ロケ用に「Multiblitz」のストロボセットを使っています。
購入したのはずっと前でしたが、
200w2灯、アンブレラ、スタンド、キャリングケース一式で10万円程でした。
当時では国産メーカー品と較べて破格の値段でした。
同じ性能帯のコメット製などと較べて作りがセコいです。
全体がプラスチックで、壊れる前に割れそう(笑)な不安がありますし、
放熱も心配でした。もちろんファンなどはついていません。
今まで数年で大きな故障はありませんでした。
プラスチック製で軽い分、ブームなどでの扱いがラクです。
今も現役で働いています。
ただ、プリンタなどと同じで保守部品が高いです。
一度だけモデリング用ハロゲンが切れましたが
専用部品で、ランプ本体と送料で3000円ほどしました。
あと数回切れたらストロボ本体の価格を上回ります(笑)。
それと、アクセサリーがほとんどありません。
ソフトボックスは汎用品を使うことになりますから
取り付けに手間がかかって、おまけに確実ではありません。
この製品ではありませんが、他社のものでアンブレラ穴の太さが独特で
手持ちのアンブレラが使えないものもありました。
「買ってそのままの姿で使って、壊れたら諦める」んなら
特に問題はないように思います。
●
ただ、私の購入したものはドイツ製(いちおう・汗)ですが
今流行の中国製のものは耐久性がどうか分かりません。
それと、「インターネット通販利用が不安」ということなら
どのみち一般のカメラ店で扱うような製品ではありませんから
ネット販売を利用するしかないように思います。
壊れて保守部品を買おうとした時に、もうそのメーカーがなかった
なんてことになりそうな部分が不安といえば不安です(笑)。
お礼
18OSX様。 大変参考になりました。やはり安いだけのことはあるんですね。 他の方の意見も聞いて考えていきたいと思います。