- ベストアンサー
ファンクラブの対応に困ってます。
母がある役者のファンクラブに加入しており、過日、その役者が扱われている雑誌(市販)を、特典付きということで購入したのです。 ところがこれを配送業者が濡らして持ってきました。業者にTELして返品、新品と交換するよう先方に交渉させました。結果OK。本、特典(うちわ、など)をケースに戻し、業者に依頼。 数日後、新品の本だけが送られてきました。今度はファンクラブにTEL すると「本しか入ってなかった」 配送業者もそう言っているとのこと。 新たなトラブル発生ゆえ、ファンクラブとメールで経緯の確認をしていたのですが、応答が止まってしまいました。 そこでそのメール往復書簡を、母から私に転送し、書き加え送りました。『家族の者です。配送事故に関して問い合わせているのに70日も回答がないのはなんのつもり?担当者とお話したいので、日時場所を指定してください』と。 すると、なんとファンクラブにアクセスできなくなってしまいました。 URLとタブのタイトルは表示されてるのに、まっしろ。 本人以外がメールしてきて高圧的なこと言ったから、会の規定違反 ? どこから手をつけて、どうすればいいのでしょう。 どなたかお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- manomamaru
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1
お礼
遅い時間に相談にのっていただき、ありがとうございました。 当方の頭熱をさましてくれるご指摘がありました。 配達業者に返す時に中身が数点ある、と言うべきだったという点。 その通りだったと思います。 またFCに「担当者を」と言っても筋違い、家族に代わっても効果薄、も言われてみれば確かに。私にしてみれば母が高齢ゆえ、記憶違いだろう、などとなめられているのではと思い、口をはさんだのですが。 そして早い時点TELで交渉していればというご指摘。 そうですね。一度は母がTELしてるのですから。そのあとメール交渉になり音沙汰なくなった訳ですが、なら「どうした」と、また電話すれば 良かったわけです。 と、ここで事態に進展がありました。 私あてのメールでFC責任者からの部分謝罪です。 解決への扉はは少し開いたようですが、今後はご忠告いただいたことを 頭に入れて、冷静に対応したいと思います。 本当にありがとうございました。