• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リカバリー領域を利用して購入当初の状態に戻す方法ありますか?)

リカバリー領域を利用して購入当初の状態に戻す方法

このQ&Aのポイント
  • MSIのノートPC「EX310」を使用していますが、windows7RC版をインストールしてしまい、リカバリーDVDを作成していなかったため、購入当初の状態に戻せなくなってしまいました。
  • リカバリー領域(EISA構成)は残っているため、リカバリー領域を利用して購入当初の状態に戻す方法を模索しています。
  • 安易にリカバリーディスクを作成したり、リカバリー領域がアクティブな状態になって起動する方法を探しています。経験者の方からのアドバイスや方法をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.72

メーカーへの確認ありがとうございました。 もしかしたら、私は難しく考えすぎてないのか? もっと単純でいいのじゃないか、 成功した方法から少し変えてみればいいのかも。 とりあえず、Vistaのインストールディスクから『修復』で『コマンドプロンプト』の画面を出して、 notepad と入力して『Enter』を押してください。 ノートパッドの画面が開いたら、 『ファイル』から『開く』をクリックします。 左の『コンピューター』をクリックして、 表示されるデバイスの中で、光学ドライブ、Xドライブ、Cドライブ、Dドライブ以外にドライブ、あるいはパーティションが表示されますか? もし表示されたら、そいつをクリックして開きます。 『ファイル』から『すべてのファイル』をクリックします。 表示されたファイルやフォルダーがリカバリー領域のものなら、『RECOVERYMANAGER.exe』を管理者として実行してみてください。 で、100%で画面が消えたら、ノートパッドを閉じて、 exitと入力し、コマンド画面を閉じます。 再起動をクリックし、PCを再起動します。 そのとき『F3』は押さずに起動してみてください。 もし、光学ドライブ、Xドライブ、Cドライブ、Dドライブしか表示されなかったら、ノートパッドを閉じて bcdedit /export c:\BCD Backup (\=『ろ』キーです。) で『Enter』キーを押す。 c: で『Enter』キーを押す。 cd boot で『Enter』キーを押す。 attrib bcd -s -h -r で『Enter』キーを押す。 ren c:\boot\bcd bcd.old で『Enter』キーを押す。 bootrec /RebuildBcd で『Enter』キーを押す。 これで、BCDストアの再構築ができるはずです。 完了したら exitと入力し、コマンド画面を閉じます。 再起動して、『コンピュータ』の表示と『ディスクの管理画面』の表示がどうなっているか教えてください。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 bubu9さんの手法、ズバリ的中しました!! Vistaのインストールディスクから『修復』で『コマンドプロンプト』の画面を出して、 notepadと入力して『Enter』を押し、ノートパッドの画面が開いたら、 『ファイル』から『開く』をクリックします。 左の『コンピューター』をクリックして、 表示されるデバイスの中にIドライブ(WINRE)がありましたので、WINREの『RECOVERYMANAGER.exe』を管理者として実行、100%で画面が消えたら、F3キーを押さないで、再起動したところ、自動的にvistaセットアップ画面が表示されて、OSインストール開始。 何度か再起動してデスクトップ画面になったとき、「コンピューター」 をクリックしてハードディスクの一覧を見てみると、Iドライブ(WINRE)は消滅しておりました。続いて「ディスクの管理」で確認したところ、Iドライブはもちろん存在はなく、EISA構成のリカバリー領域がありました。この容量の空きは今回も100%空きになっているのですが…EISA構成だから100%空きで良いのですかね?? とりあえず見えていたIドライブ(WINRE)は表示されなくなりましたので、良かったです。本当にありがとうございました。 あとはMSI Burn Recoveryですよね… リカバリーディスクの作成は何度チャレンジしても「作成は失敗しました、再実行してください」とエラーになってしまいます。 以上ご報告です。 とりあえずまた、ご回答をお待ちしております。

その他の回答 (89)

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.69

少し、時間をください。 その間に、『Acronis Disk Director Suite 10.0』トライアル版にて、各パーティション情報を確認してもらうのと、『EASEUS Partition Master』でリカバリー領域のファイルを確認してください。 あと、『スタートメニュー』の、『すべてのプログラム』から『アクセサリー』の『コマンドプロンプト』を管理者として実行します。 次のコマンドを入力してその結果を教えてください。 bcdedit /enum all /v で『Enter』 結果が出たら、 コマンドプロンプトの画面にカーソルを置き右クリックします。『範囲指定』をクリックして、Windows ブート マネージャ以下をマウスの左クリックボタンを押したままコマンドプロンプトの画面の外までもって行き、そのまま下へドラッグし結果の最後で右クリックします。 『アクセサリー』のメモ帳を開き『貼り付け』します。 これを補足欄に張り付けしてくださいな。 せっかくここまで来たのに、なかなか簡単に事が進まなくて申し訳ないです。

