• ベストアンサー

出産してからの夫婦関係

今月末出産を控えています。結婚して2年少し経ちます。 夫との関係はとても良好で、とても大事にしてもらってると 思っています。 おなかの子は女の子らしく、夫はとても喜んでいます。 毎日なんどもおなかをさすっては話しかけてます。 私も、待ちに待った妊娠だったのでわくわくしながら 育児の準備をしてきました。 でも、出産が近くなるにつれて、もう夫と二人きりの時間は なくなってしまうんだと思うと、すごく寂しくて涙が出てきます。 子どもが産まれてくることが嬉しい反面、夫との関係が変わって しまうことへの不安も大きくなってきました。 これがよく言うマタニティブルーなんでしょうか? 似たような経験をお持ちの方がいたら、経験談を教えてください。 出産後、旦那さんとの関係は変わりましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biriken1
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.2

夫の立場から一言。 そのまんまの悩みをご主人に話してみましたか? 私がそんなこと言われたら、貴方のことがかわいくて愛おしくて抱きしめちゃいますよ^^ そして、貴方と生まれてくるお子さんを「一生守っていくんだ!」と決意を強くします。 どうぞ、その気持ちをいつまでも忘れないでいてくださいね^^ 現実問題として、お子さんが生まれたらパパとママになります。 生活も子供中心となります。 ここで一つの分岐点が・・・ 『ご主人の妻であり子供の母』でいられるか、『子供の母』だけになってしまうか。 世の中の奥様方に後者がいかに多いことか(苦笑) 子育てが大変なのは十分承知しています。 でも子供に逃げるのって最低だと思いませんか? 子育て・家事の上に胡座をかいて主張ばっかり、自分から女(妻)を放棄しておきながら、夫も縛りつけておきたがる・・・ 男って幾つになってもお子ちゃまな部分がありますから、相手にされないと拗ねるんです。 相手が子供だってライバルになることもあります(本気度はかなり低いですけど^^;) だって、今まで独り占めにしていた貴方のおっぱいを子供に奪われちゃうんですよ(笑) 冗談で笑っていられるうちはいいですが、奥さんの気持ちがお子さんにしか向かなくなって、それが当たり前になってしまったら貴方の不安の とおりの状況がやってくるでしょうね。 子供を優先しなきゃならないのはパパにとっても同じ思いですから、夫も夫婦としてのかかわりを抑えなければいけなくなりますから。 そして二つ目の分岐点。 お子さんにある程度手がかからなくなった時です。 『愛でつながった夫婦』となるか『相手を家族の一員』と見るか。 ただし、一つ目の分岐点で後者を選んだ人にはこの分岐点は訪れません。 一つ目ですでに放棄してますから(苦笑) そして放棄したことを悔いるのです。 そしてまた、悔いることもしないでこの期に及んでもまだ子育て家事を理由に自分を正当化する主張をし続ける女性も少なくないですよね。 なんか暗くなってきちゃいましたね^^; でも貴方なら大丈夫! 今の貴方の気持ちをずっと持ち続けていれば、前者でいられますよ。 だって、貴方がそんなふうに思う素敵な旦那様なら、貴方のことを大切にしてくれるはず。 それは貴方がいちばんよく解っているでしょ? 相手への『思いやり』を忘れたら、相手からは返ってきませんよね。 また、相手から思われてばかりで何も返さなければやがて途絶えてしまいますよね。 『思いやり』が『思い合い』になって幸せを感じられるんです。 だから、今の貴方の気持ちを旦那様にぶつけていいんですよ。 暑い時期で大変でしょうが、体調に気をつけてくださいね。 無事に出産できることと、貴方が赤ちゃんの顔を見た瞬間に『後者』にならないことをお祈りしています(笑)

ricomam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 biriken1さんの回答を読んでいて、そういえば夫が以前おんなじ様なことを言っていたと思い出しました。 まだ結婚して間もない頃だったと思うので忘れていましたが、本当に同じような話でした! 私が妊娠したとわかった時も「おっぱいは一時的に子どもに貸すだけ!」と笑いながら言ってました。 biriken1さんのアドバイスで、とても心強くなりました。 夫にも、一度は自分の気持ちを話してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#169994
noname#169994
回答No.5

