- ベストアンサー
ADSLでネットゲームを複数台動かす方法
ADSL一回線でネットゲームを複数台のパソコンをつないで、プレイする事はどこまで可能なのでしょうか? 台数は例えば20台とかを同時に接続しても、動くものでしょうか? 複数台のPCをハブで接続した場合なのですが、例えばNTTのフレッツADSLの1Mタイプより47Mタイプの方が、快適になると解釈して合っていますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> ADSL一回線でネットゲームを複数台のパソコンをつないで、プレイする事はどこまで可能なのでしょうか? 1接続でプレイする場合、特定のポートを開けなければならないゲームですと、同時に1台でしかプレイできません。 しかし、ポートを変更できる場合や、動的に割り当てる場合、そもそもポートを開けてなくていい場合は、常識的な範囲では使用できます。 この場合の利用可能な台数は、ルーターやハブ、ADSL回線の上り・下り速度などのうちもっとも遅い部分の速度で何台分プレイできるかが分かります。 例えば 推奨スペック(ゲームが動作するのに必要な回線速度)が512Kbpsである場合、ADSLの実行速度が1Mbpsであれば、ギリギリ2台までと言うことになります。 実際は余裕のない計算ですので、25%位余裕を見た方がいいでしょう。 上はADSLの速度と書いていますが、ADSLの速度よりルーターの処理速度が遅い場合などはそちらの速度が基準になります。 上の場合ゲーム以外は計算していませんから、ホームページを見ながらゲームをプレイしたり、IP電話を使いながらプレイするとどれかの速度が間に合わなくなる可能性があります。 > 台数は例えば20台とかを同時に接続しても、動くものでしょうか? 例えばゲームの推奨スペックが上のように512Kbpsだとすると、実効速度が10Mbpsなら20台は理論上可能です。 ただ、今のADSLは仕組み上特に上りの速度が遅く http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5954.html 下り47Mプランでも上りの最高速度は5Mbpsです。 しかも、この速度は最大であり、電話局から離れていたりノイズの影響を受けるとどんどん下がります。 下りにしても、ADSLの50Mbpsを契約しても、4.5Kmほど離れていると1Mbpsにでもなってしまうように(数値は一例であり絶対にそうなるという訳ではありません)、最大速度は当てになりません。 さらに上の条件をクリアしている必要があります。(ポートの問題) > 例えばNTTのフレッツADSLの1Mタイプより47Mタイプの方が、快適になると解釈して合っていますでしょうか? 現在のリンク速度が1Mbps以上の環境でご利用で、ルーターの処理速度が十分であれば1Mより47Mの方が高速になると考えられます。 しかし、リンク速度がギリギリで1Mだったり、1M以下の場合、プランを変えても料金が高くなるだけで快適になることはないでしょう。 現在の電話線の長さや伝送損失を書き込めば、参考になる情報が得られるかもしれません。 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html ↑ここで調べられます。 > 複数台のPCをハブで接続した場合なのですが ハブで接続する場合で、モデムにルーター機能がない場合、複数の接続は接続できるPPPoEセッション数は限られていたように思います。たしか2か4でしょう。 その場合の最大接続数は2か4になると思われます。 ですから、ルーターを購入してきて接続数1に対して、多数のPCを接続するのが普通です。その方がPPPoE接続をルーターがしてくれるのでそういったメリットもあります。