• 締切済み

友人の友人が亡くなった時

表題の通り、友人の友人が亡くなりました。私は亡くなった方とはまったく面識がありません。詳しい事情は聞けなかったのですが、年齢や彼女の話から考えて、自ら命を断ったように推測出来ました。 こんなとき、私は友人に対してどのような態度で接し、どのような言葉を掛ければよいでしょうか?皆様のご意見、アドバイスを頂きたいです。 友人とは職場が一緒(同期で、そこから仲良くなりました)で、先輩たちが彼女の元気がないことを心配しています。理由を知っているのは私だけです。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.4

どのような言葉をかければいいかはわかりませんが、私も同様な経験を何度かした時には、何も言いませんでした。 これと言って話しかける言葉も見つからないし、私の考えでは、ほっとくのが一番、だからです。 いやいや、ほっとかれるのが一番、と言うべきでしょうか。 私は、私の友達が死んでも、いつもと変わらないので、人に同様の心配をさせる事はありませんが、変わる人でも何日かすれば自然に(か故意にか)元に戻るものだと思うので、ほっとくのが一番だと思っています。 戻らなくてもほっときますけど。 「友達が死んでつらくてたまらないんだ。どうにかしてくれ」と直接言われない限り、まず、ほっときます。 できれば、友達が死んだ話など私にしないで欲しいけど。 そんな事を話されても、言う言葉もなくて困りますわ。 気持ち「あらそう」だけど、さすがに「あらそう」とは言えないかな。 「どうにかしてくれ」と言われても、説教するぐらいなんですけど。

Coco0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼女は目に見えて元気がなかったので「大丈夫?」と声を掛けたところ話してくれました。正直なところ、私も何と言っていいのかいまでもわかりません。私もそういう悲しみを表に一切出さないタイプなので…。でも、悲しみをどうするかは人それぞれなので、ほうっておく、というのは相手を不用意に傷つけない点では良策かもしれません。彼女が落ち着いてきたらまた自然に話をしようと思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

その悲しまれている方が悲しみをぶちまけたいのであれば、その全てを受け止めてあげる。 一人で悲しみを乗り越えようとしているのであればその事に触れるような言動は慎む。 詳しい事情を聞かされて無い時点で私なら後者となります。

Coco0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに、私に対してはぶちまけるという感じではありませんでした。会話に気をつけながら見守っていこうと思います。

noname#89887
noname#89887
回答No.2

あの星がそうだと言って下さい。

Coco0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、遠くから見守ってくれていると思います。

回答No.1

私は大変親しかった友人を去年亡くしました。 「大泣き」するのはわかりきっていたので(36歳男ひげ面で…) 仮通夜に無理いって混ぜてもらい、拝顔させてもらい。2時間近く泣きながら語りかけ、ご家族にも迷惑をかけてしまったかと思います。 拝顔させていただいたにもかかわらず、「死」を受け入れきれず、「象徴」である葬儀や、火葬の現場には結局足を踏み入れる事が出来ませんでした。 このご質問を読んで、また思い出しちょっと「思い出し泣き」しながら打ってます。 その後ですが、ほとんど毎日のように寝るために横になると思い出し、泣き、そのまま眠る日々が一月は続いたように思います。 ただ、良かったのが、当時の彼女の言葉です。 認めたくない、死に顔を拝みたくない心から最初仮通夜さえも行けなかったんです。 その時に「最後のお別れをしておいで。一生後悔するよ」といった感じで、「いっぱい泣いておいで」って感じで背中を押してくれたこと、 帰ってから、「頑張ったね、ちゃんと挨拶できたね」とねぎらってくれました。 今でもその言葉が心に残ってます。 葬式にも顔を出せなかったことについても、「大丈夫、いっぱいお話したんでしょ、お別れを言ってきたんでしょ」と支えてくれました。 そして、なるべく私がその友人の事に気持ちが行かないようわざと楽しい話ばかりしてくれたり、週末独りで居る事がない様遊びに連れ出してくれました。 おかげで立ち直りも速かったように思います。 ご友人に対しても同じように接してあげるのが一番じゃないでしょうか? 旅立ったその友人はもう「過去の人」なんです。 思い出し泣きすることもあるかも知れません。 その時はそっとしておいて、落ち着いたら、なるべく早く彼の気持ちを切り替えられるよう、そう努めてあげてください。 あなたが事実を知っていたとしても、それはもう「過ぎたこと」なんです。 現在、未来を考えられるようにしてあげるのが一番じゃないでしょうか。 もし、彼から「吹っ切れない」胸の内を告げられた時は、「ちゃんとお別れしたんだろ、今すぐじゃないけど、いづれ行くから宜しくね。と、そう思おう」そういった感じの言葉をかけてあげてください。 場合によっては月命日等に一緒に参加して「自分の気持ちは伝えられたかい?答えは今は返ってこないけど、いづれちゃんと聞ける時がくるから大丈夫だよ」と励ましてあげてください。 そういう日々を送ることによって、ご友人も少しづつでしょうけど立ち直ってくれるはずです。

Coco0229
質問者

お礼

お辛い経験を思い出しながら書いてくださいまして、頭が下がる思いです。補足になりますが、友人が亡くなった方の訃報を聞いたのはすでに通夜、告別式も終わった後だったそうで、お顔を見ていないので実感が湧かないと言っていました。彼女とはいつも一緒にいるだけに、喋らないわけにもいかないし、かと言って楽しい話も出来ず…。でも、ご回答を見て、一緒に沈んでいるだけが救済じゃないんだなと思いました。大きな心で見守っていこうと思います。