締切済み 友達の誘いを断れない 2009/07/16 20:41 友達の誘いを断れません。 1ヶ月に2回くらい、旅行やゴルフ、釣りに行ってます。 そいつらを切ってしまうと、ぼくは、交友がせまく、もう会える友達はいません。 関係を壊さず、丁重に断る、言葉を教えていただけませんか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#105044 2009/07/16 21:46 回答No.3 友達なら、誘いを断ったからといって交友関係が壊れることはないと思います。 私は「今月は金欠だから遊ぶのは来月に延ばして~」「その日は用事があるからパスします~」といった感じで断りますが、関係が切れた友達はいませんよ。 また、ディズニー好きな友達がいて1年に4~5回行くのですが、私はどちらかというとディズニーは嫌いな方なので「ディズニーは興味ないから行かないね」と言ってあります。 理由を言わずに「行かない」という断り方だと「遊びたくないのか?」「付き合い悪いな」などと思われ疎遠になってしまうかもしれませんが、遊びたいけど遊べない理由があると伝えれば平気だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shomarket ベストアンサー率0% (0/0) 2009/07/16 21:25 回答No.2 その友達とはどれくらい仲がいいのでしょうか?親友といえるくらなら普通の断り方でもいいとおもいます。友達が少ないならその人を大切にしたほうがいいと思います。断ると同時に自分から何か提案してみてはいががでしょうか? 例えば ごめん。ちょっとその日は別の予定があるんだ。あっそうだ今度の○曜日暇だからいっしょに○○へ行かない?(○○しない?)など。 こうすれば、たとえ相手の提案を断っても ・自分はあなたに興味がありますよ という印象だけは残すことができるはずです。 つまり相手からは ・こいつは俺を友達だと思ってくれている というふうにとらえてもらえるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 biraman ベストアンサー率16% (29/174) 2009/07/16 20:45 回答No.1 相手は旅行やゴルフに一緒に行ってくれるから友達だと思っているんじゃないでしょうか? 旅行やゴルフの友達が嫌なら新しく別な趣味の友達を作るしか無いですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 頻繁に誘いがある友達?について 頻繁に誘いがある友達?について 常識がない友達がいます。遊んでいても自分の子供を見ながらボーとしているし、会話ないです。私が話してもうわべの返事だけ。自分から話そうとしません。またいろんな友達の悪口をいいます。自分が息抜きしてるよいにしか見えません。 週2回誘いメールがきました。私には一歳前の子供がいて夜中は何回も起きるので子供が昼寝するとき寝るしかないです。遊ぶ気力もないし、特にその子とは遊びたくないので、そのようなことを言った後、1ヶ月後メールがきて暇?遊べる?ときました。明日友達の披露宴があり、準備したりで実家から行くことをいえば旦那みてくれないの?たいへんだねと嫌味っぽいメールがきたり、何で私と遊んでくれないのと言わんばかりに。 その子と共通Aという友達がいます。Aは 夜から4時間ぐらいバイトをし、独身で彼氏なし。Aとその子の話になったとき、私みたいに頻繁にメールがきてると思いましたがきていないそうです。私よりも仲がいいはずなのですが。Aも遊べば子供セットで話なんかぜんぜんできないし独身からしたらつまらない。本人に言ってはないです。子供なしで夜遊ぼうと言ってるけど断るって言っていました。私と似たかんじの意見でした。私のこと話したら主婦ねらってるんじゃない?暇なら働けよ。趣味持てとAが言っていました。 メールで何度も断っても懲りずに連絡してくる。ふつう察しますよね?私なら何回も断られれば誘いません。 縁切ることも正直難しいです。というのは、全く関わらないでよい自宅の距離感でないからです。また子供を通じ関わることもあるかもしれないし、文句いったとしたら何をしでかすかわからない人だからです。Aもわかっていてあえて縁切りはしないんだと思います。 はっきりいう以外で誘いメールこなくなる方法ありますか。 