- 締切済み
CATV(LANポート)でinternetにつながらない
ベアボーンを組み立てました。 メーカーはAOpenのスリム型。MBはMX36LE-UN,OSはWin98SEです。 MB付属のLANポートからCATVのLANケーブルを接続しています。 ドライバの設定も完了し、プロバイダの接続ソフトを使用し、問題なくIE5.0の設定も済んだのですが、internetに接続できません。 デバイスマネージャでもエラー、警告の表示も無くお手上げ状態です。 ちなみに、別のパソコン(今のパソコン)では問題なく接続でき、このように質問を書いています。 この場合、どういう点をチェックしたら良いか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2
- Inverse_BSD_user
- ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1
お礼
モデムに原因がありました。ありがとうございました。
補足
デバイスマネージャ上でNICはどうなってますか? 「!」「?」「×」は出ていませんか? →正常です。 ボードのLEDは点灯していますか? →LANはマザーボードに付いているのですが、LEDは点灯しています。 98SEですが、WINIPCFGと打って各項目は正しいですか Host Name パソコン名 Description ネットワークアダプタの製品名 Physical Address MACアドレス IP Address IPアドレス Subbnet Mask サブネットマスク →Description以外は表示されています。 NICのプロパティ→「詳細設定」タブ内の各設定は正しいですか? 初期設定のままですが、問題ないと思います。 Link SpeedはAUTOになっているでしょうか? →AUTOです。固定値でもやってみましたがダメでした。