• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WMA形式 の 音楽ファイルを データ用ファイル にしてしまったのですが、)

WMA形式の音楽ファイルをデータ用ファイルに変更した場合、再度WMA形式に変えることはできるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのデスクトップ画面上で、WMA形式の音楽ファイルをデータ用ファイルに変更してしまいました。変更を取り消し、再度WMA形式のファイルに戻すことは可能でしょうか?
  • 有料音楽サイトから購入した3曲の音楽ファイルのうち、1曲の名前を変更した結果、データ用ファイルになってしまいました。しかし、これを音楽ファイルとして再生することができません。他の2曲は正常に再生できました。
  • ウインドウズXP SP3を使用しています。WMA形式の音楽ファイルをデータ用ファイルに変更した結果、再度WMA形式に戻す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146883
noname#146883
回答No.1

wma形式の音楽ファイルがデータファイルになってしまったとのことですが、 それはコンバータ等を使って他の形式に変換してしまったということですか? それとも、拡張子を変えてしまったということですか? もしコンバータ等を使ってwmaファイルを他の形式に変えてしまった場合、何のアプリを使って変えたのか、形式を変えた後のファイルは具体的になんなのか記載してくれないとどうすればよいのか誰にも分かりません(大概の場合、変換前と変換後の相互変換が可能ですが) 拡張子を変えてしまった場合は、もとの拡張子名に戻してあげれば元通りになります。 拡張子とは、ファイル名が○○○ならば、その語尾に「.wma」などと、ドットをはさんでアルファベット2・3文字で記入されている部分のことです。 仮に拡張子を○○○.wmaから○○○.aaaなどと変えてしまった場合は、右クリックなどから「名前を変える」を選択し、元の○○○.wmaに直せば元通りになるというわけです。

aki80
質問者

お礼

どうもわざわざありがとうございます。 おっしゃるとおりにやってみましたら、 元に戻りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A