chibitan1
質問者

補足

私の方こそ申し訳けありません、お付き合いしていただき感謝しております。 『Acronis Disk Director Suite 10.0』トライアル版にて、各パーティション情報を確認したところ、 CドライブのファイルシステムはNTFS、容量は60GBで、 DドライブはNTFSで230.3GB、 Iドライブ(WINRE)は、FS:NTFSパーティション、0x27(不明)、ファイルシステムはNTFS、7.814GBで3.436GBの空き。 と表示されています。 『EASEUS Partition Master』でリカバリー領域を確認したところ、 Iドライブ(WINRE)、NTFS、7.81GBのうち、4.38GB使用で3.43GB空き と表示されています。ファイルはリカバリー領域のものが入ってました。 bcdedit /enum all /v を実行すると、 「C:\Windows\system32>bcdedit /enum all/v 指定されたエントリの種類は有効ではありません。 "bcdedit /?" を実行してコマンド ラインを確認してください。」 となりますので、 bcdedit /enum bcdedit /v に分けましたが宜しかったでしょうか?その結果は以下のようです。 C:\Windows\system32>bcdedit /enum Windows ブート マネージャ -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=C: description Windows Boot Manager locale ja-JP inherit {globalsettings} default {current} displayorder {current} toolsdisplayorder {memdiag} timeout 30 Windows ブート ローダー -------------------------------- identifier {current} device partition=C: path \Windows\system32\winload.exe description Microsoft Windows Vista locale ja-JP inherit {bootloadersettings} recoverysequence {572bcd55-ffa7-11d9-aae0-0007e994107d} recoveryenabled Yes osdevice partition=C: C:\Windows\system32>bcdedit /v Windows ブート マネージャ -------------------------------- identifier {9dea862c-5cdd-4e70-acc1-f32b344d4795} device partition=C: description Windows Boot Manager locale ja-JP inherit {7ea2e1ac-2e61-4728-aaa3-896d9d0a9f0e} default {b5e32577-7f72-11dd-a503-001d925263f9} displayorder {b5e32577-7f72-11dd-a503-001d925263f9} toolsdisplayorder {b2721d73-1db4-4c62-bf78-c548a880142d} timeout 30 Windows ブート ローダー -------------------------------- identifier {b5e32577-7f72-11dd-a503-001d925263f9} device partition=C: path \Windows\system32\winload.exe description Microsoft Windows Vista locale ja-JP inherit {6efb52bf-1766-41db-a6b3-0ee5eff72bd7} recoverysequence {572bcd55-ffa7-11d9-aae0-0007e994107d} recoveryenabled Yes osdevice partition=C: ここまでのご報告は以上です。 またご回答をお待ちしております。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.68

chibitan1さんこんばんわ。 それでは、USBHDDを取り付けてTRUE IMAGE LEで、『リカバリー1』のバックアップから、『MBRとセクター0』を復元してみてください。 それでどうなるか補足お願いします。

chibitan1
質問者

補足

こんばんわ、ご回答たびたびありがとうございます。 USBHDDを取り付けてTRUE IMAGE LEで、『リカバリー1』のバックアップから、『MBRとセクター0』のみを復元し、再起動後に確認したのですがそれでも状況は変わりません。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.67

リカバリーしたときのMBRが残っているためにパーティションテーブルの内容がおかしくなっているかもしれません。 (私の環境では何も問題なかったので。) Vistaのインストールディスクから『修復』を選び、コマンドプロンプトを立ち上げ bootrec /fixmbr と入力して、『Enter』キーを押します。 正常に完了したら exit 入力して、『Enter』でコマンドプロンプトを閉じ、再起動します。 それでもだめなら、再度Vistaのインストールディスクから『修復』を選び、コマンドプロンプトを立ち上げ bootrec /fixmbr で『Enter』 の次に、 bootrec /fixboot で『Enter』 exitと入力して『Enter』でコマンドプロンプトを閉じ、再起動します。 補足をお願いします。

chibitan1
質問者

補足

何度も申し訳けありません。 bootrec /fixmbr bootrec /fixboot を実行しても状況は変わりませんでした。 上記コマンドを打つ前から、VISTAのインストールCDで修復をクリックした段階で自動的にスタートアップ修復が起動し「修復して再起動しますか?」とメッセージが出たのですが、これを無視して上記コマンドを入力しました。 上記2つのコマンドを実行しても状況は変わらなかったので、その後VISTAのインストールCDで自動的に起動するスタートアップ修復をしての再起動を試してみたのですがそれでも状況は変わりませんでした。 またアドバイスをいただけますでしょうか。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.66

