• ベストアンサー

・大容量HDDの管理方法

お世話になります DELL/PCに変更しましたが搭載HDDが500GBですが 今までは80GBでしたので500GBの容量にて戸惑っていますが 500GB、1000GBとかの大容量のHDDが低価格、一般的に搭載されて いますが基本的な?理想的な?チョット玄人的な?使い方は どの様に使うのが好ましいのでしょうか? 1.そのまま500GB全範囲を使うのがいいのか? 2.パーティション管理が好ましいのか? 大容量HDDの使用管理方法にてアドバイス願います。 または詳細な管理方法などのサイトを紹介願います・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245250
noname#245250
回答No.6

500GBを1台でしたら、 C=80・D=80・残り=Eと分け、それからDのボリュームの削除(Cが足りない時[ディスクの管理]での拡張用に[未割り当て]にする)、EをDに変名してデータドライブとします。Cを小さめにするのはチェクやデフラグの時間を短縮する為です。USBのHDDにDのバックアップを毎日します Vistaのバージョンによりますが、起動中にOSのバックアップを取れますが、そのWindowsImageBackupをDドライブに置けば、Cドライブを元に戻したいとき除外ドライブの神経を使わないですみます。

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

その他の回答 (5)

回答No.5

私は500GBのHDDを使っているのですが150GBをCドライブ、 残りをDドライブとして使っています。 HDDは外周部の方が転送速度が速いのでパーティションを切ることをおすすめします。

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.4

パーティションを切るために、OS再インストールするのが面倒くさい。 したがって、俺ならそのまま使用します。バックアップは外付けでOK。 第一、切ろうが切るまいが、物理的に壊れたら一緒。

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

  • Bomber88
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

私の場合なら使い勝手の良いパーティションを切らずにそのまま使います。 壁を作るとそれなりに制約・圧迫感を感じるためです。 まあ、結局は使う人の判断になりますが・・・

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

市販のバックアップソフト+システムの復元無効で運用しているので 50GBでも足りています。 Cに60~100GB割り当て、データはD(残り)に保存でいいのでは? CをOS丸ごと、Dをバックアップすることを前提に外付けHDDに合わせる 、切りがいいところでいいかも。 Dellなんで、OSのメンテや再セットアップは適当に切ったほうがいいですよ。 Windows7導入見越して、こういうのもありかと。 C:Vista 60GB D:7 60GB E:残り あとは考え方と好みです。

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

それは個人の好みですからね。 広い部屋をそのまま使うか、壁を作って部屋を増やすか。 500GB程度ならそのままでいいんじゃないですか。

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます

関連するQ&A