- ベストアンサー
カボチャの雌花が咲く前に枯れてしまう
カボチャ作りの、正しい肥料の与え方を教えてください。 家庭菜園1年目です。 うまく育たないので、質問させていただきました。 カボチャは、つるボケするので肥料は少な目が良いと聞きます。 ドテカボチャと言う位なので、肥料なんかなくても良いと言う人も居ました。 現在の状況は、 「坊ちゃんカボチャ」と「ほっこり姫」というミニカボチャを各1苗、40リットルプランターに植えて、ネットで立体栽培しています。 個蔓は3本仕立てです。 水は朝晩ジャージャーとたくさんあげています。 最初の土作りとして、ホームセンターなどにある野菜用の総合計算された土を25リットルと若干の総合有機肥料(油粕鶏糞とか色々入っている)を入れました。 順調に雄花が咲き、雌花も付け始め、ほっこり姫が1つ実になりました。(雄花がなかったので7/18にトマトトーン処理) この頃、総合有機肥料を一握りと、トマトに使用した過燐酸石灰を少量与えました。 そしたら、とたんに、まだ咲く前の雌花が計3つ黄色く枯れました。 肥料が行けなかったのかと思い、その後は水遣りのたびに、水でジャージャー洗い流すようにし、肥料は与えていません。 しばらくして、坊ちゃんとほっこり姫と両方にいくつか雌花がつきましたが、全長(実と花)2~3mmのサイズのまま、やはり咲く前に育たず黄色く枯れてしまいます。 雄花は次々に咲きます。(栄養の無駄遣いと思い摘んでいます) 唯一のほっこり姫の実は8/10現在の3週間以上経った今も、順調に育っています。 手のひらサイズです。 これは、肥料不足ですか?それとも肥料過多ですか? 窒素リンカリの割合など具体的なご指導をお願いします。 ちなみに、苗の状況は、若干のうどん粉病があります。 ひどくはありません。 日照は9時~18時半までです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
着果不良は皆様が言っているように天候不順の影響かと思います。 あわせて、気になるのは >水は朝晩ジャージャーとたくさんあげています。 >水でジャージャー洗い流すようにし・・・・ このような水のやり方は交配時期には着果不良を起こす要因です。 >肥料不足ですか?それとも肥料過多ですか? 若干の・・一握り・・・少量・・・の表現をされていますがお分かりになるのは 本人だけです。 感じとしてはプランターにこの量は多すぎます。1m2あたり5g程度で十分です。 参考までにカボチャの品種特性です。 〔生理生態的特徴〕ウリ科で,雌雄異花。雌花は9節前後に着生・開花し,以降4~5節おきに着生する。 〔適地〕土壌適応性は広いが過湿には弱いため,低湿地を避け,排水の良いほ場に作付けする。 〔生育適温〕発芽適温は25~30℃,生育適温は17~20℃。 〔土づくり〕有機物を施用して排水性を改善する。生育中期~後期に肥効が現れるような施肥を行う。 〔生理障害〕光線不足で徒長,着果不良を起こしやすい。
その他の回答 (2)
かぼちゃの雌花が咲かない のキーワードで検索しますと同じ悩みの方がすごく多いようですが窒素過多や受粉出来なかった、等情報が出ておりました。なんと開花は1日だけ、受粉しないと数日で枯れて落ちるものだそうです。しかし開花前に枯れているならば窒素過多もありえなくないですがお話からすると(実際に見ていないのでなんともいえませんが)肥料より今年のあまりの天候不順のせいではないでしょうか。 もうひとつ短日処理という手段もありますが今からの事ではないので参考として調べてみてください。 蔓はどうなっていますか?西洋カボチャなので親蔓に実が付き子蔓はいらないので切っても良いです。 http://www2.ocn.ne.jp/~greenfrm/kabotya.html かなり専門的な内容ですが肥料のバランスについては特に見られませんでした
- Marple88
- ベストアンサー率31% (5/16)
家庭菜園の素人ですが、我が家のかぼちゃも同じような状況です。 幸いひとつだけ雌花が咲いたのですかさず交配しましたが、その後雄花がちらほら咲いただけで、雌花は腐ってしまって二度と咲きませんでした。 その年によって調子が良い野菜と悪い野菜があるようで、 今年は春の野菜(じゃがいもなど)の作物は育ちがよく、トマト・きゅうりなどの夏野菜は不作らしいです。 肥料や日照時間というより、日照そのものが不足しているのかもしれないですね。