- 締切済み
TPOを学ぼうとしない女の子
こんにちは。いつもお世話になっています。 小学生のクラブの責任者だと思ってください。 (スポーツではありません。) 女の子は、小学校低学年の頃は、ホントに無遠慮に 喉が渇いただの、お腹すいた、飽きた、だの欲求をぶつけてきます。 それはそれで甘えでもあるので、可愛いものです。 どれだけ自分に対応してくれるかを量られているのかもしれません。 余裕のあるかぎり対応します。 付き合いが長くなったり、3、4年生位になったら、私もよその他人。 かつ、大人であるので、我儘を投げつけてきても、少々冷たい態度を演じ、 できる事できない事、言って良い事悪い事を解らせようとポーズで伝えます。 でも、女の子は他人との付き合い方を自ら学ぶところがありますので、 低学年の頃に比べて、我慢するところ、気を遣う場面などが少しずつ見えてきて、 自分で体得しているんだなと感心する事もあります。 高学年になるとさらに他人(私だけでなく友だち)との付き合い方を覚えていきます。 中にひとり、もう高学年になろうかというのに、場の空気が読めない女の子がいます。 ・飽きた時は全身で飽きたことを訴える。 ・食べたいものは時間でなくても直ぐに食べようとする。 ・自慢したい事があれば、気持ち良く周囲に自慢する。 ・周囲と口論を起こしやすい。 ・他人がヘタこいた時は、コバカにする。 面白いものや夢中になると、ストッパーが外れて、自分の気持ちの良い方へ全開になります。 他の子は、ある程度場の調和を考えるようになったのか、自分の欲求を抑える事が出来始めてます。 (優しい子ではあるのですが。) ******************************* 私が、心配に思ってるのは、他の女の子らが、 (○○ちゃんって、おもしろい!、、おもしろいけど、なんか”違う”。。) (たまに会って遊ぶ分には楽しいけど、長く友だちになるタイプではないかも。) みたいに、ちょっと引き始めています。 みんな、お姉さんになっていくのに、その子だけ取り残されてしまうように思えます。 TPOということで、よろしいでしょうか。 周りに合わることが出来ないと、行く末、損したり、我慢できない事が多くなるような気がします。 小さい子のように「自分の欲求」→「開放」でなく、 もうワンクッション入れるように誘導するには、どうすれば良いのでしょうか。 なにかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
ヘタコイタとかコバカとかと言う単語を使うこと自体が あまり教育上すでに適当でない人物と思うのですが、 あなたはそのグループでどのように捉えられていると推測していますか? またその女の子は周囲の子とうまくいってないのですか? あるいはその状態でもうまくいってるのでしょうか? 見ていないので何とも言えないのですが、それは個性として 置いてあげてもいいと思います。 あなた自身の価値観は尊重しますが誰かにそれを 強制する権利はないと思います。
- ace1951
- ベストアンサー率20% (45/215)
AD/HD(注意欠陥・多動性障害)等ではないですか?
お礼
目を通してくださいましてありがとうございます。 確かに、周囲とのズレが顕著に現れる時期が小学校高学年になってから、やっと。 というのもあるかもしれません。 しかし、彼女に気を遣う輪を保とうとする時もありますので、 原因は、親御さんが優しいとか、日頃あまり友だちとたくさん遊んでいないせいで、待ち望んでいた機会に開放し過ぎてしまう。 など、その辺を疑っています。 でも、、以前、別の場で周囲とのズレが徐々に大きくなり、ドロップアウトしたことがあるようです。 女の子って、小学生でも、嫌な相手も露骨に引かずに、その場は合わせてしまう傾向があるので、彼女も自分のKYに気付けないのかもしれません。 そうすると、私が何とかしてあげたい気になります。
お礼
質問文中の言葉の選択に捉われると、 その方向で質問者像が想像してしまうのはあると思います。 まず、質問者と質問文にある疑問や悩み自体に問題があると思われては、 たいていの場合、お礼文と補足で弁解しても余計なトラブルの元となります。 私は、教育者ではありませんし、 例えば、あえて、この場で親御さんに書く文章と同様な文体にはしませんでした。 私が普段楽に使う言葉で書きました。 言葉の選択に迷わず、大筋を捉えてご意見いただきたかったです。 失敗した、ミスした、中傷などの言葉に置き換えても良いですが、 勝手に伝わり易いかと思っただけです。 ヒントや方針をつかめればと思ったのですが、望まない流れになりそうなので、別の機会にします。 なんとも、、、ちょっと残念です。