- ベストアンサー
女のせいで仕事で冷遇を受けたら?
介護福祉士の資格試験を受けられる学校の学生で男です。 タイトルのようなこと(たとえば、男尊女卑と180°反対の条件や職場の雰囲気での不遇とか)があればどうすればいいですか? 努力も実力もあったとしてこれじゃやり切れません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常、指定介護事業所であった場合、指定を受ける時に(可成り過去に指定を受けた場合は監査の時に)社内セクハラに対する苦情相談対応を整備する様に言われ、担当窓口の設置が必要となっています。入社された場合は、社内就業規則等で担当窓口の確認をされ、万一ご質問の様な処遇を受けた場合、会社側に改善を求めるのが一般的な行動でしょう。 そうする事により、嫌がらせなどエスカレートする懸念があれば、第三者(弁護士等)に相談することをお勧めします。 また、この様なケースは介護現場に限らず何処の業種でも存在しますし、今までは多くの女性がその被害に遭ってきた事実も、介護職を目指すのであれば理解しておく必要があると考えます。 利用者の中には、上記の件を含め、男性に介護されるのを非常に嫌う方が少なくないからです。
その他の回答 (4)
- higup
- ベストアンサー率68% (112/164)
何を恐れているんでしょうね・・・ 女性だから云々とかいうような問題じゃないですよ、たぶん。 現場にはいろいろな人がいます。女性の中にも男性の中にもね。 職場によってはあなたが辛いと思うような場面もあるかもしれませんが、それを性差によるものと考えてしまうのは、一種のセクハラではないでしょうか。 まず“女のせいで”とおっしゃる、その考え方を少し柔軟にもっていくよう努めなければ、女性の多い職場に入っていくのはなかなか難しいのではないでしょうか・・・
- mayumm
- ベストアンサー率40% (6/15)
詳細が不明なのでなんとも…ですが 我が施設は男女比50%ずつで性差による云々はほとんどないと思います。 そういう施設を選ぶのも手では?
- Carbadoc
- ベストアンサー率19% (144/750)
よくわからんのですが、「男尊女卑と180°反対の条件」とは、たとえば、「女性のみを募集」ということでしょうか。 そしたら、仕方ないですねえ。企業が必要としているのは、女性なのですから。 「女性は良い仕事がもらえて、男性は良い仕事がもらえない(故に、収入に開きが出る)」としても、仕方ないですねえ。顧客に(この場合はお爺ちゃん、お婆ちゃんになりますか)、「どうしても女の方でないと・・・」言われたら、企業としてはそれに応えなくてはいけませんから。 たとえば、女性が多い職場で、女子更衣室が男子更衣室よりも広かったり、女子トイレは各階にあっても男子トイレは一階しかなかったり社員旅行で男子だけ給湯室の隣だったとしても、仕方ないですねえ。会社としては、予算だなんだの関係で、人数が多い方に力を向けないといけない状況がありますから。(企業全体で見たときに、そうすることで物事が円滑に運ぶようでしたら、そうせざるを得なくなるでしょう) まだ学生でありながら「努力や実力があってもやり切れない」ことに気が付いた分、他の学生よりは一歩リードしていると思います。(大抵の学生さんは、就職してからグチグチ言いはじめますから)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
介護の仕事を志す以上、女性の多い職場に入っていくんだという気構えは必要になるからね。自分ではどうしようもない部分と、自分の関わり方、接し方次第で変えていける状況もある。 貴方は女性男性に関わらずに、きちんと対応していける、受け止めていける器を資格の勉強だけじゃなく大切に磨いていく必要があるかもしれないよね☆