• ベストアンサー

市販の風邪薬の是非

「市販の風邪薬を飲んでも完治までの期間は変わらない」 「市販の風邪薬は風邪そのものを直すものではない」 とすると 風邪の諸症状にはそれなりに意味があると思うのですがその症状だけを抑えてしまうのはかえって危険だと言う事はないのですか? もっとも高熱が続く場合等は別ですが、その際はやはり医者にかかるべきだと思いますし、身体が出している危険信号、または自然治癒力の証みたいなものだけを抑える事に本当に意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

根治ではなく、風邪の症状だけを抑えるのには 意味はあると思います。 すなわち、熱があったり、咳があったり・・・etc そのまま放置すれば、症状が症状を呼び、悪影響が あると思います。特に熱を下げることは是非必要かと 思います。 昔、薬がない時代でも氷まくら等で熱を下げて いたようです。 自然治癒ではありませんが、自然(本能的)の知恵 かもしれませんね。 回答になってないようでスミマセン。m(__)m

commecadumode
質問者

お礼

症状が症状を呼ぶ と言う事は知りませんでした。 質問してよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.3

「市販の風邪薬を飲んでも完治までの期間は変わらない」 それなら楽なほうがいい、ということでしょうね。熱はウィルスの活動を不活性化する、という事になっていますが、解熱しなかったから早く治った、という確たるデータもそろっていないのが実状だと思います。鼻水を止めてしまったがために、ウィルスが排出されずうんぬん、というのもあまり聞きません。諸症状はそれぞれ意味があるのだから、止めない方がいいだろうという意見が多いですが、今はまだ「だろう」の世界です。 私は風邪薬の一番の利点は、つらい熱、咳、のどの腫れなどをしずめてぐっすり休めるという事だと思っています。5分おきにせき込んで目が覚める状態よりは、回復が早いのではないでしょうか。 風邪薬が買えない国で(症状を抑えるのはいけない、と薬事法で禁止している国もあるのです。)、かなりきついインフルエンザにかかったことがあります。つらいですよ。

commecadumode
質問者

お礼

大変参考になりました。 どうもありがとうございます。

noname#6581
noname#6581
回答No.2

医者が処方する薬も、風邪そのものを治すものはありません。 結局対症療法です。

commecadumode
質問者

お礼

回答ありがとうございました。