現在の状況を確認します。 スタートメニューの『コンピュータ』からはリカバリー領域が"I"ドライブとして表示され中身が確認できるが『ディスクの管理』画面ではリカバリー領域は"EISA"構成で、『空き領域の割合』が100%と表示されているのですか? 私のほうでも一度、確認しますので、夜7時以降に再度アドバイスをします。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 あり得ないことかもしれないのですが、その通りです。 何度も確認したのですが間違いありません。 またアドバイスお待ちしております。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.65

不可視領域が一時的に可視化されていると思います。 私の場合でもありましたし、私が以前アドバイスした方の中にもこの現象が発生したほうがいられます。ただ再起動したら、不可視領域として『コンピュータ』からも見えなくなりました。 『ディスクの管理』画面でEISA構成が『空き100%』と表示されるのも、一時的に可視化され、ドライブレターが割り当てられたため、整合性が取れていない状態になっているからだと思います。 たぶん、再起動することできちんとEISA構成を認識すると思いますが、だめなときは補足してください。 で、ついでに未割り当て領域にDドライブを作ってください。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 何回か再起動してみたのですが、状況が変わりません。 未割り当て領域にDドライブを作成したあとで情報が更新されるかと思い、Dドライブ作成後にも再起動してみたのですが、状況が変わりません。 申し訳けありません、またアドバイスいただけますでしょうか? お待ちしております。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.64

そのまま一度再起動してみてください

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.63

ハイ、 現状では、『MBRとトラック0』は復元しなくてもいいです。 リカバリーシステムのある種類のものは、MBRの中にリカバリーシステムを起動する情報が書かれているものもありますが、 chibitan1さんがバックアップした2つのHDDイメージにはたぶんそれらは書かれていないと思います。 たぶん、起動時のエラーが出るはずですが、Vistaのインストールディスクで bootrec /fixmbrと bootrec /fixbootコマンドでMBRの修復ができるので(ただし、fixbootは若干危険な要素がありますが)それで起動できるはずです。 それでもだめな場合は、エラー内容を補足してください。

chibitan1
質問者

お礼

たびたびすみません。 「コンピューター」をクリックして見るハードディスクドライブの中には、IドライブとしてWINREがあり、ファイルの内容を見ることができるのですが、「ディスクの管理」から見る情報には、左から順に、 ・ドライブ文字なしのEISA構成が7.81GB ・Cドライブが60GB ・未割り当てが230.27GB となっていて、Iドライブはありません…。 こんなことってあるのでしょうか?? さらに一つ、気になるのは、「ディスクの管理」欄のドライブを横棒グラフで表したものの上に、左から順にボリューム、レイアウト、種類、ファイル、状態、容量、空き領域、空き領域の割合、フォールト…、オーバー…とあるのですが、リカバリー領域欄を右へとたどってみると、 ・状態・・・・・・・正常(EISA) ・容量・・・・・・・7.81GB ・空き領域・・・・・7.81GB ・空き領域の割合・・100% ということで、7.81GBの容量のうち、7.81GB空いていて、100%空いているということは中身がないってことでしょうか? この状況も含めてアドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ただいま無事にTRUE IMAGE LEで復元処理成功しました。bootrec /fixmbrのコマンドは使わなくても復元終了後、起動しました。 しかし、Cドライブは60GBになって、購入当初のOSが起動するのですが、WINREはファイルが見える状態になっていまして、リカバリーツール(MSI Burn Recovery)によるリカバリーCDの作成はできません。F3キーによるリカバリーシステムも起動しません。 また、アドバイスをお願いできますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.62

