- ベストアンサー
終身保険ですが、支払い金額というのはどんどん上がっていくのが普通なのでしょうか?
現在、定期保険特約付5年ごと利差配当付終身保険 というものに加入しています。 月15057円です。 更新が平成25年12月からで月、25158円となるそうです。 ただ、見直しをすると、月16500円で10年は変動しないので と見直しを進められています。 でも、10年後にはまたドカッと月の支払い額があがるそうです。 生命保険というものに全く無知な私です。 自動車保険などはだんだん安くなっていくので保険というのは 安くなっていくものだと思ってたのですが、生命保険というものは 契約内容にもよると思いますが、どんどん支払い金額があがって いくのが普通なのでしょうか? このままだと、60歳くらいになったら月3万円くらいの払い込み といわれそうで、払えなかったら今まで掛けて来たものが無駄になって しまうのでどうしたものかと思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- k63366336
- ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.5
- number73
- ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.3
- ryopis
- ベストアンサー率20% (49/238)
回答No.2
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1
お礼
生命保険といっても中身は終身保険と定期保険とに 分かれているわけですね。 無知で済ます話ではないみたいなのでしっかり勉強してみます。 ありがとうございました。