- ベストアンサー
作動しないETCを設置しても、本来の割引を受けられますか?
いつもお世話になります。 本日、ETCのセットアップ、ETCのカードは異常なく用意できてる状態で、個人業者(社屋なく、携帯で連絡をとり、出張という形で営業している)にETCの取り付けをしてもらい、高速を走ってみたのですが(首都高、東名高速、横浜横須賀道路と3種類の高速を走りました)3つの高速道路ともETCのレーンが作動しませんでした。 車は旧型マーチなので、とくに電波を遮断する車では無いと思うのですが・・ それで、業者に連絡したところ現在までずっと音信普通(電源を切ってる旨のアナウンスが流れます) 取り付け当初、ETCカード(クレジット付き)を渡して作動確認してもらった場面もあり、かなり不安です。 質問としては ・連絡が取れない場合カードを止めた方がいいか ・また、事件性はなく、単なる接触不良かなにかの場合ですが 丁度明日、もう長距離を車で移動する用事があり、取り付けなおして いる時間はありません。 その場合、ETCの機械+カードさえ積んでおけば、ETCのレーンは行けませんが、本来ETCなら受けられる割引は適用されるのか知りたいです。 長い質問でごめんなさい。 ですが今かなり不安です。(明日、業者と連絡とれれば不安は半分 減るのですが・・・) どうぞアドバイス下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
回答No.2
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1
お礼
やっぱりおかしいのかも(;;) 送球にカード会社連絡します! ありがとうございました