chibitan1さん、こんばんわ。 十分爆睡したのと、夕方まで時間があったので自分の考えを再確認できました。 せっかく、Test Diskでパーティションを復元してもらったのですが、一番初めにTRUE IMAGE LEでバックアップしたHDDのイメージはまだ残っていますか? もし残しておられるなら、USBHDDに『リカバリー1』『リカバリー2』というフォルダーを作り、『リカバリー1』には、一番最初に作ったHDDのイメージを、『リカバリー2』には、リカバリー領域からリカバリーした後のHDDイメージを入れておいてください。 次に、ubuntuを起動します。 『パーティション・エディタ』を起動して、リカバリー領域のグラフにカーソルを合わせ右クリックします。 『削除』をクリックします。Cドライブも同様に行い、『編集』から『すべての操作を適用』をクリック『適用』をクリックします。 HDDが未アロケートになったらubuntuをシャットダウンし、TRUE IMAGE LEで、『リカバリー1』のリカバリー領域のみを、VistaのPCのHDDに復元します。 復元するパーティションはプライマリで、復元するサイズはいじらず、ドライブ文字の割り当ても行いません。 復元が完了したら、『リカバリー2』のCドライブのみを、HDDの未割り当て領域に復元します。 このときは、パーティションはアクティブに、復元するサイズを60Gbほどに変更し、ドライブ文字は"C"にします。 これで、TRUE IMAGE LEを終了してPCを再起動します。 『ntlder is miss・・・』などのエラーが出たら、Vistaのインストールディスクから『修復』をクリックし、『スタートアップ修復』はしないで、『次へ』をクリックしコマンドプロンプトを立ち上げ、以下を入力します。 bootrec /fixmbr で『Enter』 exitと入力して『Enter』でコマンドプロンプトを閉じ、再起動します。 これでも起動しない場合は、再度上記手順で、 bootrec /fixmbr で『Enter』 の次に、 bootrec /fixboot で『Enter』 exitと入力して『Enter』でコマンドプロンプトを閉じ、再起動します。 不明な操作や、行き詰ったとき、上記操作でも起動しないときは補足してください。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 第一段階の、TRUE IMAGE LEによるリカバリー領域のみの復元ですが、「MBRとトラック0」は復元しなくても大丈夫ですか? 第二段階のCドライブ復元時のときも、「MBRとトラック0」の復元はしなくても大丈夫ですか? ご回答をお待ちしております。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.61

chibitan1さん、ほんと申し訳ない。 爆睡してしまった。 とりあえずubuntuのディスクトップの上のバーの右端の電源ボタンで、PCをシャットダウンしておいてください。 お昼まで仕事なので、昼以降続きをアドバイスします。 ほんとごめんね。後、この時間帯ならOKみたいな時間があれば教えてください。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お忙しいところ、アドバイスいただけるのは本当に嬉しいです。 PCはシャットダウンしてありますので大丈夫です、心配していただきありがとうございます。 私はだいたい、夕方~夜間の時間帯ならOKです。

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.60

わかりました。 まづ、Test DiskのファイルをVistaのディスクトップにでも置いて Test Diskを起動します。 ディープサーチまで行って、以下の候補が現れるか確認してください。 D_HPFS-NTFS___0_1_1__1036_250_62__16398017[Win RE] D_HPFS-NTFS__1036_61__1___8551_250_63__118846665 この候補が現れたら、まづ、『P』キーでファイルの確認をします。 ( ただしD_HPFS-NTFS__1036_61__1___8551_250_63__118846665についてはファイルが出ないかもしれません。) キーボードの『↑』『↓』キーで移動できます。 次に、 D_HPFS-NTFS___0_1_1__1036_250_62__16398017[Win RE]の候補に合わせて、『←』『→』キーで、D_HPFS-NTFS・・・の"D"表示を"P"に変えます。 次に、『T』キーを押して、『↓』キーで『Windows RE(store)』に合わせて『Enter』キーを押します。 27と入力して『Enter』キーを押します。 次は、 D_HPFS-NTFS__1036_61__1___8551_250_63__118846665の候補に合わせて、『←』『→』キーで、D_HPFS-NTFS・・・の"D"表示を"*"に変えます。 『Enter』キーを押します。 『←』『→』キーで『Write』に移動して『Enter』キーを押します。 『変更してよいか?』聞いてくるので、『Y』キーを押して『Enter』キーを押します。 『Q』キーを押していってTest DisKを終了してください。 ubuntu 8.10を光学ドライブにセットします。 PCを再起動します。BIOSから光学ドライブを一番目に内蔵HDDを二番目に設定します。 ubuntuを起動します。 ubuntuのディスクトップ画面が表示されたら、上のバーから、『システム』をクリックし『システム管理』をクリック、『パーティション・エディタ』をクリックし『パーティション・エディタ』を起動します。 先ほどTest Diskで選択したパーティションが作成されていることを確認してください。 とりあえずここまで実行してください。途中の操作で不明な点があればすぐ補足してください。