時間あるときこっちからメールする こっちから連絡する と打っても 私が連絡するまえに確実にメールきます。 真剣に困っています。メールだけの悪くいえば あたりさわりない つきあいでいいです。周りの友達みんなそんなかんじです。他でも断られ私しか誘う相手がいないかんじです。 よい知恵ください。 夜泣きあるから昼間寝たいも通じませんでした。 断りにくいメールをわざとしてきます。それぐらい何回もメールがくるし、困っています。 友達の誘いを断れない こんにちは 女子です 友達からの誘いを断れません。 いつも二人の友達に毎晩毎晩電話やゲームに誘われます。 毎晩誘ってきます。 学校があった日でも部活で疲れてる日でも誘われます。 夏休みに入るとさらに悪化していつも12時から午前三時までなどでひどい時は七時までやった時もありました。 もともと電話が苦手で話せなくなる+夜が大好きな人間なので自分の時間に使えないことがストレスでその友達から誘いの連絡が来るのが泣くほど嫌です。 断ればいいというだけの話ですが、自分は断るのがすごく苦手です。 犯罪絡みじゃない限り断れないと思います。 自分で言うものじゃないかもしれませんが自己肯定感がすごく低く相手の誘いを断る立場ではないのでは?断ったら相手が悲しむのでは?せっかく誘ってくれたのにそんな権利自分にあるのか?と考えてしまい結局断れません。 しかし毎晩毎晩で電話でいい反応ができなかったりゲームで喋らなかったりすることもあるので二、三回断ったこともありました。 しかし相手のテンションがものすごく落ちている気がしてやっぱ断らなきゃよかったな。と後悔します。 誘ってくれる時はびっくりマークや絵文字などがあるのに、断るとまじかぁや絵文字、びっくりマークなど無くなります。 それが本当に怖いんです。 怒られたかな。私のこと嫌いになったかな。こんなこと言うべきじゃなかったかな。 しかも夜のなので考えすぎてしまいます。 危ないことを考えかけた時もありました。 どうすればうまく断れるのでしょうか。 断る時は大体親に怒られちゃった💦が定番で断っていたのですが、どんどん友達から私のお母さんの評価が下がっていてつらいです。 今誘ってくれている友達ではないのですが、あまりにも断りが多すぎてお母さんを理由に関係を切ってしまった人もいます。 過去のトラウマから相手の顔ばかり窺ってしまいます。 辛いです。頭がおかしくなるくらい嫌です。 夜なんて来なければいいのにとずっと思います。 自分の時間が取れないことがすごくストレスなのです。 どうすればいいでしょうか アドバイスお願いします 男友達からの食事の誘いを上手く断りたい 男友達が多くて週に数回は食事に誘ってくるのに 困っています。 お互いに恋愛感情はありません (お互い「イライラする」や 「ペースが合わない」とハッキリ言い合っています) 会ってご飯やお茶して楽しい気分になるのなら いいけど、大半は愚痴や「何か面白いことない?」系統の話で 特定の曜日に誘いのメールが来るのかなーと思ったり、正直会う前も会っていても気が重いです。 普段愚痴ったり弱音を吐かない人なら 愚痴を聞かせてもらいますが、 この友達は社会人1年目で 些細な事に落ち込みやすいし、 周囲に働いている人間は私くらいです。 私は趣味や資格の勉強をしています。 一人の時間を大切にするタイプで この男友達じゃなくてもあまり友達と 頻繁に集まったりしない方です。 数カ月に一回のペースで会います。 普段は大抵食べてしまったりしていることが多く 「もう食べてしまった」 「家に用意してある」と言って断っています。 外食も金銭的に何度もするのは厳しいです。 みなさんならこの状況でどうやって誘いを断りますか? 共通の友人知人が多いのと、その関係で数カ月に 一回は顔を会わすので絶縁は基本的にできないです。 (恋人ができたと嘘をつくのも同様の理由でできないです) ハッキリした理由で断ったら多分 スネて腹を立てられると思います。 食事を奢ってもらうのを条件に…みたいなのも 基本的にあまり人に奢ってもらうのは好きでは ありません(たとえそれが恋人でも) 私は友達がいがないクールすぎる人間なのでしょうか? 恋人を作って断るしかないのでしょうか? アドバイスおねがいいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 友達からの誘いが断れない 私は高3の男ですが友達からの誘いが断われません。