- ベストアンサー
「辞めたい」と言われたら?
30代半ばの女性です。 今の職場に10年ほど勤めていますが この10年でどんどん人が減らされ、 一人が背負う仕事の内容はきつくなっていく一方。 それでも、日々がんばっていますが ある日、同じ職場の友人から 「辞めたい・・・」と言われました。 平日も終電まで働き 土日も出勤している様子を知っているだけに 「みんな大変なんだからお互いがんばろう」 とか言っても、逆に追い詰めてしまう気がして でも 「そんなに大変なら辞めても・・・」 ともいえず どう励ましたらいいのか悩みます。 みなさんだったら、どうアドバイスをしますか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
さきほどは「お礼」メールをありがとうございました。 自分の回答を見ましたが、生意気なところがあり、お恥ずかしい限りです。 「お礼」の中にご質問があったので、答えさせていただきます。 >聞いてあげるだけでも、いいのかな。 はい、と言うか、それが一番だと思いますよ! bubiさんの友人さんも、スゴイことを期待して打ち明けてるとは限りませんし。 >何かよい励ましの言葉はないものでしょうか。 え~っとですね。「今までよくやってきたね。みんな口には出さないけど、きっとそう思ってるよ。」とかは? 考えすぎず、自分の素直な言葉がベストだと思います。 >結局、相談されても、何もできないんですよね。 友人として、実に情けない! そんなことないですよ。 私も何度か仕事辞めちゃえ!と思ったことがありますが、相談できる人がいなくて…。 bubiさんの友人さんはその点うらやましいです。 肩の力を抜いてくださいね!。 (また生意気なことを…すみません。)
その他の回答 (3)
- awatenbou9999
- ベストアンサー率41% (50/120)
bubiさんは、友人を純粋に心配しているのでしょうか? それとも友人が辞めた後の自分を心配しているのでしょうか? もし前者ならば、「本人が後悔しないことを祈る」、そして「状況が許す限り話を聞いてあげること」この2点に尽きると思います。 「仕事がキツイから辞めたくなる」という気持ちは分かります。 私もいろいろな事例を見てきました。 自分がこなした仕事や努力に対して報酬が小さい場合に辞めたいと思うようです。 事例) ・上司に仕事内容を褒められて辞職を思い留まった人 ・友人に愚痴を聞いてもらってストレスを発散する人 ・給料の優遇措置(ベースアップや一時金)で納得している人 ・思い切って辞めてしまった人 など。 辞職後の構想について… 計画が甘くても成功した人もいれば、 充分に計画を練ったのに不可抗力によって失敗した人もいます。 他人が、とやかく言っても意味がありません。 (上司に、仕事場全体の改善要求をするのも一つの手段ですが、中間管理職に言っても効果は期待できません。もし行うならば、人事権のある役職に意見が届くように…。) 仕事に対する考え方は十人十色、性格も十人十色です。 話を聞いてあげることはできても、適切なアドバイスは難しいです。(アドバイス:指示や誘導すること) 就業期間3年以上で20代後半以上の人ならば、充分に状況判断する力は保有していると、私は思いますが…。 カウンセリングの手法に準じるのは如何でしょうか。 およそ、こういう原則があります。 ・充分に話を聞いてあげる。 ・混乱している考えを整理するお手伝いをする。 ・客観的に見守り、具体的な指示はしない。 ・最終判断は本人が決める。 TVの人生相談のように意見の押し付けはしません。 法律や社会通念などに抵触する場合はそのことを指摘します。その場合でも代案は本人に考えさせます。 ※相談に乗るときには、事前に用意された結論に誘導してはいけない。(一生相手の面倒を看る覚悟があるのなら、意見するのも良いでしょうが、それはカウンセリングの手法ではありません。) 基本的には『ひたすら聞くに徹して』、 「(自分で)よく考えて、後悔しないようにしてね。」としか言えないと思います。 常識を大きく逸脱したように思えるような状況では「それで、一年後、三年後、五年後の自分を想像できますか?」という質問をして、再考させるのも有効な手段であると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 友人がやめてしまうと自分が寂しくなるというのもあることはありますが、 やはり、一番は彼女自身に一番いい方法は?と考えてしまいます。 少なくとも、今のきつきつの状況から、 少しでも楽になれるように励ましてあげたいと思ったのですが・・・。 カウンセリングだと、話を聞くだけでいいと言いますね。 けっして意見はしない。 回答を読んで「聞いてあげるだけでもいいのかな」と 思いましたが、 こういう時って「やめたい」というのを肯定したらいいのか否定したらいいのか・・・ 相手の一生の責任をとれるわけは当然ありませんから あいづちさえうっかり打てない感じで、 どのように聞いてあげたらいいのか、分かりません。 カウンセリングの人は、こういう時どうするんでしょう。
