- 締切済み
VBAでの他のシートにコピー
今sheet1へ、sheet2とsheet3のデータをコピーしようとしています。 sheet1は見出しが2行目にあり、3行目からsheet2をコピーしようとしています。 そのつぎに、sheet3はsheet1にsheet2のコピーした次の行からコピーします。 sheet2 A B C 3 鈴木 りんご 5 4 山田 バナナ 1 sheet3 A B C 3 大羽 メロン 2 4 鷲尾 スイカ 1 ↓2行目まで見出しがあるsheet1に sheet1 A B C 3 鈴木 りんご 5 4 山田 バナナ 1 5 大羽 メロン 2 6 鷲尾 スイカ 1 このとき、シート2とシート3は数は決まっていません。 そして、数が0のときもあるので「sheet2とsheet3にデータがないときはコピーしない」 をというふうにしたいのですが、どのようにすればよろしいですか? VBAで行いたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hige_082
- ベストアンサー率50% (379/747)
質問の処理をするだけなら、数行で出来ますよ ちょっと長くなるけどね Sub test() Dim sh As Worksheet For Each sh In Worksheets(Array("sheet2", "sheet3")) If sh.Range("a65536").End(xlUp).Row > 2 Then sh.Range("a3", sh.Range("c65536").End(xlUp)).Copy Worksheets("sheet1").Range("a65536").End(xlUp).Offset(1) Next End Sub 難しいことはしていないので、分らない所はヘルプを参照してください
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答者は誰も何も言わないが、課題丸投げで、コードを回答者に書いてもらうようなのは、規約違反のはず。 コードをコピー貼り付けすれば質問者は簡単だが、そんな下請けになりたくない。 少なくても具体例でマクロの記録を取り、実際の場合はどこを変えるべき(相対化すべき)か勉強して、疑問点ぐらい絞ること。 (1)貼り付けたあとで、データ最終行を捉えるコードさえわかれば仕舞いのはなし。 (2)コピー元にデータが無ければ、コピー先で最下行が変化しないだけの話。ただし見出しが邪魔をする場合が有るので手わ打った。 (3)コピー先は左上隅セルをDestinationで指定すれは済む話。 (4)シートがSheet2,Sheet3(実際はもっと多いのを質問で簡略化したのかな)有るので、シートをコード上で区別するコードを勉強すること。 ーーー Sheet1の第1行目には見出しを入れて下記を実行 第1行があれば見出しだけと看做す。 Sub test01() Dim sh1: Dim shn Set sh1 = Worksheets("Sheet1") s = Array("Sheet2", "Sheet3") For i = 0 To UBound(s) Set shn = Worksheets(s(i)) 'MsgBox shn.Name d1 = sh1.Range("a65536").End(xlUp).Row d2 = shn.Range("a65536").End(xlUp).Row If d2 <> 1 Then shn.Range("A2:C" & d2).Copy Destination:=sh1.Range("A" & d1 + 1) Set shn = Nothing End If Next i End Sub
- kazuho_goo
- ベストアンサー率56% (34/60)
こんなのでどうでしょう? Private Const DATA_CELL_SCOL As String = "A3" Private Const DATA_CELL_ECOL As String = "C3" Public Sub copySheet() Dim srcSheet As Worksheet Dim dstSheet As Worksheet 'コピー先 Set dstSheet = Worksheets("Sheet1") 'コピー元 Set srcSheet = Worksheets("Sheet2") Call copyData(srcSheet, dstSheet) 'コピー元 Set srcSheet = Worksheets("Sheet3") Call copyData(srcSheet, dstSheet) End Sub Private Sub copyData(srcSheet As Worksheet, dstSheet As Worksheet) Dim rowEnd As Range Dim copyDstCell As String 'コピー先のセルを設定 dstSheet.Activate Set rowEnd = dstSheet.Range(DATA_CELL_SCOL).End(xlDown) If rowEnd.Value = "" Then copyDstCell = DATA_CELL_SCOL Else copyDstCell = rowEnd.Offset(1).Address(False, False) End If 'コピー元のデータ範囲を設定 srcSheet.Activate Set rowEnd = srcSheet.Range(DATA_CELL_ECOL).End(xlDown) If rowEnd.Value = "" Then Exit Sub End If 'コピー元→コピー先 srcSheet.Range(DATA_CELL_SCOL & ":" & rowEnd.Address(False, False)).Copy _ Destination:=dstSheet.Range(copyDstCell) End Sub
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19958)
Private Sub CommandButton1_Click() Dim RowSize As Integer Dim LastRow As Integer Worksheets("Sheet1").Select ActiveSheet.Range("A3:C65535").Select Selection.ClearContents Worksheets("Sheet2").Select RowSize = ActiveSheet.Cells(ActiveSheet.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row If RowSize >= 3 Then ActiveSheet.Range(ActiveSheet.Cells(3, 1), ActiveSheet.Cells(RowSize, 3)).Select Selection.Copy Worksheets("Sheet1").Select ActiveSheet.Range("A3").Select ActiveSheet.Paste LastRow = Selection.Rows.Count + 3 Else LastRow = 3 End If Worksheets("Sheet3").Select RowSize = ActiveSheet.Cells(ActiveSheet.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row If RowSize >= 3 Then ActiveSheet.Range(ActiveSheet.Cells(3, 1), ActiveSheet.Cells(RowSize, 3)).Select Selection.Copy Worksheets("Sheet1").Select ActiveSheet.Cells(LastRow, 1).Select ActiveSheet.Paste End If Worksheets("Sheet1").Select End Sub
- kybo
- ベストアンサー率53% (349/647)
Sheet2、Sheet3のシートが2番目、3番目にあるとして。 Sub macro() Dim I As Integer For I = 2 To 3 With Worksheets(I) If .Range("A" & .Rows.Count).End(xlUp).Row >= 3 Then .Range("A3:C" & .Range("A" & .Rows.Count).End(xlUp).Row).Copy _ Worksheets(1).Range("A" & Worksheets(1).Rows.Count).End(xlUp).Offset(1) End If End With Next I End Sub