私には友達が3人いるのですが私だけが強制的に誘われます。 先に「あの日は予定があるから行けない」と話したら「今度遊ぶことになったから強制だから来い」と突然決まりバイトがある日でも「先にバイトの日を教えても」休めと言ってきたりします。また私は通信制高校に通っていて昼は外で外食をするのですが先日友達が突然モスバーガーに行こうと言い出して私はその時財布を家に忘れてしまい1円も持っていなかったので私は友達に行けないと話したら「とりあえずお前は来い」と言われモスに行ったのですが何も買えず店内で友達が注文している間席取をさせられ何も買えませんでした。3人の友達の中の一人が帰ると言った時は帰れるのに私が帰ると言ったら「空気読めKY」と言われます。バイトがある日を前もって言っても「旅行に行きたいからバイトなんか休め」と言ってきます。先日友達に自分の事を聞いたら「空気読めてない?」と聞いたら「お前はKYだよ、だって空気読めてたらバイトなんか休んで友達優先にするはず」と言われて自分は空気を読めていないのではないかと思い自信が無くなりました。 友達になってから最初の2年「高校に入ったばかりの時」は気の合う仲だったのですが去年の中旬位からこの関係になってしまいました。また友達がその3人しかいないので縁を切ったら友達が0になって1人になってしまうと思い中々縁を切れません。最近は話しをするのが怖く友達といても楽しくありません。どうやって付き合えばいいでしょうか? 読み辛くてすいません 年上の友人から遊びの誘いがあったのですが… 先日年上の友人(Aさん)からゴルフの打ちっぱなしに誘われたのでその誘いを受けたのですが、 これって断るべきだったのですか? Aさんは温厚で優しい人です。彼は昔の同級生と数人で打ちっぱなしのゴルフを数回経験した後、コース回ろうという話をしています。 Aさんは先日私に電話でその話をしてきた後、ゴルフの打ちっぱなしをしないかと誘ってきました。 私はAさんとはネットで知り合って彼の一度実際に会って遊んだこともあり、ゴルフに若干しか関心がないですが、用事があるわけでも無かったのでAさんの誘いを受けました。 その旨を同い年の友人(Bさん)に話したところ「それは行くべきでない」と言われました。 彼によると ・Aさんとその同級性は濃い関係だろうし、同級生も私への対応に困るだろう。 ・ゴルフに対する双方(Aさん側と私)の熱が違う。 この理由で私の判断は誤っていると言うのです。 今回の誘いは断るべきだったのでしょうか? 友達の誘いがめんどくさい 最近友達からの遊びの誘いをめんどくさいと感じるようになってしまいました。 めんどくさいと平たく言っても、一人でいたい、ゆっくりする時間が欲しい、という感じです。 誘ってくれる友達は好きですし、こんな風に感じることを申し訳なく思っています。 自分でも原因が分からないので、意見を書いて下さると嬉しいです。 ちなみに、関係があるかは分かりませんが私は鬱病と対人恐怖症を患っています。 友達からの誘いの断り方。 すこし苦手な友達に遊びに誘われました。 遊びというか、県外の遊園地に行こうという誘いです。 友達は私のことを慕ってくれていますが私は正直苦手なんです・・・ それに友達は遊園地の近くに住んでいますが私は電車で3時間ぐらいかかります。 新幹線を使うので交通費もかかります・・・。 それに、2ヶ月ぐらい前にその友達と一緒にそこの遊園地に行ったばかりなんです。 その時の帰り際に「また誘っていい?」と聞かれて、「イヤだよ」なんて言えるわけもなく、 社交辞令で「いいよ^^」と答えてしまいました。 そして今回、また誘われてしまったというわけです。 少し前にも行ったばかりだし、お金もかかるし、正直行きたくないのですが、 社交辞令とはいい、「いいよ」と答えてしまったのでどう断っていいか困っています。 今のところ特に日にちの指定もなく「近いうちに行こうよ」と誘われ、 断るような大きな予定もなくて、さらには「いつだったら都合がいい?」とまで聞かれてしまい困っています・・・ 何かうまい断り方はありませんか? ただ、「お金がないから」という言い訳はあまり使いたくないんです。 少しならウソでも構わないかなと思うんですが、みなさまの知恵をお貸しください。 こんばんは。しつこい誘いの断り方について質問させて頂きます。私の会社の こんばんは。しつこい誘いの断り方について質問させて頂きます。