ベストアンサー 飛行機の中でアルコールを飲むと酔い易いのは本当ですか 2009/08/08 16:54 飛行機の中でアルコール類を飲むと酔い易いと聞きました。 本当でしょうか。本当だとした場合その理由は何でしょうか。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2009/08/08 17:16 回答No.2 仕組みは詳しくはわかっていないようです。 気圧の低下で酸素が少なくなると、低酸素症になりやすくなります、そして、低酸素症が「アルコールを摂取した時の酔い」の状態に似ていることはわかっているそうです。 そのような状態で、アルコールを摂取すると、血中の少ない酸素を使って酸化します、そうしますと、低酸素症状が進んだ状態になり、少ないアルコール摂取でも、早く酔いがまわった様に感じると考えられているそうです。 飛行機の水平飛行時は、0.8気圧くらいで、標高2000m位の環境と同じだそうです、気圧の低下に伴い機内酸素分圧(空気中の酸素の圧力)も地上の約80%となります。 質問者 お礼 2009/08/10 10:46 takurankeさん、回答をありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (4) noname#94887 2009/08/09 01:27 回答No.5 一応、航空会社でも機内で酔いやすいのは気圧のせいだと認めている みたいです。↓ ANA SKY WEB safety info ( 2.機内では - 飲み物 ) http://www.ana.co.jp/ana-info/ana/lounge/hard/hard2/index_kenko.html (上記サイトより引用) 「飛行中、客室の気圧は0.7~0.8気圧(標高2,000m~2,500mの山に上って いるのと等しい状態)になっています。 気圧が低くなると、アルコールの 影響を受けやすくなり、地上の倍以上酔いやすくなります。」 (引用終) ただ「地上の倍」って...「倍の量」?「倍のスピード」?「倍の血中濃度相当 に酔っ払う」? 良く解りません...。それに医学的な説明は残念ながら 無いですね。 もしかして医学関係にはちゃんとこの症状の定義や命名が あったりして。 「アイスクリーム頭痛」みたいに。 どなたか知りませんか。 ...「この中にお医者様はいらっしゃいませんか !?」 質問者 お礼 2009/08/10 10:50 windsnowさん、回答をありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toro321 ベストアンサー率29% (1222/4138) 2009/08/08 18:49 回答No.4 身体を動かせないし、やることがないので、ついつい飲み過ぎて、発散ができないからでしょう。 ビジネスクラスや、ファーストクラスなら、酒は飲み放題ですけど、そんなに酔わないですよ。 質問者 お礼 2009/08/10 10:49 toro321さん、回答をありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 epsz30 ベストアンサー率50% (1514/2977) 2009/08/08 17:22 回答No.3 よく気圧が低いので酔いやすい、アルコールが回りやすいと聞きますが 飛行機内部は気圧調整がされている為、高度の上空を飛んでいる時でも 飛行機内部が高山の様な低気圧になるという事はほとんどありません。 また、私達が普段暮らしている地上でも、天気の具合によって 多少は低気圧になったり高気圧になったりしていますが それが酔いに影響するという話は聞いたことがありません。 飛行機に乗ると偶にジェットコースターやエレベーターに乗った時のような 体が落ちる感覚(軽く浮くような感覚)や、 体が下から押される感覚などを感じる場合がありますが こういう状況から車酔いの様な症状(飛行機酔い)が発生する人も居るので 普段飛行機酔いをしない人でもお酒を飲む事で飛行機酔いと重なって 酔いがひどく感じるなどはあるかもしれません。 飛行機でお酒を飲んだら酔いが早かったというのは 私も友人から聞いたことがあるので何らかの原因があるのだと思いますが 私は気圧ではなく、乗り物酔い+お酒での酔い での結果ではないか?と思います。 質問者 お礼 2009/08/10 10:47 epsz30さん、回答をありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mapponew ベストアンサー率22% (309/1373) 2009/08/08 16:57 回答No.1 気圧が低いから、どんな大酒飲みでも少ない量で酔い易くなります。 高山で飲むのと大差ありません。 質問者 お礼 2009/08/10 10:44 mapponewさん、回答をありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 飛行機の中で携帯は通じますか? 飛行機の中で携帯の電源を切らない人が増えて問題になっている ようですが、 飛行機の中で携帯は通じますか? もし通じないのなら携帯の電源を入れている理由がわかりません。 よろしくお願いします。 飛行機に乗るのが怖い 飛行機には4回ぐらい乗った事があります。 