- ベストアンサー
東大等の滑り止めで満足?
よく東大・京大・一橋の滑り止めで早慶を受験、結果として東・京・一に不合格、早慶に入学。かたや小・中・高のどこかで早慶の附属に入学し、はやばやと早・慶大学と決めてしまう方もいる。なぜ滑り止めの早慶で妥協出来るのか、また、なぜ東・京・一の可能性を蹴って高校までの段階までに早慶と決めてしまえるのか、当方の頭では理解しかねます。 まあ東・京・一には無理だから早慶となるのはわからなくもないのですが、東・京・一の滑り止め(僕はこの言葉とても屈辱的だと考えます)という位置に置かれている早慶に、その東・京・一に合格出来る可能性あるとして、チャレンジすることなく早慶に決める方の考え凡人の私にはさっぱりわかりません。賢明なここの回答者様教えて下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2,No10です >私達の世代は早慶より田舎の二期校でも国立大学の方がいいという考えでしたから 世代の問題というより、今でもそう考える人は居ますってば 考え方の問題だから、どっちが正しいとか新しいとかいうものではないです 他の方のお礼の横槍ですが >東大と慶大そんなに差あります? >なんて回答があればうれしいのですがあるわけないですね。 だーかーらー 他の人も書いてる通り、 官僚か研究者を目指すのでなければ、差は無い どころが むしろ多くの人が進むであろう、企業人ならば慶應有利だってば 大学から慶應に入る人の中には、そりゃ東大落ちて、慶應に来て 東大コンプの人もいるだろうけど ご子息の場合、高校から慶應なんでしょ? 東大コンプを持つ必要がないじゃない。 慶應高校→慶応義塾大ルートだったら、すくなくとも 日本の企業で 働く限り、なんの問題もないですよ むしろ東大卒で、官僚にならなくて一般企業に就職した人の方が 肩身狭い思いするんじゃないですか? 本当にお願いだから、しっかりしてくれよ、お父さん
その他の回答 (15)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
>私の子が高校から慶應高校です。 >なぜ滑り止めの早慶で妥協出来るのか、また、なぜ東・京・一の可能性を蹴って高校までの段階までに早慶と決めてしまえるのか、当方の頭では理解しかねます。 なんだか言うことが矛盾してますね。仮に親子でコミュニケーションを取れていないとしてもそれは親子でまず解決する努力をして下さいよ。 東大や一橋に行くメリットは学者になる場合くらいです。有名大でも7,8割は就職します。その点において言えば最強は東大では無く慶応です。もちろん分野においては東大の方が上ですが。「何に比重を置く」かによって異なりますが、「学問をバリバリやろう」でなく、「キャンパスライフ」や「就職」の場合、早稲田慶応を含む6大学で十分であると言えます。 むしろ現役や国公立にこだわると損ですね。学費以外の点では地方国立はメリット薄いので。メリット以外の部分で入学するなら構わないのですが、実際はイメージと評価のギャップに悩む地方国立学生は相当多いです。あと、まー東大に落ちて早稲田慶応と言うのは運なり実力なりが足らなかったってことですから、それはしょうがないと思うし、付属に行くことで進学校に行くよりも遊びやスポーツを頑張れると言う側面もあります。
お礼
回答有り難う御座います。矛盾してますよね。 子になぜ県立に行きたいのかと尋ねると、受験しないで大学にエスカレーターで入るのはしっくりこないし、堂々と受験戦争して勝ち抜くことに価値があるなんて申すので、そんな価値観下らないと怒ったら、母親の死(当時で10ヶ月前)でも泣かなかった子(いいかどうかわかりませんが)が泣いてしまいました。そんな純粋な子の意見を聞かず慶應で間違いなしと思った自分がくやしいのもあります。 番外編ですが、入学後の子は今や2月頃の受験生の面影まったくなく塾高ライフを謳歌しまくっています。塾高独特の雰囲気とやらに感染してしまったようです、部活・カラオケ・しゃぶしゃぶパーテー・・・勉強はいつしているのか。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