私の会社の人から(20歳以上年上)よく船釣りに誘われます。しかし私は毎回断っています。理由としてその人のしている釣りに興味が全くない、断っているのに毎回誘ってくるので一回でも行ったら以後かなりしつこくなる可能性があるからです。 断り方としては私は船酔いがあるから無理などと言っています。しかしそれでもなぜか相手はわかってくれません。しかしその人は釣りのしつこい誘い以外は嫌な人ではありません。私はしつこい人が嫌いです。ちなみに私も釣りは好きです。このような状態です。なんとかしてしつこい誘いから逃れる方法はないですか?みなさまの知恵をおかし下さい。 友達の誘いを断りきれなくて困っています。 はじめまして。7月から離婚活動をはじめて、8月中に引っ越す予定のあるものです。 私は普段ダンススクールに通っていますが、それも離婚活動開始とともやめる予定です。 そんなタイミングなのに、6月、7月、8月とダンスのイベントが立て続けにあり、友だちから誘いが、まだ早い今の時点で、バンバン入ってきている状況です。 友達には、離婚するため、ダンスイベントに参加することができないということを伝えたいのですが、今の時点ではまだ離カツははじまっておらず、断る理由がなくて困っています。 ウソをつくことも考えたのですが、性格的にウソもつけなくて、どうしていいものか悩んでいます。 友達には、事後報告で離婚の報告をしたいので、今は話したくないのが本音です。 私だってダンスをしたいの捨てて離カツしてるんだからとか。 全部断ってしまうと、二度と誘ってもらえないとか。 考えてしまって、どうにもいきません。 こういう場合は、どうしたら友達とも上手く関係を保ったまま過ごすことができるのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。 ふられた彼女から誘いがきた こんにちは 20代の学生をやっています。 ほぼ一ヶ月半前に偶然のきかいでひとりの20代の女性と出会いました その一回お食事を誘い 楽しくすごしていただきました。そのとき お互いの印象は普通でした(悪くもないしよくもない感じ)それきりメールしても返事がこないし、電話しても切られていた。 じゃあ もうここで諦めるから よかったら普通の友達でもなりましょうねという感じのメールを送った このまま 終わったかと思いきや 突然 昨日の夜中に「お正月は暇な時間があるから よかったら一緒に映画でもどうですか」というメールが来ました。しかも ハートのマックがついていた・・・ さっぱり 意味がわからないので それはどういうことなのか教えてください ただの普通の友達としての誘いなのかなと思っています 一ヶ月にメールも電話もしない相手にはいま 付き合ってみようという気になる女性がいるのでしょうか? 友達を誘いにくい、彼の誘いについて。 皆様、はじめまして。 歳のくせに恋愛初心者のものです。 どうか宜しくお願いします。 付き合ってまだ2ヶ月の彼の誘いについてです。 毎週末会うくらいのペースの間柄です。 が、最近、 『上司がおごってくれるから誰か友達誘ってくれない?こっちが3人だから、そっちもできれば2人連れてきてくれたら。』 という話がありました。 正直、おごっていただけるとはいえ、合コンでもない飲み会のような食事に、友人を二人集めて付き合わせるのは…私としてはとても心苦しいのです。 こういうことはよくあることなのでしょうか? お付き合いしている間柄なら普通なのでしょうか? 他の女の子を呼んで知らず知らずに楽しく飲んでいるよりはずっといいことは百も承知です。それに誘ってくれること自体は嬉しいのです。 ただ、私が誘われた友人の立場で、友達とその彼の知り合いの飲み会に参加したいかと言われたら、躊躇してしまうと思ったのです。なのでやはり気軽に誘うことができなくて、下手にでて、『申し訳ないんだけど付き合ってくれないかな…』とお願いします。 これでいいのでしょうか…。 それとも何か大きく履き違えて捉えているのでしょうか…。 昨日、また、今度はタメと飲み会しようと話しているから、友達誘える?と聞かれました。 そして何人かとうかがうと、3~4人と言うのです。なので男性もそのくらいかと思ったら、自分たちは2人と言われました。 これは普通のことですか? なんだか私は胸にわだかまりが残って、気持ちよく笑顔でウンとは言えませんでした。 皆様、どうか何も知らない私に少しで構いませんのでどう思ったか教えていただけませんでしょうか。 