• ベストアンサー

脂肪肝・・

検診にて今年で5年目となる脂肪肝と診断されました。。 日常生活ではお酒も飲まないし、仕事上いつも動いています。油ものばかりの食事でもなく、医者も何ででしょう??といった態度。 その他検診結果で基準値から外れていたのが、 ・平均赤血球容積 85.5 ・総ビリルビン   1.4 これだけで、あとは全て基準値内。 この2つは脂肪肝と繋がりがあるのでしょうか? あと、エコー写真をもらいましたが、よく分からず。。。 脂肪肝がどのくらい進んでいるかも良く分からないのですが、やばい状態なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoto
  • ベストアンサー率62% (46/74)
回答No.2

お酒をお飲みになられない(少量しか飲まない?)とのことで、肝炎ウイルスなどがなければ、いわゆる非アルコール性脂肪肝(炎)という範疇になるのかもしれません。 この非アルコール性脂肪肝の原因は、高脂血症や高血糖、肥満、化学物質(薬剤やサプリメントも含む)、妊娠、低栄養などがありますが、その他漠然とした部分ではストレス(酸化ストレスとかではなく、一般的なストレス:睡眠不足や不規則な食生活習慣、長時間勤務や心のストレスも、タバコ等も??)のかかっている状態でも直接的な原因か間接的な状態か不明ですが脂肪肝の状態であることが多いようです。 どういう生活状況や仕事状況か不明ですが、ご自分の食生活習慣の状況を丹念に主治医の先生と確認していくことが大切なような気がします。 低栄養(低タンパク質や糖類の低摂取)の状態では、平均赤血球容積なども少なくなりそうですが、偏った食事をしていない限りは、飢えるほど低栄養などでなければ脂肪肝の原因とは考えにくそうです。 ビリルビンについては、原因と言うより、脂肪肝の結果、値が上昇しているのかもしれませんね。 どうしても食生活の状況の話になると、診察の限られた時間ではなかなか難しいかもしれませんので、例えば看護師さんとかにこんな生活なんだけどとか聞いてみてはどうでしょうか。

875389
質問者

お礼

ありがとうございます!そういえば、禁煙してから脂肪肝になったようです。ストレスが大きいのかも・・ですね。 食生活も妻と一緒に見直していきたいと思います。ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

身長、体重からは肥満がないようでも、実際は筋肉量が少なく脂肪が意外に多い人は時に経験します。きちんとするなら、インスリン感受性や肝線維化のマーカーとか測定すればもう少し分かるかと思いますが、とりあえずはAST,ALTが増加していなければ今以上に体重増加がなければいいのかと思います。 エコー所見は肝腎コントラストもはっきりでていますし、脂肪肝の所見ですが、慢性化しているかなどはedgeでみたりするのでこれだけでは不明です。

875389
質問者

お礼

まだ詳しく調べる検査があるんですね。知りませんでした。。 筋トレに取り組んでみようと思います!ありがとうございました!!

関連するQ&A