こんにちは。 私は今年の2月に第一子を出産した、結婚2年目の者です。 ricomamさんと同じく臨月の頃、全く同じ理由で涙が勝手に出てきてしまった事があって、今、読んでとてもビックリしています! そぅなんですヨ。それってまさにマタニティブルーなんですよ。 でも安心してください! 気持ちはすぐ落ち着きますヨ。 ちょっとそういう波が来る事があるんです。 私も、 「お腹の子に会えるのをあんなに楽しみにしてるのに、なんでこんな気持ちになるの!?」 なんて、自分に心配になりましたが、何日かしたら 「あれ?あんなに涙が出たのは何だったんだろう??」 ってなりました(笑) 他の方もおっしゃってらっしゃるように、出産が順調に近付いてるため、ホルモンのバランスが少し崩れてるのでしょうネ。 予定日が今月末でしたら、お腹のお子さんも、いつ産まれても大丈夫なくらいちゃんと育ってますし、気持ちが落ち着いたら 「出たくなったらいつでも出ておいで~」 と穏やかな気持ちでお腹の赤ちゃんを待っててあげて下さいネ。 そして旦那との関係ですが、半年経った今では子育てのリズムも落ち着いてきて、子供がねんねの時は、一緒に寝顔を見ながら、旦那と二人きりで、三人でいる事の幸せを満喫してますヨ。 ついでにHも再開してます(笑) 私は入籍してすぐ授かった子供だったので、「二人きりで居られるのはあと7~8ヶ月なのだから、今のうちに…」と躍起になって二人の時間を過ごしてましたが、今の方が、二人の絆が深まった気がしてます。 なので、ricomamさんもあまり心配せず、残りわずかのマタニティライフを楽しんでくださいネ♪

ricomam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同じような経験をされたんですね。 あれから夫と少し話をしてみました。夫は、こどもが産まれても 私に対する気持ちは変わらないし、一人の女性としてずっと愛していくから、って言ってくれました。 parfait042さんの回答を読んで、子どもがいることの夫婦としての幸せも大切なんだなぁ、って思いました。 今日から正期産に入ります。 残りわずかなマタニティライフを楽しみます! ありがとうございました。

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.4

結婚10年目、付き合ってからは約20年になりますが、子供はまだ1歳なので、パパ・ママとしてはまだまだ新米です。 十分二人だけの時間を過ごしてから親になったので、涙が出るほど寂しい思いはしませんでした。 でもこれからは二人で過ごすことはないんだな~としみじみ思いましたよ。 産んでみて、親になってみて、生活の変化はものすごいです。 親になることってこんなにすごいことなんだと実感します。 夫との関係の変化も大きいですが、いい意味での変化が多いですね。 かなり娘を溺愛している二人ですので、全てが子供中心。 子供と接する時間は二人に差があっても、思う気持ちは同じだと思います。 娘が寝てから帰宅することが多い主人と小声で話すのは、いつも娘のことばかり。 「今日こんなことをした」「こんなことが出来るようになった」・・ 仕事が忙しく娘とゆっくり過ごせない主人に、娘の状況や日々の変化を話します。 時には娘の将来の話しをしたり・・ それが楽しいんですよ。 休日ももちろん娘を通しての父と母になるし、三人で家族です。 それがとても心地いいんです。 うまく言えないんですが、出産後旦那との関係は変わりましたが、いい変化ばかりです。 という感じですね。 母になってから一つ気づいたことがあります。 逆に質問になってしまうんですが、今あなたが寂しい理由、 今まで旦那さんにとって一番があなただったのに、お子さん(娘さん)が生まれたあとは娘さんが一番になってあなたが2番になってしまう・・・ ということも含んでいますか? 私は以前(まだ妊娠もする前だったと思います)、そんなようなこと思って寂しく思ったことがあります。 でも母になってみて、子供を大事に思う旦那を好きになる、と言いますか、十分に父親になりきれず、子供が生まれたあとも、子供<妻であるような旦那では嫌なんですよ。 思う気持ちに順番なんかないのかもしれませんが、弱い存在である子供を一番に思ってもらいたい。 私は2番手で十分、と思うようになりました。 夫婦から家族に変わったんだなぁ、と感じますよ。 でも全てが心地いいんです。 マイナスばかりじゃないですので、あまり考え込んで寂しがらなくても大丈夫だと思います。