おはようございます。 凄く難しい質問で、回答出来ないような内容です。 好景気で忙しい時は収入が良く将来の夢もありましたが、今の不景気の時代は先が見えず不安ばかりで忙しく、収入も減少するような状況だと思います。 そのような状況の中での勤務により、健康を害する事も有ると思います。又は自殺を考える人も居るくらいです。 貴女は辛いと思うことに耐えることが出来ても、人それぞれの生き方により、耐えられない人も居るのです。 その結果、本人を励ますことにより貴女も言ってるように、不幸に導くことも有ると思います。 通常の考えでは、励ますことにより本人が元気になり、やる気を出して頑張ると思うのですが人により、そうでない場合もあります。 質問の中心部ですが、本人が辞めたいと言ってるとの事ですが、本人も相当考えて出した結果だと思います。 貴女は辞めることを止めるのではなく、辞めた後の友人の生活や今後の勤め先や生き方を聞いてあげてからのアドバイスをする事が一番だと思います。 仕事の上下関係なら、経験者が辞められると困るから引き止めますが、その反面「辞めてもいいかな?」 「必要なときに採用広告すれば今の時代、勤めたい人は沢山いるし。」と考えたりします。 しかし、友達ならば友達の立場に立ってアドバイスする必要が有ると思います。 その話し合いをした時に、こんな素晴らしい友達が居る職場でずっと頑張ろうと考えるのではないですか? 私も人事関係を20年間やって来ました。 辞表を受け取って、本人から話を聞くと本人の気持ちは、対会社との気持ちが強く事務的な回答しか帰ってきません。 友達なら沢山の悩みを聞いてあげてください。
補足
回答ありがとうございます。 友人の場合は「辞めたい」であって「辞める」という決断の意思表示ではないように思えます。 だからなおのこと、なんて言ってあげるべきか迷います。 「もう辞める!」ならば、 一切割り切って、辞めた後の話もできるんですが、 多分、今は本人も迷っているんだと思うので・・・。 辞めた後のことは、多分本人も考えづらいのだと思います。 今の状況下で、年齢的な意味でも、新しい仕事が見つかるとは考えられず・・・ なら辞めなければいいのですが、 「新しい仕事なんかないんだから続けなさい」 なんて、もし、自分が同じこと言われたらショックですし・・・ 決めるのは、もちろん本人なんですが 今の段階で元気つけてあげられるいい言い方がないものかと思うのですが・・・
こんにちは! bubiさんほどのキャリアはありませんが、職場内では結構長くいるほうなので、いろんな人がボロボロになって辞めていくのを見てきました。 「まだ誰にも言ってないけど、オレ今日で職場辞めます。明日からここに来ませんけど、これは聞かなかったことにしてくださいね。」と告白?されてタマゲたこともあったっけ。 「辞めたい」という言葉には、2種類あると思うんです。 「辞めたいくらい辛い」というのと、すでに次の道を決めて「辞めたい」という場合とです。 口に発するくらいかなり思い詰めているので、どうしてそんなことを言うのか、話を聞いてあげるのが必須です。 話を聞いてもらえるだけで、かなり気が楽になるものです。 で、話を聞いてもらえた人も、似たような境遇だと、うれしかったりして! ヘンに「頑張って」とか、叱咤激励すると逆効果みたいですよ。 ある程度、次の道が決まっているとか、どうしても辞めたいというのなら、引き止めないほうがいいと思います。 私も告白された時、一通り話を聞いて引き止めがムリだとわかったら「貴方が辞めたらさみしいけど…。ここより悪い職場はないだろうから…。」とか言いました。 「辞めても遠慮なく相談してね」と一言フォローがあるといいですね。 告白はショックですが、突然来社しなくなるよりはいいかなと思ってください。 相談してもらえると言うのは、信頼されている証拠ですよ!
お礼
回答、ありがとうございます。 そうですよね・・・「がんばって」とは、もうとても言えません。 友人の場合は「辞めたいくらいつらい」という状況です。 次の道が見つかっていれば、まだ本人も楽だと思うのですが・・・聞いてあげるだけでも、いいのかな。 上の回答のお礼にもちょっと書きましたが、 どうするか決めるのは本人だと思うので 結局、相談されても、何もできないんですよね。 友人として、実に情けない! せめて・・・何かよい励ましの言葉はないものでしょうか。
お礼
お礼が遅くなりましたが、いろいろアドバイス、ありがとうございました。 相談されるとつい軽く聞き流すことができずに 「なんとかしてあげたい!」と肩に力入っちゃうのですが、 何も言わなくてもただそばにいて聞いてあげられる、 自分自身が、そういう友達になっていけたらな、と思います。 これからは、簡単に答えが出せないような悩み事も きっと増えてくるような気がしますし。 友達はだいぶやつれた様子ですが、 当面の山は越えたようです。 ある日突然、今度は「辞める!」と言われるかもしれませんが、そんな時も、 いろいろここでアドバイスいただけたことが参考になると思います。 ありがとうございました。