8年間拒否し続けてきましたが とうとう今回また、飛行機に乗るハメになってしまいました。 毎回「死んでしまうかもしれない」と、何ヶ月も前から考えてしまって本当に怖いんです。 前日から寝ないようにして、飛行機の中で寝ようと思っても 緊張の余り、目が冴えてしまって、結局現地へ着いてから睡魔に襲われます。 飛行機に乗るのは2ヶ月ほど先ですが、今から泣きそうです。 病院へ行けば飛行機の中で眠れる薬がもらえるでしょうか? その場合は何科へ行けば良いのでしょう? それとも、飛行機が怖い人なんてたくさんいそうだし こんなので病院へ行ったら呆れられてしまうでしょうか。 飛行機に乗ったら恐怖で叫んでしまいそうになるぐらいに怖いと感じないと 薬なんてもらえないでしょうか・・・。 飛行機の中で使えるもの 近々、飛行機に乗って東京に行きます。 でも、飛行機の中でこれは使ってもいいのかと思うものがあるので、分かる方がいたら教えてください。 ・SDオーディオプレーヤー(イヤホン付いてます。SDに音楽を入れて聞くやつです) ・DS(ゲームとかやってもいいのでしょうか…) ・デジカメ(例えば、飛行機の窓から見える景色を撮るなんて有りですか?) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 飛行機の中で眠れない。 飛行機の中で一睡もできません。 いままでは遊びだったので問題ありませんでしたが 今度は海外出張なので、勤務時間中に睡魔が襲ってくることを 非常に懸念してます。 こういう場合、何科で診断してもらえればいいのでしょうか。 飛行機の中には虫はいないですか? 飛行機の中には虫はいないでしょうか。 ハエや蚊や蜂はいないでしょうか。 国際線の飛行機と国内線の飛行機とで虫がいるかいないかが違うでしょうか。 飛行機の中。(設備など)について ベトナムへ行く際にJL759便を使います。 アジア方面は大体の場合、座席にテレビが付いている。とありますが、たまには付いていない飛行機に当たることもある時きました。 この便に乗られたことがある方、飛行機の中やテレビなどの設備はどうでしたでしょうか? 飛行機の中での時間の流れについて 空を飛んでいる飛行機の中での時間の時間の流れは、地上での時間の流れの早さより遅いと聞きました。 その理屈で言うと、空を飛んでいる飛行機の中から地上の飛行機を見た場合も、同じスピードで移動しているように見えるので、地上の飛行機の中での時間の流れも遅くなるような気がするのですが、どうなのでしょう? 天文学など全くわからない素人ですので、的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いします。 飛行機に関して 飛行機に関して、幾つかの質問をします。 ・飛行機が着陸した直後に轟音(風を強く受けている音)がしますが、あれは何の音なのでしょうか? ・飛行機の翼の先端が少し折れているのと折れていないのがありますが、違いはなんでしょうか?(デザインの違いではないとは思いますけど) ・シートベルトを離陸時にしていないと身体が天井に向かって浮くという話しを聞いたことがありますが、本当でしょうか? ・何故、座席にパラシュートを設置しないのでしょうか?(緊急時の為に) ・飛行機が浮く理由(浮力が発生する原因)が見付かっていないと聞きましたが、本当なのでしょうか? 飛行機の中でインターネットはできますか? 今度、飛行機で福岡まで行くのですが、 その途中であるHPにアクセスしなければならなくなりました。 ノートパソコンを持っていくのですが、バッテリーがもうだめなので、 コンセントにつながないとパソコンが使えない状態です。 飛行機の中でインターネットをすることはできるのでしょうか? また、飛行機の中に自由に使えるコンセントはあるのでしょうか? 断乳/卒乳の時期について(飛行機の中で過ごし方) 断乳/卒乳の時期について(飛行機の中で過ごし方) 9ヶ月になる娘がいます。現在海外に住んでおり、娘が1歳になった数日後に日本への里帰りを考えています。行きは私と娘の二人だけで、後から旦那が来て帰りは一緒に戻ってくる予定です。完全母乳で育てています。 娘が3ヶ月の時にも飛行機で里帰りしたのですが、その時はぐずればおっぱいでと言う感じで、飛行機の中でもおとなしくしてくれて乗り切れましたが、今回は1歳を迎えてからの飛行機。そろそろ3回食にしてできれば1歳での卒乳(もしくは断乳)をと考えています。 そこでぜひ皆さんの意見を伺えればと思うのですが、卒乳/断乳の時期で迷っています。里帰りまでに卒乳をしてしまった場合はそれでいいと思うのですが、もし卒乳しなかった場合、断乳を里帰り前にしてしまうか、それとも里帰り後にするかどちらがいいのだろうかと思っています。 断乳を1歳でという理由は色々な意見もあり、私の考えと違う方もいらっしゃると思うので、それについては書きませんが、飛行機内でおっぱいが有る方が、何かと助かるよ。とかおっぱいがなくてもなんとかなるよ。などの意見を是非聞かせていただければと思っています。 私としては、飛行機の中でぐずったときにおっぱいがあれば、それでなんとかしのげるかなと思うのですがどうでしょうか? 実際に1歳くらいで飛行機を利用された方の過ごし方を伺わせて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。 霧の中で飛行機が揺れるのはなぜですか? 霧の中で飛行機が揺れるのはなぜですか? よく機内放送で「いま霧の中にいるため機体が揺れることがありますので・・・」 みたいなことが流れますよね? 