ricomam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mikunyanさんの質問に対する答えですが、まさしくその通りで、産まれてくる娘が、夫にとって1番の存在になってしまうんじゃないかという気持ちがありました。 正直、今もあります。でも、「私は2番手で十分」と思えるようになれたら、とmikunyanさんの回答を読んで初めてそういう気持ちになれました。 今はまだ、夫にとってのオンリーワンでいたいけど、親になることで精神的にも大人になれるかな、と思います。 この回答を読ませていただいただけでも、少し強くなれたような気がします。 ありがとうございました。

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 まずは最初に・・・ 体に気をつけて可愛い赤ちゃんを出産してください。 さて、回答・・・ 自分は男ですが回答させていただきますね。 正直、旦那さんと二人の生活からお子さんとの生活に変わることに対する「不安」「寂しい」と感じるのは普通ではないでしょうか。 また、旦那というのはお子さんの前では「パパ」、ricomamさんの前では「夫」(一人の男性)として対応するものです。 逆にricomamさんはお子さんの前では「ママ」、旦那さんの前では「妻」(一人の女性)として自然に対応するものです。 二人の時間というのは今までのように「全ての時間が二人の時間」とはなりませんが「一日の中で必ずお二人の時間」は存在します。 うまく言えないのですが一日の中で限られた時間を「二人の時間に費やすこと」を将来にわたって続けるのが夫婦であり大切です。 時には「不平」「不満」「心配」することも今後出てくると思います。 お互いが「考え」「相手の気持ちで」を続けられることが「幸せ」や「愛し合う」ことではないでしょうか。 最後に・・・ 素直に今の心境を旦那さんに話をして見ましょう。 きっと話を最後まで聞いて、心配事などを一緒に考えてくれると思います。 いつまでも幸せでいてほしいと感じます。 簡単ですが回答とさせていただきます。

ricomam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性からのご意見、とても参考になりました。 初めての出産で、「母」と「妻」という立場があまり理解できてなかったかもしれません。 夫にはずっと女性として見ていてほしいという気持ちがあるので、夫にもそれを求めてしまうのかも知れません。 今日は夫が出張から帰ってくるので、話をしてみようと思います。 jcg02524さんのように、とても優しい夫です。アドバイスを伺えて気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

noname#99227
noname#99227
回答No.1

こんにちは。 もうすぐ御出産とのこと、暑いですのでどうぞお大事にして下さい。 マタニティブルー、というのは妊娠中よりも出産後に強くでますので、これからも気をつけてくださいね。 出産後は子供を育てるために出ていたホルモンが一気に体からなくなるので、バランスが狂うのです。 私の友人でとても気丈で元気な人が、出産後いきなり泣き虫になったのはとっても驚きましたが、しばらくして産後の肥立ちがよくなったら元気に戻りました。 出産後の御主人との関係は、子供を挟んでのパパとママになりますけれども、それはずーっとではありませんから、心配せずにその日を迎えてください。子供が居る生活は忙しくて眠たくてくたびれて、そして毎日喜びと驚きがあります。二人で子供を見つめている限り、大丈夫ですよ。 もうしばらく、頑張ってくださいね。

ricomam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マタニティブルーというのは、出産後にでるものなんですね。 自分もこんな気持ちになるとは思っていなかったので、どう対処すればいいのか戸惑っていましたが、アドバイスを伺って安心できました。 「喜びと驚き」という言葉がとても支えになりそうです。 ありがとうございました。