• ベストアンサー

内蔵HDDの選び方は何を基準に?

1TBの内蔵HDD(SATA)を購入予定ですが、金額のほか、何を基準に選ぶと良いでしょうか? 回転数、キャッシュ、ディスク枚数などがありますよね? 外付けHDDケースにてUSB2.0接続で使う予定です。 比較サイトでいろいろ見ているのですが、結構静音性と発熱に触れている書き込みが多いようです。 何を優先したいかによって変わって来ますよね? 静音性より発熱を優先したいです。 保存したいのは撮り貯めたムービーがほとんどです。 なので、PC本体から新HDDに映す際に転送速度が速いほうがいいです。 金額は安い方がいいですが、最安値に拘らず1万円くらいまでで考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

5個思いつきました。 -------------------------------------------------- 1.●●●RMA●●● RMAも基準になると思います。 個人的には日立など国内外で別基準を設けている所はあまり好きではありません。 RMA 日立 SAMSUNG RMA3年 Seagate 千葉までで送料安い Western Digital シンガポールまでで2000円位 http://wiki.nothing.sh/page/HDD%20RMA#lac62125 -------------------------------------------------- 2.●●●普及度●●● ・後は性能(速度・消費電力・静音・発熱など)よりも普及してこなれているかを重視する方も居ます。 新商品は思わぬ不具合が有ったりします。レビューや比較を見ても単純な速度や消費電力はありますが、 隠れた不良は見つけにくいので新しくてまだ公になっていないだけの可能性もあります。 今年シーゲイトも修正パッチを出してましたし、日立もAHCIで動かないのとかありました。 出回って不具合情報が出揃ったり、生産工程が見直されて安定し、「枯れたパーツ」になった物の方が 良いとメーカーの方は話していました。(確かWDの副社長とか) -------------------------------------------------- 3.●●●収納スペース●●● 沢山保存する方ほど大容量でないとどんどん置く場所に困っていきます。 我が家にも取り外してあるHDDが4台以上ありますが、一番小さいのは80GBで 1.5TBがお求め安くなった今では、「これ保存用として取って置く意味有るのだろうか?」 と悩んで居たりします(笑)。 同様に面積辺りの収納量やサイズ的な利便性・対衝撃性を考慮するなら2.5インチを選ぶ方も居ます。 1.5TB3.5インチHDD1台より500GB2.5インチHDD3台の方が小さいでしょう。 -------------------------------------------------- 4.●●●対衝撃性●●● 2.5インチは携帯するノートPC向けに開発されたので ・消費電力(&発熱) ・騒音 ・耐衝撃性 で3.5インチよりも優れています。 今売れ筋の日立の2.5と3.5です。 3.5インチ HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/05300415914/ 対衝撃 動作時70G 非動作時300G http://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Deskstar/DS_7K1000.B/DS_7K1000.B.pdf 2.5インチ HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm) http://kakaku.com/item/K0000002609/ 対衝撃 動作時2ms 400G 1ms 200G 非動作時1000G http://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Travelstar/TS_5K500.B/TS_5K500.B.pdf 動作時の2ms 1msとは、多分衝撃がかかる時間で2msの方が倍の時間をかけてゆるやかに加えた衝撃だと思います。 自宅なら3.5で良いかと言えば、外付けにすると案外移動することが多いので壊れにくいとも限りません。 使う頻度が少ないのも逆に危険という説も有ります。 http://q.hatena.ne.jp/1192688447 http://q.hatena.ne.jp/1198299378 勿論3.5インチが自宅保存用では一般的ですが、今後保存用でも、2.5インチHDDより対衝撃と収納性に優れるSSDも開発されて市場に進出してくるかも知れません。 -------------------------------------------------- 5.●●●信頼性●●● 同じMTBFでもエンタープライズ向けは毎日24時間、デスクトップ向けが8時間の 想定テストなので信頼性に大きく差が有ります。 家庭用でも信頼性を重視してエンタープライズ向けを選ばれる方もいると思います。 HDD の信頼性 http://mcn.oops.jp/wiki/index.php?HDD%2Fterm%2F%BF%AE%CD%EA%C0%AD HDDメーカ各社のMTBF公開状況 http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/20070926/p1 温度と平均故障感覚 http://sonic64.com/2006-02-03.html 実際のMTBFは公証の3分の1? http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_about_hdd/ 2009/07/15新製品シーゲイト http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/15/074/index.html http://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/pconline/seagate/03.shtml -------------------------------------------------- ●●●以下おまけ●●● ●●●延長保証●●● おまけ程度の雑談ですが、例えばツクモですと1万円を超える商品は1050円の料金がかかってしまいます。 1万以下のHDDなら525円で5年保証がつけられるので、これからですと1.5TBや2TBが1万を切った時に 延長保証付きで買うのもお得かと思います。 http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html ●●●中古価格●●● 処分を前提をされる方は中古価格と販売価格の差が少ない売れ筋のものや、 値崩れにしくい需要のあるものを選ばれておく手もあります。 個人的には死蔵してしまうのであまり考慮しません。 ------------------------------------------------------------ ●●●パワーeSATAと●●● これも余談ですが、家のeSATA2.5インチ外付けHDDは データ転送時に電源ケーブルも挿さなくてはいけなくて地味に不便です。 USBなら遅いですが1本で済むので楽ですが、 パワーeSATAという新しい規格が出始めています。これなら1本でeSATAの速度が出るので 今後購入されるならアリかもしれません。多分ですが3.5インチは消費電力が高いので無関係な話だと思います。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090801/ni_c12ep.html ●●●USB3.0●●● こちらは3.5インチにも関係ありますね。ただまだ高価で普及はこれからなのと 私の頭では分かりませんが、他のボトルネックがあるかもしれません。 いずれにせよ価格がこなれてきたら主流になるのは間違いないと思います。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090801/etc_manhattan.html 話がずれてしまいますが、1年前にまとめた外付けケースの記事です。少しは参考になるかもしれません。 http://d.hatena.ne.jp/binnbo/20080614

その他の回答 (4)

回答No.5

再投失礼します。訂正です。 RMA 日立 SAMSUNG ↓ RMA無し 日立 SAMSUNG が正解です。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.3

静音性と発熱は比例します。騒音と発熱の主な発生源はディスクが回転するからです。 回転数が低ければ発熱は少なく静か ディスク枚数が少なければ、プラッタ容量が高く、アクセスが早い 転送速度を上げたいなら、USBではなくeSATA

  • zapper_o
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.2

その条件だとWDのWD10EADS-M2Bがお勧めです 回転数は5400なのですが、大容量のキャッシュと省電力、低発熱が特徴で、5400とは思えない速さと言う評価もあります 大容量データ保存用といえば今はこのHDDと言われてますね USB2.0で接続するなら転送速度はUSBが足を引っ張るくらいなので、できればeSATAで接続したいところです また、放熱性の良い外付けケースをお勧めします eSATA対応でファン付きのケースも安くなってきましたし、少しでも静かなものが良いなら、ファン無し金属製のものをお勧めします

回答No.1

最近はどこのメーカーのを買っても同じような感じですね。 通常は7200回転のごく普通のもので十分だろうと思います。(昔からの有名メーカーで安いものでOKかと) なおケースにいれるHDDがSATAならそれに対応したケースにしてください。(わかっていることと思いますが) 外付けHDDというのは振動などで壊れる確率も高くなります。その点の対策(その他のメディアへの保存等)も忘れないようにしてください。

関連するQ&A