さすがに、時期的に後になる国立大学の受験を受けないで、私立大学に合格した時点で決めてしまう人はいないでしょう。せいぜい、入学金を納めて滑り止めとして確保した上で、国立大学は受験だけはしてみるものです。 具体的には個々の事情によるのでしょう。 浪人する金もせっかく納めた入学金ももったいないから、現役合格した私立大学に進学してバイトや奨学金で学ぶしかない家庭もあります。 仮面浪人として、大学に在学しつつも翌年度の入試を受験して、別の大学に移られる方もいます。(つまり、完全には可能性を捨てていないというパターンです) あまり、他の家庭の事情を考えても、ご自身の家庭とご子息がどうなるかのほうが結局は一番重要です。個人的には、国立大学に入れるならそのほうが学費が安くつき楽ですし、東京都よりは京都市内のほうが家賃も生活費も安くて助かります。 また、東大・京大に合格できそうな人は、予備校も奨学金を出すことがありますので、浪人しても生活費だけの負担で済むことも多く、大学卒業(学士号の取得や就職)を急がない人は、浪人の道を選ぶ人も多いでしょう。この点でも、完全に国立大学への入学を諦める人は稀であるように思われます。
お礼
回答有り難う御座います。 もうこんな公の場での恥さらし、ためらいあるのですが、ついでに。 慶應高校に合格したころは知人にいいたくてしょうがなかったのですが(顔から発火してます)今は誰にもいいたくありません、しょせん東・京の滑り止めで1私学に過ぎないもんなあと、ああやはり卑下してますね。
- jun-ns
- ベストアンサー率45% (16/35)
質問者さんの立場が見えませんが、早慶を卑下しているようですね。 他者を卑下する人は、往々にして自分が卑下される立場にもある事を理解していないようです。 仮にあなたが東大現役合格者としましょう。 一方で、ハーバード大合格者からはこう思われてるかもしれません。 「東大程度で何を満足してるんだ? 海外にもっと良い大学沢山あるのに。 早い時期に日本の大学に進学と決め込んでる時点でナンセンスだな。 当方には理解しかねる。」 質問者さんはこの意見にどう答えるのでしょう? その答えが、本件の回答の一つになると思います。 要は人それぞれ、分相応な道を選びながら人生を歩んでいるわけです。
お礼
回答有り難う御座います。 慶應を卑下しているのでなく、多少の苦労してでもいかせがいのある大学と思いたいのですね。滑り止め扱いが嫌ですね。外国の大学は勘弁して下さい、日本の大学に対する庶民感情にこだわっているだけです。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは なんか聞いたことあるな と思ったら、以前なんどか質問されてますよね http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4741566.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4741904.html 結局、お子さんは慶應の附属通ってるんですよね? だったら、これ以上、お父さんが別に悩むことないと思うんですけど・・・ Aさん(そしてその家族) >東大・京大・一橋の滑り止めで早慶を受験、 >結果として東・京・一に不合格、早慶に入学。 Bさん(そしてその家族) >小・中・高のどこかで早慶の附属に入学し、 >はやばやと早・慶大学と決めてしまう方もいる。 >なぜ滑り止めの早慶で妥協出来るのか まずBさん(そしてその家族)にとっては、早慶附属に入ることが目標であって どこか落ちて早慶の附属に決めてしまったからではないので、 妥協しているわけではない >また、なぜ東・京・一の可能性を蹴って高校までの段階までに >早慶と決めてしまえるのか、当方の頭では理解しかねます。 なにやら勘違いされてますが、 早慶附属から、東・京・一の可能性は消えてませんよ 毎年何人か外部の大学進学している人いるじゃない。 