- ベストアンサー
こんな場合、皆様だったらどうしますか?
会社の同僚が8月7日をもって退職します。 しかし、有給休暇未消化分があるため、 8月いっぱいは、会社に籍は残ります。 送別会は、いつ開催したら良いでしょうか? 8月7日ですか? それとも8月31日ですか? それと『お世話になりました』などの挨拶メールは、 どちらの日にするのが適当だと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、その方の最後の出社日を確かめましょう。かならずしも8月7日とか8月31日に決まっているものでもないからです。 でも、多くの場合、8月31日まで籍があるというのは、給与計算などの事務上のことで、ご本人は特別に理由がないかぎり8月7日を事実上の最後の出社日と考えていらっしゃるのではないでしょうか。 そして送別会ですが、ひとつの目安として、最後の出社日の数日前から10日ぐらい前で都合がいい日に開催、そして最後の日に花束などを差し上げては如何でしょうか。送別会は挨拶回りなどの予定もあるでしょうから、あまり厳しく考えず、やや前後に動いても構わないと思います。 また、『お世話になりました』などの挨拶メールは、最後の出社日の10日か2週間ぐらい前からでも構いませんし、事実上退社して出社しなくなってからでも、そう遅くならなければ大丈夫です。 この場合、まだ出社日が残っている場合は「この度8月31日を持ちまして退社することとなりました。つきましては本メールを持ちましてご挨拶申し上げます」といった表現になるでしょうし、退社後に送るとすれば「この度8月31日を持ちまして退社いたしました。遅ればせながら本メールを持ちましてご挨拶申し上げます」と、表現が微妙に違ってくるでしょう。
その他の回答 (5)
- tanupons
- ベストアンサー率38% (75/197)
こんばんは。 先月退職いたしましたが、送別会は最終出勤日の前日にしていただきました。 挨拶メールは、最終出勤日の夕方に送信しました。 送別会は、あまり日にちにこだわらず、皆さんの集まれる日でいいと思います。 挨拶メールは「今日で最後です。お世話になりました」という意味で送りましたので、最終出勤日にしました。 なので、例え籍があっても7日以降出勤しないのであれば7日に送る方がいいと思います。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
その人が時間がとれるのでしたら、8月末あたりでいいと思います。 最後に1日ぐらいは出社して挨拶などされるような事があるのでしたらその日とかに。 今回の場合、正式な退職日は8月31日なんですよね。 送別会を8月はじめにしておいて、もし最後に1日出てくるとかあると、なんか締まらない感じがします。
- lucymstone
- ベストアンサー率13% (3/23)
退職される方の状況にも因りますが、締りの良い8月7日が宜しいかと思います。 あとは送別会に出席する同僚さん達の集まりにもよるのでは? カレンダーで回覧して一番多い集まりの日とか。 挨拶メールも8月7日が良いかと思います。 会社側からすれば会社に来ない日で既に退社している感じがするし、私は7日派ですね。
8月上旬の都合のいい日ということでいいと思います。 顔を出している間にやったほうがお互いやりやすい。と思います。 お世話になりました。。は8/7までに直接、職場を廻って、 やるのがいいと思いますが。 出来ない人には月末にメールでいいと思います。
こんにちは。 8月7日だと、そのかたもいろいろあいさつ回りで忙しいかもしれないし、かといって31日に行うというのもちょっと間があきすぎてるかんじしますね。 8月のあたまくらいに送別会をして、8月7日に花束や色紙などで「お世話になりました」とすればいいのではないでしょうか。 ご参考まで。