chibitan1
質問者

お礼

とりあえず、[Win RE]の候補を D_HPFS-NTFS____0_1__1__1019_254_59__16386233として、 "D"表示を"P"に変えて、 D_HPFS-NTFS__1036_61__1__8551_250_63__118846665の候補を D_HPFS-NTFS__1020_0__1_26164_254_63__403954425として、"D"表示を"*"に変えてみました。 ubuntuの『パーティション・エディタ』で先ほどTest Diskで選択したパーティションが作成されていることを確認しました。 以上、ここまで作業が終了したことをご報告いたします。 またご回答をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

chibitan1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ディープサーチの結果は以下の通りです。 Partition_______Start____End____Size in sectors D_HPFS-NTFS____0_1__1__1019_254_59__16386233[Win RE] D_HPFS-NTFS____0_1__1_24999_254_63__401624937 D_HPFS-NTFS____0_1__5__1019_254_63__16386233[Win RE] D_HPFS-NTFS____0_32_33__1019_250_63__16384000 D_HPFS-NTFS____0_32_33__7649__13_44__122880000 D_HPFS-NTFS__1019_251_1_38913__37_36__608753664 D_HPFS-NTFS__1019_252_1_26164_169_20__403949216 D_HPFS-NTFS__1020_0__1_26164_254_63__403954425 D_FAT32-LBA__7531_0__1__9728_254_33__35310840[NO NAME] D_HPFS-NTFS__7649_13_45_38913__37_36__502257664 D_HPFS-NTFS__8417_229_5_38913__37_36__489906176 D_FAT32-LBA__22375_0__1_38912_254_29_265682936[NO NAME] D_FAT32-LBA__25000_0__1_33569_254_45_137677032[NO NAME] となりまして、 D_HPFS-NTFS____0_1__1__1019_254_59__16386233[Win RE]が、ファイル内容からして、リカバリー領域。 D_HPFS-NTFS____0_1__1_24999_254_63__401624937 D_HPFS-NTFS____0_1__5__1019_254_63__16386233[Win RE] D_HPFS-NTFS____0_32_33__1019_250_63__16384000 D_HPFS-NTFS____0_32_33__7649__13_44__122880000 D_HPFS-NTFS__1019_251_1_38913__37_36__608753664 D_HPFS-NTFS__1019_252_1_26164_169_20__403949216までの6つは、「Can't open filesystem. Filesystem seems damaged.」です。 D_HPFS-NTFS__1020_0__1_26164_254_63__403954425 の、ファイル内容が、$Recycle.Bin、autoeyec.bat、 Boot、 Bootmgr、 BOOTSECT.BAK、 config.sys、 Documents and Settings、hiberfl.sys、 Pagefiles.sys、 Perflogs、Program Files、 Program Data、System Volume Information、 Users、 Windowsです。 D_FAT32-LBA__7531_0__1__9728_254_33__35310840[NO NAME]D_FAT32-LBA__22375_0__1_38912_254_29_265682936[NO NAME] D_FAT32-LBA__25000_0__1_33569_254_45_137677032[NO NAME] なのですが、ファイル名だけあげると、MSDOS.SYS、COMMAND.COM、BOOTLOG.TXT、BOOTLOG.PRV、$Recycle.Bin、DOSTEST.BAT、SPFDISK.EXE、GDISK.EXE、GDISK32.EXE、AUTOEXEC.BAT、RESET.COM、WINTEST.BAT、MOUSE.COM、MOUSE.INI、CONFIG.SYS、HIMEM.SYS、IFSHLP.SYS、SHOWPF.EXE、MSG.EXE、WAIT.EXE、PCSCAN.EXE、SYS_SR.EXE、UP140.EXE、CHKFILE.EXE、EMM386.EXE、FC.EXE、FDISK.EXE、MEM.EXE、SETVER.EXE、・・・・・ これは見たこともないファイル名ばかりのような?気がします。 D_HPFS-NTFS__7649_13_45_38913__37_36__502257664 のファイル内容は、$Recycle.Bin、autoeyec.bat、 config.sys、 Documents and Settings、 Pagefiles.sys、 Perflogs、Program Files、 Program Data、System Volume Information、 Users、 Windowsです。 D_HPFS-NTFS__8417_229_5_38913__37_36__489906176 については、「Can't open filesystem. Filesystem seems damaged.」です。 このようなディープサーチの結果でして、クイックサーチ結果は Partition_______Start____End____Size in sectors *_HPFS-NTFS___0_1_1__1019_254_63__16386237[Win RE] P_HPFS-NTFS__1020_0__1__26164_254_63__403954425 P_HPFS-NTFS_26165_0__1__38912_254_63__204796620 なのですが、どのリストを選んでP→Dにするのか、D→*にしたらよいか分かりません… 教えていただけますか?ご回答おまちしてます。

関連するQ&A