• ベストアンサー

平手打ちの直前の行為

こちらのカテゴリーで合っているか分かりませんが、こちらで質問します。 体罰が今や問題化されているものの、昔は親はもちろん、教師や他人の大人が子どもを叱るということはよくあったと思います。 怒り方も人それぞれで、口頭注意のほか、手を上げるなど色んなパターンがありますが、ふと疑問に思ったことがありました。 最近はあまり見かけなくなったかなと思いますし、また若い大人はあまりしないですが、以前は特に年配の人が叱責で平手打ちをする直前に、手のひらに息を吐きかけていたのをわりとよく見かけたことがありました。 見たことがある、実際にそうやって平手打ちをしたことがあるという人にお聞きしたいのですが、一見何の意味もなさそうな行為にも見えるのですが、あの行為って何か意味があるのでしょうか? ※つまらない質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

子どもの頃、よく親に平手打ちよりもげんこつでよく「はぁ~っ」と 息を吹きかけてやられてましたね。 私も我が子の小さいときに、そうやってげんこつをしたこともあります。 意味というか… 「(悪い事をしたから)今からげんこつを入れるぞ!反省しろ~っ」という念押し&気合の表現ですかね。 受ける方からすれば、今から痛いことがやってくる恐怖を増幅しているところがあると思います。 ということで、痛さがやって来る恐怖をより長く感じさせるため手段だと思います。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 げんこつで喰らったことがあるのですね。 最近はあまり見たことがないかなと思うのですが、子どもさんが小さいときにその要領でげんこつをしたことがあるのですか。 なるほど「気合の表現」のようなものと、喰らうほうから見れば「恐怖の増幅」ですか。 そういえば、端から体罰で息を吐きかけられている現場を見たことがあるのですが、何にもなしよりも恐怖感があったように思います。

その他の回答 (2)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

平手うちの前に息、というのは見たことないです。現実でも、ドラマ、小説でも。もしかして、綱引きや重いものを持つ前などに、手に唾をペッとはく行動、もしくはジェスチャーと混同されているのではないでしょうか。(これは、滑らないようにするためです) 他の方のおっしゃる通り、げんこつの前はわかります。殴る前に「歯ぁくいしばれ!」なんて言ったりもしますね。 無意識に身構える時間を与えるためかもしれません。かなりの衝撃ですものね。 平手打ちは、やる人の力にもよりますが、衝動的というか、皮膚だけに与える衝撃が主なので、そこまでする人は少ないのかも。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 げんこつの間違いだったのでしょうかね? 手の滑り止めと混同はしていません。 確か殴る直前だったので平手打ちだったような・・・といったところです。 身構える時間を与えるための意味と言うのもありそうですね。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

ゲン骨に息を吐いたのは見たことがありますが、 平手打ちする手のひらに息を吐いたのは見たことがありません。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 げんこつでですか。 そういえばげんこつに息を吐きかけるのも見たことがありますね。