• ベストアンサー

賃貸マンション入口の磁気カード再発行手数料は、いくら位が一般的ですか?

賃貸契約しているマンション(学生が主に入居している価格帯)の入口がART社製の磁気ストライプカードを使って解錠するのですが、カードを割ってしまい(プラスチックが多少硬化していた事もあり)管理している不動産会社に訪ねたら¥10500の手数料を払うように言われました。 これが一般的な価格なのでしょうか? また、磁気ストライプ式の会員カード等は無料から¥200程度で発行されるのに、この差は何なのだろうという疑問です。 関連業界、再発行経験者の方の回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます 破損でしょ? ぼったくりだと思いますね うちはカードでは有りませんが仲間のマンションでは無料~1050円ですね 紛失の場合はもっと高いようですが...以前のカードを無効にする手間が必要 >この差は何なのだろう 管理会社のぼったくりとしか思えません...(あくまで私的意見) 基本的にそんな高価なカードキーシステムを「ケチな大家」が導入する訳が有りません...(笑)。

Ape100Red
質問者

お礼

回答有難うございます。 以前から、問い合わせに対する答えが怪しい管理会社なので、また今回もかも?と疑っての今回の質問でした。 情報を有り難く使わせていただきます。

その他の回答 (4)

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.5

#1です。 > 入居者は退去時に次の費用を負担する。 >   (1)清掃・ワックス掛け・クロス張替・ペンキ塗替・破損補修箇所の >     修理費用。 >   (2)備品その他の消耗負担金として、家賃の1ヶ月分。 明細表記ではないですね・・。 あまりにも曖昧すぎて、果たして契約書としての効力を持つかどうかも怪しいです。 しっかりしている不動産は 「畳一枚破損につき ・裏返し \5,000           ・張替え \10,000」 とかまで書きます。 (2)は敷金のことを言ってるんでしょうかね・・・。 私にはちょっと理解できません^^; その契約書の解釈次第ではガイドラインから大きく外れる可能性があります。 身近に法律などに詳しい方がいるようでしたら、根本部分から相談してみてください。(私的には限りなく「黒」に近い不動産のように思えます。) 話はかなり逸れましたが、恐らく提示して頂いた契約書面からはカード再発行に関する定義は読み取れませんね。 カード再発行料金の内訳などはわかりますか? 何かと量増ししてくるんだろうけど・・・。

Ape100Red
質問者

お礼

sykt1217さん。 丁寧なアドバイスを有難うございます。 まだ、管理会社に出向く時間が取れない(すみません仕事のピークなもので)為、内訳が得られませんが(電話では、対応してくれるか怪しく電話で揉めたくないので)先ずは内訳の情報を得てからまた、補足に記入いたします。 その際は、よろしくお願いします。 それと、残念ながら法律に詳しい知人はいません。 今後もアドバイスをよろしくお願いします。

Ape100Red
質問者

補足

sykt1217さん。 補足が大変遅くなりました。申し訳ありません。 管理会社へのメール確認をいたしましたが、結局一週間過ぎても返信すらありませんでした。 メールは管理(不動産)会社公式ホームページ掲載アドレスで、当然営業的に常に確認されているでしょうし、以前清掃業者が自分が入居している建物内共用場所に鍵の束を放置して自分が預かっている事の連絡がメールでついている為、意図的な無視ととらえられると思います。 色々な意味で大変残念な不動産会社です。 今回の件でこれ以上この質問箱を長引かせることは止めようと思います。 ご協力いただいた、sykt1217さん、m_inoue222さん、yamato1957さん。大変有難うございました。 同じような経験をするかもしれない人達にとってあまり参考にならない結果ですが、すみません。 ちなみに知り合いから勧められた、生活消費センターは基準の無い金額設定へは対応不可、宅建協会は契約金トラブル以外は不対応と内容的に頼れる所もありませんでした。 以上です。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#2です >不動産業界は、未だにこんな酷い事を平気でやっているんですね。 誤解のないように追記しますが... そんなぼったくりはほとんどの業者はしていませんよ 不動産業界に限らずぼったくる業者はどこにでも居ます 特に多いわけでは有りません、私の周辺でもそんな業者は居ませんね あのクレームで有名な「なんとか21」でも... http://lo002.com/run/400/post_20.html 無料だそうですから...(笑)。 案外1050円の間違いかも?...再度あまりにも高額なことをアピールしましょう (錠交換と間違えてるのでは?) 1枚1万円もしたら入居時に2-3枚添付する事なんて出来ません

Ape100Red
質問者

お礼

お礼はこちらでしたね。 m_inoue222さん有難うございます。

Ape100Red
質問者

補足

補足情報を有難うございます。 私が個人的に今の管理会社が過去に行った対応が入居者側の問題の様に対応する事が多かった事への疑念や少し前の一部地域での不動産業界敷金問題で不動産業界を怪しく見てしまっているもので、行き過ぎた発言でした。 それと、磁気カードを使用する場所は建物の入口のみで部屋の扉ではありませんので管理会社も磁気カード破損でカードのみ再発行の認識で対話しています。また入居時の磁気カード受取は1枚のみです。 m_inoue222さんの親切な回答に感謝いたします。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>¥10500の手数料を払うように言われました。 鍵システム、全部交換出来ますね。 破損の場合、普通は・・・1000円程度ですよ。

Ape100Red
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり、¥1000位ですか。 銀行ATMカードも同等の再発行手数料でしたし、ART社のサービス業務を行っているアートサービス社のホームページで未記録磁気カードの値段を見ても¥630でした。 不動産業界は、未だにこんな酷い事を平気でやっているんですね。 退去時には一体いくら取られるのか心配です。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

カード単体の値段ですか? カード単体であれば少なくとも半額は搾取されてますが、損害賠償などは含んでいませんか? また物品補償に対する契約書面は契約書にありませんか? もし契約書に補償に対する内容が盛り込まれていれば、それが全てになりますが・・・。

Ape100Red
質問者

お礼

回答有難うございます。 お礼が遅くなりまして申しわけありません。 契約書は帰宅後に確認します。 その後、補足させていただきます。 今、補足できる内容は、磁気ストライプカード1枚のみの再発行に¥10500必要という事です。

Ape100Red
質問者

補足

契約書より、物品保証に該当する内容を原文のまま以下に記述します。 念書のページの特約事項の欄より。 I 入居者は退去時に次の費用を負担する。    (1)清掃・ワックス掛け・クロス張替・ペンキ塗替・破損補修箇所の      修理費用。    (2)備品その他の消耗負担金として、家賃の1ヶ月分。 この(2)が唯一関係すると思います。

関連するQ&A