• 締切済み

自衛隊の戦車がたくさんあるが陸からの侵略があるとは考えられない?

「まず、日本の安全保障でありますが、当然のことながら私どもは、強固で対等な日米関係を築きたいと考えております。 その上で、日米の安全保障問題。例えば在日米軍基地に関して申しあげれば、この地域的なあるいは歴史的な国際的な 環境というものが相当大きく変化をしておりますし、軍事技術というものも、相当変わってきているわけであります。 そのことに伴って当然日米の役割分担というものが見直しをされるべきだと考えております。 もっと分かりやすく言えば、特に私の選挙区であります北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、 果たして今の時期、陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。 でも、安全保障の議論というものはなかなか新しい変化についてきていないと。 私は小沢代表、当時ですが、第七艦隊の発言をしたのはまさにこういった時代環境が変化をしたことに対して、 ある意味でのシンボル的な発言をされたのではないかと思っておりまして、つまみ食い的な報道もあって 結果としてそれが誤解を招いたんじゃないかと思っています。少なくとも民主党として例えば第七艦隊以外の 米軍撤退を求めるみたいな発想はまったく考えているつもりはありません。特に北朝鮮が核あるいはミサイルで 脅威を表面に見せているような状況の中で私どもとすれば日米の同盟関係というものは極めて重視をしていく 必要があろうかと思っておりますので、そこのところは新しい代表の下でしっかりと考えて行動してまいりたいと思います」 産経新聞 【鳩山会見】(7完)「第七艦隊発言は誤解、党として考えず」(10日夕)※記事の一部抜粋 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102326018-n1.htm 戦車っていらないんですか?

みんなの回答

回答No.4

いや。戦車でも潜水艦でも戦闘機でもイージス艦でも何でも沢山有れば有るほど良いわけですが、有れば経費が掛かるし兵員も必要となる。 なので無制限に所持する訳には行かない。 こういう面から見ればソ連が崩壊した現在、北海道に対ソ戦を想定した90式戦車を大量配備しておく意味も薄れてきている。90式戦車は大きさ・重量から全国配備には不適であり北海道専用戦車として位置付けられ、この不合理を解消するために次世代日本戦車(TK-X)は全国配備可能なように設計されている。 現代の主敵はロシアではなく中国。付随して北朝鮮のミサイル戦力。その後に韓国・ロシア。おまけとして台湾。 味方は米国・豪州・印度。そしておまけとして台湾。(加えて右派政権下の韓国) 対中国防衛には、「主として」南方戦力拡充が好ましく、加えて半島からの(中国軍・半島軍の)進入に対抗して対馬・九州北部・山陰にて敵上陸部隊を阻止する。 並びに日本海側の離島・隠岐諸島にも敵勢力の目が向けられているフシがある。 この敵勢力侵攻予測に対応するには、(主として南方)海洋での敵海軍力の撃破 → わが国の海・空戦力の充実、並びに短・中距離ミサイル戦力の拡充(地対艦・地対空)が国防の要となる。 よって、鳩山の国防戦略(←ま、いつもの思い付きかもしれんが) は、北海道配備の戦車を削減しすぎなければ、バランス取れた戦略。 「国際環境の変化」・「軍事技術の変化」に対応すべきなのは鳩山の言った通り。 そして「小沢全代表の第7艦隊発言」は、あまりの対米追従に嫌気が差して、暴言吐きたくもなるわな…といったところか。 「米軍撤退を求めるみたいな発想はまったく考えているつもりはありません。」 → なら早くそう言え、と。ま、いつもの思い付きでなければ良いがなー、とは思うが。 ****************** 以下、別のスレッドに書いた自分のコメントの一部の引用 ↓ 防衛とは敵の侵攻意欲・攻撃意図を未然に防ぐことにそのカナメがある。その為にはわが国を攻撃する国家はその攻撃により手痛い損害を自国に被る事を悟らせなければならない。その為の国防力整備である。 近年中国軍の軍備増強が洒落にならんほど凄まじく、これに対応すべく日本の防衛力整備を進めなければならないが、「専守防衛」意識が在るのであれば最も良いのは「地上配備型の短・中距離ミサイル(対艦・対空)」をハリネズミのように多数全国に配備する。 これにより中国海軍・空軍を壊滅可能。地上配備型ミサイルなので、中国近海まで移送するのも難しく、日本国内から中国に向け発射しても通常弾頭では中国に対する重度の脅威とはならない。 よってここに「専守防衛」意識を尊重した攻撃力をも含む理想的な国防システムが可能となる。 またこれらミサイル配備の延長として核弾頭搭載可能とすれば日本も核抑止力を所有することが出来る。韓国・北朝鮮に対し拡大抑止力を提供することも可。 こんな時代になっても核アレルギーと言われる変な価値観が残っているが、ほぼ全世界が日本の核武装をヒヤヒヤして予測しているのに何故か日本だけが蛙の面にしょんべんですね。 米国もついこの前、「日本核武装論」を議会?で検討していたそう。核武装論まで米国にしてもらっているようじゃ、どもならんかもしれん。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

戦争という物は、いろんな状況を判断して、想定しておかないと、いけません。例えば、日米安保条約でも、条約というのは、いつでも、破棄できる物です。一方的に!批准とは、わけが違いすぎます。 そう考えても、持てる装備は、持っておくべきです。 いずれ、日本も、空母、原子力兵器も、持つ可能性もあります。 戦争は、人類史上、無くなることはありません。 最強の軍備を備えることで、戦争の抑止力にもなりえます。 万が一の場合でも、安心できるでしょう。 遠い将来、敵国は、北朝鮮とは限りません。軍事力は、その国の顔です。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

最終的に侵略は人(陸軍)ですから、それに対抗する為には陸軍(戦車が必要です) 仮想敵国、昔はソ連で今は中国、相手国から近い都市という事で北海道はやっぱり防衛の拠点となりますから、やっぱり必要。 北朝鮮は海を長い距離渡ってこないと侵攻できないので、その間に海軍や空軍で対処できますから。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

戦車が北海道に多いのは「道が広くて空き地が多いから」です。 都会で戦車を走らせようとしたら「道交法違反」でほとんどの 道を走ることが出来ません。

tako_0007
質問者

お礼

いらない高価な戦車がたくさんあったら無駄ですが本当は必要だったりしませんか?