• ベストアンサー

蛍光RIFAとモノブロックストロボの違い

撮影用照明の買い換えを検討しているのですが、 本やパンフレットなどの資料だけでは分からない部分がありましたので ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 現在、以下の内容で撮影をしています。 対象:レストランでの料理撮影(単品1皿~コースまで) カメラ:NIKON D50 照明:蛍光RIFA 40×40 上記の照明ですと、暗い店内でコース料理を撮影する場合 全体を明るく照らすことができないため、新しい照明器具購入を考えています。 候補としては(料金は自分で調べた範囲です) ■蛍光RIFA 80×80(アームなしで本体のみ):75000円程度 ■モノブロックストロボ(コメットTWINKLE02など):60000円程度  +ホットシューアダプター  +アンブレラ(20000円程度)orバンク(30000円程度??) の2つのうちいずれかを考えているのですが、 上記条件にどの機材が良いのか判断がつきかねています。 不明な点としては、 ■蛍光灯を使ったRIFAとストロボのどちらが撮影に適しているのか?  →ストロボだと光量の調整ができるとあったのですが   現在、蛍光RIFA40×40で当たる光量自体には不満はありません   (面積を広めたいだけ)   ただ、プロはほとんどストロボを使っている印象があります ■モノブロックストロボで、必要範囲を照らせるでしょうか?  →200ws+アンブレラでコース料理を並べる範囲(1m×1m)   くらは十分照らせそうでしょうか?   ライティング解説本によると、アンブレラとバンクの光の加減は   あまり変わらないようでしたので、   値段がかさむ大きめのバンクを買うよりアンブレラでいければと…。   また、バンクの価格が調べてもよく分からなかったため   参考になるサイトなどありましたら教えて頂ければと思います。 以上です。ご教示よろしくお願い申し上げます。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

フードフォト・テーブルトップフォトならば、アンブレラではなくソフトボックスをおすすめします。 これらの撮影は、上方やや逆光気味に照明をセッティングして撮るのが基本ですので、そうすると映り込みが発生しても気にならないソフトボックスが有利です。アンブレラだと、汁物・食器・膳に光源の形がハッキリ映り込んでしまうことがあります。 ストロボとFL照明の違いは、ストロボの方が大光量を得られることにあります。消費電力が同じならストロボの方が光量的には有利です。どちらを選ぶかは、質問者の好みにも依るでしょう。人物写真ですと、人が動いて被写体ブレの可能性があるのである大光量のストロボが有利ですが、フードフォトなら静物撮影ですのでシャッター速度が1/2秒になっても被写体ブレは起きませんからFL照明でも問題ない、と言う考え方も可能です。 ストロボ出力の選択は、ソフトボックスの大きさ・想定する照明範囲・照明と被写体の距離・欲しい絞り値を考慮して決めます。 1m四方の照明範囲が必要なら、ソフトボックスのサイズもそれに近い物を選びます。(ソフトボックスの照明有効範囲は照射面の大きさと同等) ショップに問い合わせると「このストロボとソフトボックスの組み合わせで、距離1mでのフラッシュメーターの出目(測定値)はいくらか」と問い合わせると「ISO100でF11前後」と教えてもらえると思います(サイト上に明示しているショップもあります)。 メニューやパンフレット用のフードフォトなら手前から奥までピントが欲しいと思いますので、F8~F11程度は絞って使うことになります。その想定した絞りで、標準露出になる程度の光量が得られるのかどうかがストロボの選択基準になります。200Wで足りないときは、より高出力な400Wなどのストロボが必要になります。(デジタルならISO感度でフォロー可能なこともあります) フードフォトでは上方から照明することが多いので、しっかりしたスタンドとアームが必要です。ソフトボックスの重量込みで、支えられる物を選んでください。 またモノブロックストロボ撮影ではフラッシュメーターが必須です。単に露出を測るだけでなく、被写体の隅々まで光がまわっているか確認するツールです。 照明機材については下記のサイトが参考になるかもしれません。 http://www.dejicame.com/ http://www.prokizai.com/ モノブロック・FL照明などの他に、照明の基本パターンの紹介ページもあります。

pctimes
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ストロボについての説明、大変丁寧でわかりやすく参考になりました。ありがとうございます。 モノブロックストロボか、RIFAを1つ買い足すかは 今後人物撮影が必要になる場合があるかを最終確認してから決めようと思いますが ストロボ購入の際はぜひ頂いた内容を参考にして決めたいと思います。 参考URLもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.3

>全体を明るく照らすことができないため、新しい照明器具購入を考えています。 素直にシャッター速度を遅くすればいいのでは? >蛍光灯を使ったRIFAとストロボのどちらが撮影に適しているのか? 特にどちらが適してるというのはないですが、料理のブツ撮りはRIFAの方がよく使われていると思います。 たぶん定常光でイメージしやすいからでしょうね。 >→ストロボだと光量の調整ができるとあったのですが できます。 無段階とまではいきませんがかなり細かく調整可能です。 >現在、蛍光RIFA40×40で当たる光量自体には不満はありません(面積を広めたいだけ) それではFIFAの距離を離して光を拡散させれば? それ+スローシャッターで光量が落ちた分をカバーってのはどうでしょう? >ただ、プロはほとんどストロボを使っている印象があります 被写体によって選ぶ人もいれば単にRIFAの方が好きって人もいますね。 私はモノブロック派+アンブレラ派ですが。 >モノブロックストロボで、必要範囲を照らせるでしょうか? アンブレラのサイズと距離次第です。 個人的意見ですが、多灯ライティングするために大き目のRIFAの買い増しがお勧めかと思います。 トップに小、バックに大でライティングとかできて表現の幅が広がりますよ。

pctimes
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 プロでRIFA愛好されている方も多いんですね。 ご教示頂いたことをもとに、 今後人物撮影の予定がありそうかを最終確認して なさそうであればRIFAをもう1つ買い足すというプランで行こうと思います。 ありがとうございました。

noname#130062
noname#130062
回答No.2

補足情報を少し書かせていただきます。 >現在、蛍光RIFA40×40で当たる光量自体には不満はありません   (面積を広めたいだけ) RIFAの場合は被写体との距離で光量を調節しますので、写らない所に白レフなど(この場合の白レフはイラストボードなどを利用して写真立てのような構造のものを自作するとレフ持ちナシで撮影出来ます)を立てて全体に光が当たる状態にして光量の不足を感じなければ現状の照明で撮影できます。照明スタンドは既にお使いと思いますのでブーム・アームを買い足すとセッティングに便利です。また、2灯の方が便利なことも色々あるので40x40をもう1灯増やして2灯取り付けられるアダプタを活用する手もあります。

pctimes
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 確かに、 「現状の40×40+レフ版(+スローシャッター)」で光量をクリアして より便利にするためにもう1つ買い足すという手もありますね。 選択肢が多くて悩ましいですが…。楽しい悩みでもあります。 ご教示ありがとうございました。