• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の友達の祖父の通夜には出席するべきでしょうか(母親同士の付き合いもあります))

子供の友達の祖父の通夜に出席すべき?後日のお花代は必要?

このQ&Aのポイント
  • 子供の友達の祖父の通夜に出席すべきかどうか悩んでいます。母親同士の付き合いもあるため、どのように対応すべきか迷っています。また、通夜に出席せずに後日お花代を渡すことは失礼でしょうか。アドバイスをお願いします。
  • 子供を通じて交流のある友人の祖父の通夜に出席するべきか悩んでいます。ただし、その友人とは主に週2回の習い事で会っており、休日には親も交えて遊ぶこともある程度の付き合いです。今後も親子での付き合いを続けたいと思っていますが、通夜に出席する必要があるのか迷っています。そもそも通夜に出席しないで後日お花代を渡すだけでも失礼でしょうか。意見を聞きたいです。
  • 子供の友達の祖父の通夜に参列すべきか悩んでいます。子供を通しての付き合いがあるため、何らかの形で気持ちを伝えたいと思っていますが、通夜に参列せずに後日お花代を渡すべきか迷っています。また、お花代を渡すだけでよいのか、それともお返しも考慮すべきかも分かりません。アドバイスをいただけますか。

みんなの回答

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.6

同居されていたわけではないようですから、私でしたらあまり気を使わせないようにします。 お金などを包むとお返しをしていただくことになりますから、お菓子や食べられるものを「お忙しかったでしょう?お疲れが出ませんように」とお渡しするかな。 ねぎらいの言葉やメールだけでも十分だと思いますよ。

poke75
質問者

お礼

遠い間柄ゆえ、お金を包むとかではなく きを使わせない形で何か出来ればと思います。 ありがとうございます。

noname#108715
noname#108715
回答No.5

私もお悔やみの言葉だけで良いと思いますよ。 私だったら 間もなく新盆ですから、 『これお父様の御仏前に』 と、 お菓子や果物など 何か一つお気持ちをお渡しするに留めます。

poke75
質問者

お礼

ありがとうございます。 また週に度々お会いするので、言葉で伝える事にします。 お返しの必要の無い新盆のお供えなど参考にさせていただきます。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

お通夜の焼香もお花代も全く必要ないと思いますよ そもそも貴方はその故人になられた方と面識があるのですか? 貴方のお子様のお友達のお母さんとお付き合いがあると言いますが それは家族ぐるみのお付き合いですか? 家族ぐるみのお付き合いだったとしてもそのお父上とは 同居していないのでしょ? 貴方のお子様のお友達のお母さんの御主人のお父上ですよね? こんな遠い関係のお通夜に行く必要ありますか? お通夜といのは本来、近い親族が駆けつけて悲しみにふけり 故人を偲び一夜をご遺体とともに過ごす事なのです 昨今のように大して親しくも無い人たちがお通夜に押し掛けて 葬儀告別式に参列しないというのは本末転倒です 故人と所縁がありながら、お仕事の都合上どうしても 日中の葬儀に出られない方を別にしたら お通夜に訪問する人というのは当然限られてきますよね 逆に考えましょう 貴方の御主人のお父上が亡くなられたとして・・・ 来てほしいですか?その方に・・・ 少し言葉がきつくなってしまいました。ごめんなさい ただ、何でも 行っておけばいい、上げておけばいいって物じゃないって事を わきまえてほしいのです それが「礼節」ですよ

poke75
質問者

お礼

ありがとうございます。 参列しない事は非礼だったのだろうかの思いが消えました。 お世話になっているのに、知りながら行かないのは何もしないのはと言う気持ちがありましたが 遠い間柄で面識もないと考えると 上手く言えませんが何かしなければは、違うと理解いたしました。 相手の方に気遣わせない配慮もしたいと思います。

回答No.3

私もねぎらいの言葉だけで十分だと思います。 ご主人のお父様と面識があるなら参列した方が良いでしょうが・・・。 お世話になったというよりはほぼ義理に近いですよね。 お花代を渡すことは失礼ではないでしょうが、 香典返しなどかえって気を遣わせてしまうと思います。

poke75
質問者

お礼

お母様にお世話になっているので、花代だけでもと考えましたが 気遣わせてしまうのは、忙しくお疲れの時期によくないと思うようになりました。 ありがとうございました。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

どうすべきが正しいのか、というのは私もわかりませんが、 お悔やみごとは、迷うのなら(通夜か葬儀に)行くことにしています。 後日、お花代などを渡して気を遣わせてしまうよりかは、 通夜か葬儀に出席した方がお互いに自然でいられるような気がしています。 子どもの友達の祖父という間柄だけなら、何もしないと思いますが、 自分の親交のあるママ友の義父ということですので、 私なら出席すると思います。 逆読みで変かもしれませんが、義父の葬儀にそういったママ友が 来てくれるということって嬉しいと思いますので。

poke75
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じように考え参列すべきだったのかと慌てていたところです。 今回の事は、遠い間柄から非礼にはならないと受け止め 気持ちは言葉で伝えようと思います。

回答No.1

やはり、後日お会いした際に、「大変でしたね」 とのお言葉だけでいいと思います。 何かその事についてお話する機会があれば、 「何も出来なかったけど・・」と付け加え、お嫁さんの立場である事 なども踏まえてきっと大変だったでしょうね。と労ってあげて下さい。 つい最近ですがとても親しくしているママ友達のご主人方の お父様が亡くなられました。 週に1度は必ず遊ぶ仲ですが、やはり遠方であった事、 小さい子を連れて行けば相手が気を使う事を考慮し、 通夜、葬儀とも出席しませんでした。 もちろんお香典などの意味合いのものもお渡ししていません。 後日遊んだときに色々とお話を聞いて、小さい子もいますから 「お孫さんの顔を見せてあげられたのが一番の親孝行でしたね。」 と話しました。 とても可愛がって下さっていたそうで、「そうなのよ。もう年だから 諦めていたけどこの子が出来て本当に良かったわ」など話していました。 同居でなければそれでよいかと思います。 やはり後日のお花代などは返しなどの手間がありますし 嬉しいですが色々とその後の法要(納骨など)もあるでしょうから ご面倒だと思います。

poke75
質問者

お礼

近くであった事から行くべきだったのかと迷いましたが 面識のない遠い間柄で参列しない事は皆様のお言葉から非礼ではないとわかりました。 お返しの手間をかける事への配慮も必要ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A