• 締切済み

小指の間接が痛いです 折れているのですか?

遊びでボールが小指にあたったのですが、そのあたった時は痛かった だけですが、4、5ヶ月たつ中では小指の第二間接を触れられると痛く なったのですが、腫れてもいないので大丈夫だと思ったのですが、今 でも第二間接部分を押すと痛いのは折れているからですか? 先ほど言うようにも腫れていないですが痛いです。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

腫れなくても折れている(ヒビも)ときはあります。レントゲンを撮って みないと絶対に分かりません。 “腫れ” だけで判断するのはナンセン スです。 整体、カイロプラクティックは無資格の素人さんです。病気・病名によっ ては、注意が必要だと思います。看板に、鍼、灸、整骨、按摩、指圧、 マッサージと揚げているところは、スタッフに無資格者がいるケースもあ りますが国家資格者です。 整(接)骨院で治療できるものは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などの いわゆるケガです。今回は対象になるかもしれませんが、レントゲンは必 須ですから必ず整形外科に行ってください。また保険の偽装請求の問題も ありますので行く時は注意が必要です。 http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html 治療院を選ぶ目安は、ケガ(急性)なら整骨院です。肩コリ、腰痛など (急・慢性)は鍼灸、マッサージ院です。 痛い所があれば患部にシップを貼って下さい。マッサージ、ストレッチ、 アルコール、お風呂は炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。 レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく 必ず整形外科を受診してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.3

腫れてはいないのなら折れてはいないでしょうね。でも4、5ヶ月経っても痛いのなら整形外科に行っても原因が特定できないかもしれません。このタイプの怪我は長引きますよ。

smail1535
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折れていないという事はTEOSさんの言う通り靭帯が損傷しているという 事でしょうか? 長引くのはちょっと嫌ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

私も、自己治療で、シップ&テーピングで仕事を続けましたが、 薬指の痛みが1ヶ月直りません。 昨日、整形外科でレントゲンを 撮り靭帯を損傷しているのが判りました。病院で診断受けるのが、 直る早道だと思います。 簡易ギプスをしてますが、指に何かが サイドに当たると痛いです。突き指を軽視しておりました。

smail1535
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折れているのではなくて靭帯が損傷しているのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gakkacho3
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.1

ここにある情報だけでは不十分ですので外科に行ってレントゲンを撮影してもらいましょう。 もしかしたらそのときにわずかに折れていたものが気づかれず、変な形で再生してしまったのかもしれません。

smail1535
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レントゲンで撮影しないと分からないですよね。 今になって痛いけど直らないと言う事実になっていて心配が積み重なっ て動揺していました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A