また慶應附属高校→慶應大学行くことが、県立→東大に劣るか? と言われれば、必ずしもそんなことないと思いますよ 東大卒は、よくもわるくも一生、まずあいつは東大卒という形から入ります 仕事できて当たり前、ちょっと失敗したら「東大卒のくせに・・」と いわれることもあるでしょうね そういう意味では慶應なら気が楽なのでは?また高校から慶應であれば まあ慶應ボーイ・三田会の仲間入りですから、業界・会社内で仕事もしやすそうです なにがなんでも 国立の上位の大学に進学すればいいってもんでもないでしょう >東・京・一の滑り止め(僕はこの言葉とても屈辱的だと考えます)という位置 >に置かれている早慶に、その東・京・一に合格出来る可能性あるとして、 >チャレンジすることなく早慶に決める方の考え凡人の私にはさっぱりわかりません。 >賢明なここの回答者様教えて下さい。 繰り返しになりますが、チャレンジしたければ、大学受験時に チャレンジすればいいだけの話です 特に早稲田の場合、大学に医学部がありませんから、医学部希望する場合 チャレンジせざるを得ません。 文系なら、早慶の文系から、わざわざ一橋を目指す意味はさほどないかと思いますが。 また京都大も早慶の附属に通うってことは、一部の附属を除き東京周辺に住んでる でしょうから、わざわざ京都大を目指す意味もさほどあるとも思えません あるとすれば理系でしょうけど、それなら東工大の方が現実的かも知れませんね。 奥さん亡くされて、いろいろ考えることあるんだろうけど ここはドーーーーンと構えないと 息子さんに頼られるお父さんでいましょうよ がんばってください
お礼
過去の質問内容とは違いますが、慶應義塾に決定してからもふと今回の質問内容のことが疑問になり自分の進路指導が間違っていたんじゃないかと悩むことがありましたので、趣を変えて質問しましたが、わかりましたね(汗)。悩みというか、くだらない後悔というのは、東・京・一の滑り止めの慶應というのが気にくわず、県立にいかせて東・一にチャレンジさせればよかったのではないかとの思いにかられるようになり、釈然としない気持ちから質問させて頂きました。これから回答下さる方がまだいらっしゃったら過去の質問は考慮しないで今回の質問は別人からとのことで回答頂けると有り難いのですが、宜しくお願い致します。
補足
以前の質問と矛盾してますし、内容も少し相違しますね。過去の質問内容どうやれば見れるのかわからなかったので助かりました。2月頃は慶應しか無理と書いてますが、内心は東大もいけるのではと思ったりしてました。子は県立を望んだのに私が慶應を強く進めました。慶應にいっても普通に他大学も受験するのもいると勘違い(医学部目指すものだけですね他大学受験は)したのが大きいですし、慶應の評価もかなり高いと思っていたからです。しかし高校入学後一般的な評価を受験掲示板当でみると、「しょせん東・京の滑り止めで1私学に過ぎない」いろいろな価値観あるでしょうけどこの思い・考え方されるかた本当に多くみかけ、今さらどうしようもないのですけど、気になる意見ですし不愉快にもなります。で今回の質問に至りました。
あなたが早稲田大学や慶應義塾大学の学長や理事でないかぎり,余計なお世話というものです 笑。 さっき見ていた日産自動車のサイトでは,コンパクトカーとして,「ティーダ,ノート,キューブ,マーチ,マイクラC+C」の5車種がラインアップされていました。1つのメーカーでも消費者の要求に応じて何種類も品揃えしているわけであり,「なんでマーチ(語呂合わせの他意はない)じゃなくてノートに乗ってんだ?」と尋ねるのは野暮なことです。
お礼
NO.2の方に過去の質問を添付されましたので、ややこしくなりましたね。 私の子が高校から慶應高校です。 価値観の違いですまされればいいのですが。 有り難う御座いました。
- 1
- 2
お礼
度々のおせっかい有り難う御座います(笑)。 come2さんはじめいろんな方からのアドバイスでもやもやした気持ちが晴れました。なにしろ、幼稚舎が幼稚園か小学校かも知らず、幼稚舎からエスカレーターで慶大までなんて子が慶應高校に合格してから知りました。無知なんてもんじゃありませんね。 子が慶應義塾人として独立自尊の精神を身につけ豊な人生を歩んでくれることを願い、見守りたいと思います。 有り難う御座いました。