どうしても、お客様へ対しての売り込み、売り込みの営
どうしても、お客様へ対しての売り込み、売り込みの営業になってしまって困っています。
店舗に商材を取り扱ってもらう為の飛び込み、または取り扱って頂いてる商品のフォローをするルート営業をしております。
丁度営業を始めて1年。コロナの関係もあって実質1人で周り出してから5ヶ月くらい経ちますが、最初の頃は全く何もかもわからず自分の担当店にただひたすら売り込みに行きました。
相手へのヒアリングもほとんどせず、世間話も苦手でただひたすら自分が勉強した情報を相手の表情も気にせず地獄のようなセールスをしていました。
先輩たちから任せられたお客様の売り上げも下がる一方で最初売り込み売り込みで行ってしまったお客様にはそういうイメージがついてしまい、行くたびに「今日はなんの売り込みなのー?」と言われてしまうようになりました。
他の営業は、関係性を築き長く商品を使ってもらえるようなクロージングが出来ています。
人対人として、付き合いで長く使ってもらったり
物の良さをしっかり理解して使い続けてもらったり。
自分はそういう関係性がなかなかできずにいます。
関係性を深く築くにはどうしたらいいのでしょうか?
先輩たちに色んなことを聞きますが本当に言葉巧みに相手を誘導しようとする姿を真似できずなかなかそこまで頭が回りません。
自分は、あまり友達もいなく人間関係は苦手な方です。自分なりの営業スタイル、人への好かれ方を知りたいです