試用品を色々試してみた印象などから各社の製品についてアドバイスします。
1.ウイルスバスター
可もなく不可もないソフトです。初心者に勧める人の多いソフトです。
(派手に宣伝しまくっています。)
2.ノートン
有名で勧める人の多いソフトですが、個人的には勧めれません。試用品を試していたのですが、ウイルスに感染してしまいました。有名な米系大手企業(シマンテック社)のソフトですが、同社は知名度の割にそれほど技術的には高くないのでは。という記事を目にしたことがあり、同感です。あまり良心的な会社でもないようです。ウイルスバスター同様、派手に宣伝しまくっています。
3.ESET Smart Security
とにかく軽く、いいソフトだと思います。通常のウイルスや攻撃なら防いでくれますし、安価でCANONのサポートということで安心できるソフトです。評判もなかなか良いようです。
4.カスペルスキー2009
現状においては最高の防御力を誇るソフトです。
ただ、多少高価で上級者向きです。(といっても世間言われている程操作が難しい訳ではなく、サポートのジャストシステム社の対応は他社に比べて良心的で親切です。)お金は多少出してもいいから、しっかりしたものが欲しい人向きです。
製造元はロシアの会社で、日本の初心者の方ならビビるかもしれませんが、ジャストシステム社(日本の会社で一太郎なんかを作っている。)のサポートということで安心してよいかと思います。(上級者の方や業界筋では信頼されている会社です。日本のgoo(NTT)のほかイタリア外務省、フランス文部省といった欧米諸国の中央省庁で採用実績があります。(同社ホームページによる。)
5.マカフィー
世界で一番普及しているセキュリティソフトですが反応が遅く、性能はいまいちです。(ただ、ノートンで感染したウイルスを完全スキャンで見つけてくれたので、割と信用できるかとは思います。使ってみて、堅実な感じがします。)
6.ウイルスセキュリティーZERO
値段的には激安ですが、内容は質問者様がひどい目に遭われたとおりです。
7.マイクロソフトの無料ソフト
おそらくもうすぐ公開されるソフトですが、性能は未知数です。ただ、日本では公開されないという話も聞いたことがあります。
8.G-DATA
ドイツ製のソフトで上級者の方の間で人気が高まっているソフトですがとても重いです。PCのスペックがかなり高くないと、使っていてストレスが溜まります。
個人的にはカスペルスキーかESETが良いと思います。(しっかりしたものが欲しいということであれば、特にカスペルキーがお勧めです。)
カスペルスキーは初心者には操作方法が難しいという意見がありますが、それは相性によると思います。要は更新処理を行うことと、10日に1回ほど完全スキャンを欠かさずにすれば良いだけの事で、知人は別に難しくないと言っていました。(初心者でも充分使いこなしている人もいます。カタカナ語は最初のうちは無視しておけばよいでしょう。)むしろ、販売元のジャストシステム社のサポートが他社に比べて良心的で充実している点に好感を持っています。
ただ、どのソフトを選ぶにしろ、試用品で相性などを確かめてから購入したほうが良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 大変お礼が遅くなってしまって失礼いたしました。 カスペルスキーを導入しました!