付けHDDを取り付けて不具合にならないでしょうか? 先ずはなんかデスクトップのコピー終わったアイコンが邪魔の用だったかもと。。。 ドライブCが20Gbは少ないのでしょうね ありがとうございました
- hirokicksa
- ベストアンサー率18% (38/202)
「希望は最初のころのドライブCにしたいです」はフォーマットしてインストールしなおすしかないと思います。 ゴミ箱はちゃんと削除していますか? 普段のデータはどこに保存していますか?全部マイドキュメントですか? 写真、動画、音楽などのファイルを別ドライブに移動させるとずいぶん変わると思います。 USBメモリはご自分のデータ量に見合ったものを買えばいいです。
![noname#92662](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
補足
お世話になります 写真動画等ドライブDに2%位ですデスクトップにアイコンが有ります フラッシュメモリーに移したものもそのままに有ります なんでもデスクトップにコピーしておいているのがだめなのですかね? マイドキュメントを移動させるのですか?
お礼
お世話になります 急場セーフモードにしてみます ありがとうございます マイドキュメントの移動が未だです お気に入りだけじゃだめなんですね。 トライしてみます