- 締切済み
都内で教育関係の資格が取れる大学
短期大学出身の者です。この度、子供とかかわる仕事に将来つこうと、 大学への編入を考えております。しかし昼は仕事のため、 通信教育か夜間を探しており、質問させていただいた次第です。 取りたい資格は、単位認定で取れる保育士資格の他、学童保育厚生員。 障害児童に関する資格などです。 しかし私はそこまで頭がよくなく、私立の短大(偏差値40あるかどうか・・)の卒業ですし、仕事もしてるため卒業まで無理なく進めていける大学を希望しております。また、短期大学ではITビジネス関係の学科でした。短大の単位を最大限に持ち越せたらな・・・と考えております。 都内で私に合うような大学はありますでしょうか? 是非参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
確か明星大学とか有名だったような気がします。 明確ではないんですが↑はたしか大人気なしごとですよね。 であれば、頑張って国立狙えばどうでしょうか。 変に楽に資格を取ってしまうと [資格は取ったけど仕事が///]と言う自体に陥るかもしれないです。 それだと資格や努力やお金や時間がすごく無駄ですよね? 逆に「国立に受からなければ辞める」と言う割り切りもできますし。
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
関東地方で、保育士を取得出来るのは、 ・東京福祉大学通信教育部 ・聖徳大学通信教育部 があります。 でも、やはり、学校は、家から近いところを選んだほうが良いでしょう。 通信教材での学習を終えたあと、 日曜日に、「単位修得試験」という、中高の期末試験のようなものを 受けなくてはいけません。 また、保育士の科目の中には、 「小児栄養調理実習」「児童体育実技」「ピアノ実技」「図画工作演習」 といった実技系の科目もあります。 これらの科目は、当然、 通信教材の学習で、すませることが出来ませんので、 夏・冬・春休みに、 1科目につき、午前9時から午後5時まで3日間、通信制の学校へ通って授業を受けることになります。 そのため、一度も学校へ行かずに、保育士資格を取得して、卒業することは、出来ません。 その他、 「保育実習I」「保育実習II」 という科目もあります。 「保育実習I」→保育園へ、平日4週間通って、保育士の仕事を体験します。 「保育実習II」→児童福祉施設へ、平日2週間通って、保育士の仕事を体験します。 この2つの校外実習は、実習先の施設が実習日時を決めます。 「実習の日と、自分の用事が重なったので、実習を他の日に変えて下さい」 といった、実習生の希望はいっさい通りませんので、ご注意下さい。 実習先の施設によっては、土日や祝日はお休みというところが多いので、 校外実習は、ほぼ平日になるとお考え下さい。 また、基本的に、保育士の学校では、 「ピアノ実技」という科目があります。 卒業するまでに、 「楽譜を全く見ないで、童謡を、歌いながらピアノで完璧に演奏する」 というレベルが要求されます。 そのため、家の近所の、ピアノ教室に通うなどして、ピアノを練習する時間も必要になると思います。 そういうことを考えると、 やはり、家から近い学校を選んだほうが良いでしょう。