初めてのことなので、いろいろ自分なりに調べて努力しているつもりですが、どうにも常識の捉え方となると、頭が狂ってきてしまいました。 どうか宜しくお願いします。 誘いを断りたい時の言い方 高校の同じクラスの友達からカラオケの誘いがあったのですが、携帯のメール同時送信で全員あまり話が合わなさそうな人が載っていたのでパスしたいのですが、なんと言えばいいのか分かりません。 それ以前にも学校でその人から何回か誘いがありましたが「今日は早く帰らないといけない」とかで毎回断っているので、人間関係を壊さない程度に断りたいのですけど、何か良い言い方ってありませんか? よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム お誘いの断り方 二十歳の学生、女です。 友達の男の子から、最近よく遊びの誘いを受けます。 一回目は初めてということもあったので誘いを受けてみたのですが、それ以降(計三回)は断りました。そして昨日また誘いのメールがきました。 私はその人に対して気がなくて、遊びに行くのは苦痛なので、今回もまた断りたいのですが、週に何度かは顔を合わせるので会ったとき気まずくなりたくはないです。 どう断るのが一番いいのでしょうか? 大した事でなくて申し訳ありませんが、こういった経験がある方、また反対の立場から、こう断られたらあまり傷つかないかも、といった方の意見お待ちしております。 断りにくい誘い 好かない友達からの誘いです。 いつもその子から遊びの誘いが来るんですが、いつもスルーしていました。 正月前の誘いのメールも見ぬふりをしていたんです。 そして30日に他の友達と連絡をとり合っていて一回連絡が途切れました。 それからだいぶたって電話がかかってきたので(番号登録してたらよかった)そのほかの友達かな。と思い電話を取りました。 そしたらその子からの電話でした。 長々と30分も話してしまいました。 その電話で次遊ぶ約束をしてしまいました。メールだったら断れたんですが、電話で会話していたのであいまいに(でも向こうは遊べると思っている)約束してしまいました。 こういう場合はどうしたらいいんでしょうか? これからも遊びたくないと思ってます。 アドバイス宜しくお願いします! 誘いにのっててもいいですか?誘ってくれるのはなぜ? 私は21の女です。 好きな人がいます。その人には彼女がいます(どんな人かは知りません) その好きな人は私がその人を好きなことは知っています。 前にこちらで質問させていただいた時から自分から誘うのは、極力避けるようにし、他愛のないメールも自分からはしないように心がけています。(返信のみ)(本当はすごくしたいですが) で、相手が誘ってくるのには、暇ならのってます。(ま、食事とかですが) 誘ってくれるのにのっていたいですし、のってようと思いますが、彼女のこと気にならなくはありません。だから誘いにのってもいいのかと? それに自分に好意のある相手だから誘ってくれるとは思うのですが、 この時の心境は? 彼にしか分からないことでしょうし、私も本当は誘いにのっていてはいけないことは薄々思います。で、友達としているつもりです。(自分の気持ちは一回言った以来、一度もいっていません)彼も友達として接してくれていると思いますが、どうなんでしょう? ちなみにその彼女さんは、見解が広いのか、私が彼の家にお邪魔したことも、彼に気がある事も知っているようです。 その人とこれから関係を絶つのも嫌ですし、友達でいるか、彼女になりたいです。 でもその人の心境が全く分かりません。 なにか返信的でもいいのでコメントお願い致します。 乱文すみません。 職場でゴルフの誘い…でも、ゴルフが下手なんです。 上司から、ゴルフのお誘いを頂きました。女性は私一人です。 私は、クラブは持っているんですが、練習も数回、コースにも二回しか出たことがないし、とてもゴルフが下手なので返事をするのを躊躇っています。 過去の二回は、打ってはひたすら走り、の繰り返し。もちろん、スコアを競うようなレベルではありません。 私自身は、コースに出るのは好きですし、同世代の先輩も行くので行ってみたいのですが、下手過ぎてなんだか申し訳なくて… 前に、ゴルフの話になった時に上司には、下手である旨は伝えているのですが、それでも、他の方のことを考えると気が引けます… こんな状態ですが、お誘いを受けても良いのでしょうか? 色んな方と友達になりたい!