- 締切済み
出産後の仕事復帰の時期、乳児のお出かけについて
こんにちは 今、パートで週2回(合計15時間ほど)働いています。 パートといっても、仕事先の長が恩師で、日にちや時間の融通がききます。 来年出産予定なのですが、仕事をどうしようか悩んでいます。 仕事先としては、ずっと続けて欲しいということで 私もできる限り続けるつもりでいるのですが、 子供を誰かに預けることは絶対にしたくないと思っています。 労働基準法で、出産後8週間(6週間)は働いてはいけない、ということですが、実際、8週間あれば、体力は戻って、仕事に出られるものでしょうか? パートでも、この8週間(6週間)を守らないと違法ですか? 復帰の際、赤ちゃんをつれて、職場に出ることは考えられますか? といっても、職場は狭いマンションの一室なので、 他の従業員がいるときは泣いてしまったりで、無理なのかと思ったり それであれば、誰もいない、土曜日だけ、赤ちゃんを連れて出勤しても良いかなぁと思ったりしています。 でも、生後2カ月の赤ちゃんを電車に乗せ出勤し、職場でおむつ替えや授乳は現実的ではありませんか? 初めての出産なので、全く想像がつきません。 どなたかアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikeneko_3
- ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.2
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.1
お礼
御礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 出産後の生活が全く想像ができなかったので、アドバイス頂いて、有難く思います。 主人が、割りと時間が自由になる仕事をしておりますので、自分がちゃんとお守する、と言っておりますので、もう少し、話し合いたいと思います。 ありがとうございました。