• ベストアンサー

GoogleAppEngineでJSPが使えない

「Google App Engine」のeclipseのプラグインについてなのですが、JSPファイルを作るとなぜか、ファイルのアイコン上に「×」印がでてしまいます。 JSPファイルを生成しているのは/war直下です。 このJSP自体はテスト環境だと動くのですが、デプロイはできません。 どうしたら、消せるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94983
noname#94983
回答No.2

なるほど。そうなると、Eclipseの設定のような気もするな。 サーブレットが動いてJSPが動かないということは、たとえば、使用しているJava環境が、JDKではなくJRE(要するにコンパイラがない)になっているとか。GAEの場合、JSPは事前にサーブレットにコンパイルされるから、JREでEclipseを動かしているとコンパイルがされずうまく動かないはず。 「ウインドウ」「設定」メニューで設定ウインドウを呼び出し、「Java」項目の「インストール済みJRE」で、用意されているJava環境を見てみる。これがJREになっていたら、JDKの設定を追加し、そちらに変更してみる。

seimeitai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「インストール済みJRE」を確認して、JREに設定されて いたので、JDKにしました。 その結果、しっかりとJSPが使えるようになりました!! 本当にありがとうございます!!

その他の回答 (1)

noname#94983
noname#94983
回答No.1

デプロイができないというのは、GAEプラグインのデプロイ機能でエラーが起こるということだろうか。 GAEでJavaを利用する場合、Java利用のためのサインアップをしてないと利用ができなかったはずだが、これは行ってるだろうか。もし、まだなら、以下のURLからサインアップを行う。数日以内に認証メールが届き、使えるようになる。この点、確認してみてほしい。 http://appengine.google.com/promo/java_runtime

seimeitai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サインアップはすでに行っていて、簡単なサーブレットは公開できています。 ただ、JSPファイルは作っただけで、eclipseのJSPファイルのアイコン上に「×」がでて、GAEにアップしようとすると「エラーがあってデプロイできない」と言われてしまいます。

関連するQ&A