- 締切済み
お寿司について
今、お寿司は年中、食べられるようになりましたが、本来お寿司って夏の食べ物か冬の食べ物かどちらなのでしょうか?出来れば理由もお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo_ QandA(@goo_QandA)
- ベストアンサー率16% (64/384)
回答No.2
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1
今、お寿司は年中、食べられるようになりましたが、本来お寿司って夏の食べ物か冬の食べ物かどちらなのでしょうか?出来れば理由もお願いします。
お礼
有難うございます。 もう少し、くだけた内容のアンケートで質問させて頂いたのですが、言葉足らずで失礼しました。 あなた様の >特に季節性はありませんが、現代ほど空調設備が整っていない昔は どちらかというと、夏場に寿司を食べ、冬場に鍋物を食べる(体を 暖めるため)傾向はあったようです。 このような回答を期待しておりました。 と言うのも、この逆を言われる方がいまして、夏場は寿司は気持ち悪いでしょう。寿司は冬場ですよ。と。 私は寿司は夏場だと思うのですけどね。