霧の中で飛行機が揺れやすくなるのはなぜなのでしょうか? 人が運転しているのではないので、視界が悪くなっても関係ないと思うのですが、 何に影響してくるのでしょうか? 飛行機に持込できますか? 知人に注射の時に使う消毒液を貰ったのですが、そういうものは飛行機に持ち込めますか? (多分アルコール100%だと思います) 持込できないものに発火しやすいものとありますが、よくわかりませんでした。 手荷物ではできないとか、スーツケースに入れてもできないなどお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 飛行機の安全性について 飛行機は乗り物の中で一番安全と言われています。 しかし、疑問があるんです。乱気流や悪天候の中の 飛行は、本当に安全なのでしょうか。また、俗に言う エア・ポケットに入っても飛行機自体には何ら 問題はないのでしょうか。 大きく揺れたりすることがありますが、どこまで 飛行機自体は安全なのか教えていただければ嬉しいです 飛行機って一番安全な乗り物だと聞いたのですが、それは本当ですか? 飛行機って一番安全な乗り物だと聞いたのですが、それは本当ですか? 私は飛行機には年に一回ぐらい乗るのですが、怖くて怖くてたまりません。いつも死なないようにお祈りしています。どうすればよいでしょうか? そして、最近では飛行機事故が多い気もするのですが・・・ 飛行機に乗れない 19歳の男子です。 恥ずかしながら僕は飛行機が怖くて乗れません。 職場の人の話では平成生まれの僕がそんな考えはおかしいと言います。 幼少のころ初めて飛行機に乗った時に乱気流に巻き込まれめちゃくちゃ機体が揺れ本当に恐ろしい目にあって以来、絶対乗りません。 しかし月末に経営者の方針で5泊で海外縫製の現場を研修に行く事を命じられ、店長に許してもらえないかと願い出ましたが、 余程の理由がない限り辞退すると僕の立場がなくなるらしです。 いっそう仕事を辞めようかと悩んでいますが今、付き合っている彼女にそんな事で仕事を辞めるなら付き合えないと言われ悩みも深刻です。 ぶっちゃげ、僕の考えはおかしいでしょうか? 飛行機が嫌で海外に行けない人っていませんか? もしそんな方がおられましたら、こうゆう場合どの様にして言い逃れるかアドバイスを含めて回答ください。 飛行機(旅客機)の飛行について詳しい方 よく飛行機(国内便)に乗るのでいくつか質問させてください。 質問1 以前、夕方に飛行機に乗りましたが、ルートに積乱雲が多く発生していました。 飛行機は積乱雲を避けるように飛行していたように見えます。 これは積乱雲の中だと雷の影響や揺れの影響があって避けているのでしょうか? それともたまたまルート上が積乱雲の間だったのでしょうか? 飛行機って雲を避けて飛行するとルートがずれると思うんですが、そうすると他の飛行機とニアミスになったりすると思うのですがどのように対応しているのでしょうか? また、どのくらいなら雲を避けて通るのでしょうか?あまり大きな雲を避けると飛行時間も変わるしルートも変わってしまうと思います。 質問2 今度は夜に飛行機に乗りましたが、嵐の中を飛行したみたいで激しい揺れが続いていました。 本当にフライト映画にあるようなとんでもない揺れでした。 これは夜なので積乱雲などが見えないために雲の中を突き抜けていくしかなかったのでしょうか? そうだとするとなるべく揺れが少ない便に乗りたかったら夕方以前の便が良いのでしょうか? 質問3 飛行機が上昇していくと高度10000mより上空を飛行しますが、その辺りでも、ある高度で雲の層が広がっている場所があります。 いつもその雲の層を突き抜けてなるべく雲の上を飛行している気がします。 飛行機が飛行する高度というのはそのときの雲の高さを考慮して高度を調節しているのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 飛行機の中でビックリしたこと。 国内線、国際線、どちらでも構いません。 あなたが飛行機の中でビックリしたことを教えてください。 飛行機の中でパソコン 飛行機の中でパソコンをつついてもいいのでしょうか?マナー違反等にはならないのでしょうか? 飛行機の中でする事・・・? 今度、飛行機でアメリカまで行くのですが 飛行機の中でなにをすればいいでしょうか?? 長時間なので退屈になりそうなので・・・ 前行ったときは友達がおり色々と喋っていたのですが 今回は一人なので。 他にもどんな服装で行けば楽でしょうか? ちなみに冬に行くつもりです★ 飛行機恐怖症というのは、本当に存在するのですか? 飛行機恐怖症なるものを聞いて、「本当にあるのか?」と思ってググってみました。本当かどうかは分かりませんが、Wikiに項目がありました。 私は、飛行機恐怖症だと思いますか? 私は飛行機に乗るのが嫌いで、死ぬまで飛行機に乗らないと決めている人です。現在の私は大学生ですが、将来は飛行機に乗る必要のない職業に就きます。仮に飛行機に乗る必要が出てくると、即座に拒否します。拒否できないと、即座に辞表を提出します。 この質問において、「なんで飛行機に乗れないの?」などのように思っている人の回答をお断りします。私の切実な悩みなんですから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
takurankeさん、回答をありがとうございます。