- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD再生、個体差?)
DVD再生における個体差と対策について
このQ&Aのポイント
- DVD再生において、使用する機器やメディアの個体差によって再生成功率が変化することがあります。PCのDVDドライブでは問題なく再生できる一方、DVDプレーヤでは成功率が低く、早送りなどの操作を行うと停止することが多いです。この現象には何かしらの対策があるのでしょうか?
- また、DVDプレーヤを新しく購入する場合、再生に適した機種はどれでしょうか?予算は30,000円以内とします。
- 使用するDVDメディアとして、RICHOやMaxellを試しましたが同じ現象が起きました。他にはどのようなメディアがおすすめですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ、この分野は始まったばっかりなので判らないことの方が多いんですね。 早送りで、停止する。というのはオーサリングソフトに問題がありそうですね。MyDVDであれば、オーサリング時に通常チャプターで登録すべきところを、操作性を重視したため、タイトルに登録してしまうので、早送りや巻き戻しができなくなるというのを聞いたことがあります。 オーサリングソフトを替えてみるのも方法かもしれません。 DVDプレイヤーならソニーの製品はいかがでしょう。+Rを作ったのもソニーですし…。まあカタログとか店員さんに聞いてから購入されるのが良いと思います。 ソニーなら絶対大丈夫かと言われれば、保証はいたしかねますが…。失礼しました。
その他の回答 (1)
- yasuti
- ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.1
+Rだからじゃないですか? +Rより-Rのが家電のDVDプレイヤーでの再生の場合は互換性が良かったはずです。 後は音声をPCMにしておくことぐらいでしょうか。 AC3だと対応していないプレイヤーもあるようですよ。
質問者
お礼
再生互換は多少-Rが上だとは聞いています。 勉強不足で申し訳ないのですが、PCM/AC3って音声 の規格だと想像していますが、大抵 のソフトで選択できるのでしょうか?試してみたいの ですが。今はNEO-DVDと、ULEAD製のソフトを使っています。
お礼
やっぱり、いろいろあるみたいですね。 もう少しいろいろ試してみます。 ありがとうございました。