です。 性別、年齢、職業など、問わず多くの方と、友達になりたいと思ってます。 自分の趣味や、好きな事について、熱く語ったり・・・。今の交友関係では、限界があるので、ネットを使って、新たな交友関係を作りたいのですが、いいHPをご存知ではないでしょうか~?(出会い系な、軽い感じなのではなく) 何回か利用した事はあるのですが、ナンパ的な事も多く、困っています。 個人的、サークル的なものも。 是非、教えてください!!(ご近所は知ってます) 男友達からの食事の誘いの断り方。 彼氏がいるのに男友達から食事に誘われた時の断り方を教えてください。二人から誘ってもらっている状態でお断りしたいのですが、何と言えばいいか分からず困っています。 一人目.学生時代、仲の良かった男友達。ここ最近連絡を取っていなかったため私に彼氏ができたことは話していない。学生の頃は友達以上恋人未満のような関係だった。久しぶりにご飯でも行こうよと連絡が来た。 二人目.学生時代の友達。告白されたが断ったことがあり、現在私に彼氏がいることは知っている。私の繁忙期が過ぎたためか、「今まで仕事大変だっただろうからご飯行こう。奢ってあげる!」とのこと。 正直、大切な友達なので交友関係をバッサリ切るようなことはしたくないのですが(特に一人目)、彼氏にも申し訳ないため断ろうと思っています。 「彼氏がいるからごめん」と直球でいうのは、「そんなつもりで誘ったんじゃないわ!」と思われそうで自意識過剰な気もします(二人目の人にはそのように言ってもおかしくないと思いますが。) 今は忙しいから、というのもその場しのぎになってしまうので避けたいです。 よろしくお願いします。 “友達”未満の男性にお誘いを断られました。 “友達”未満の男性にお誘いを断られました。 私‥27歳女性 相手‥23歳男性 共通点‥プロサッカークラブのサポーター (ただ、お互い別のクラブを応援しています) 相手とは、一度試合でお会いし、10分くらい話した程度です。 SNSでの繋がりはあるので、連絡を取ったりはしています。 でも、連絡は私からです。 彼は、応援に人生を懸けているような人です。 応援を優先させたいために、これまでも留年や転職を考えてきたと聞きました。 応援の為に日本はもちろん、海外にまで行くような人です。 場合によっては、1カ月くらい滞在することもあります。 それ以外の休日も、クラブのトレーニングを見に行ったりと、本当にサッカー関係に全てを費やしているようです。 私は、彼と話したとき、人柄に惹かれました。 もっと話してみたいと思ってお茶に誘ってみましたが、 なんだかんだ理由をつけてきて、結局サッカーの応援が大事なんだなという印象でした。 私もサポーターなので、彼の気持ちは分かりますが。。 次元が違うのかなと思っています。 また、最初に述べたとおり、友達未満です。 友達と呼べるほど深い仲ではありません。 サッカーの応援に全てを費やしているような人が、 友達未満の私に時間を割かないことに納得してしまう節もあります。 関係上、当然ですが、優先順位が低いんだなと。 連絡すれば返ってくる、でも彼からやりとりは終わる。 という感じです。 私も年齢的に結婚を意識したいので、 彼のような人を追いかけても幸せにはなれないと思いつつも、 彼の存在が心にあります。 もっと良い人見つけよう!と考えていますが、 やはり彼のことが気になってしまいます。 彼のことは諦めるべきか、 皆さんのご意見をお聞かせください。 誰かからの言葉で考えが変わるかもしれない、という思いで投稿しました。 8年間友達の女の子 18の頃から友達で、年に2,3回会って2人で遊ぶ関係が続いていました そんな頻繁に会うわけでもないですが。 交友関係の広い子で男友達も多いんですが、彼氏と別れたりすると 泣きながら電話かかってきてさっき別れたと言われ慰めたり、最近になってわたし誕生日だから祝ってって言われて俺の家で料理作って祝ってあげたり、旅行いこうとか言われたりして、今はお互いフリーなんですが今度2人で花火見にいきます、友達として見てるのか異性として見てるのかどっちなんだろうと、 ちょっと自分でも好きなのかなとか思いはじめてる感じです こんだけ長い間友達だと相手の子も異性として見てないんでしょうか? なんかよくわからない文章ですいません、女の人の意見おねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など