• 締切済み

学園祭で「巨大食品サンプル」をつくることになったのですが、アドバイスをいただけませんか?

学園祭で「巨大食品サンプル」をつくることになったのですが、アドバイスをいただけませんか? どんな小さなことでもかまいません! 夏の学園祭の展示企画で自分のクラスは「巨大食品サンプル」をつくることになったのですが、過去の資料やインターネットを調べてもなかなか参考になるようなものが見つけられませんでした… こうしている間にも案の締切日は近づいています汗 そこでもしよろしければみなさんのアドバイスを参考にさせていただきたいと思っています。 今自分たちが考えていることは (1)サンプルはロウで作ることにこだわらず、ダンボールやサランラップなどで予算を考慮しながらつくる (2)展示するときは触れないようにし、「見た目のリアルさ、質感」だけを追及したい (3)人手は十分にあるので様々な節約を行う (4)「巨大」の上限はないが、これも予算と相談しながらということになる (5)作るものはまだ決まっていないが作りやすさ、表現のわかりやすさなどで決定する (6)予算は1~2万円ぐらいになる なので できるだけ低コストで本物の食べ物のようなリアルさを表現する方法を今一生懸命考えています どんな小さなことでもかまいません! 「●●と□□を組み合わせたらツヤツヤを表現しやすい」 「この食品なら過去につくったけど作りやすかったよー作り方はリンク参照」 「鍋とかよりパフェのほうが夏っぽいしいいんじゃないか」 など みなさんの過去の経験や、こんなサイトがあったなどの情報大歓迎です! 足りない情報などがあれば遠慮せず言ってください! よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • gc8
  • ベストアンサー率39% (164/419)
回答No.2

かちっとした形状なら発砲スチロールだとおもいますが、 後処理を考えると竹等の木材で骨組み、紙を貼り付けた「はりぼて」がいいかと思います。(燃やせるしね) はりぼてで検索かければ出てくると思いますよ。 形を出す骨組みは難しいかも。 簡単になら板に台形の角材を一定間隔に貼り付けて目止め塗装、茶色塗装、アルミホイルをまいてちょっと破く。 さらに包み紙も半分破いて板チョコとか? これも終わったら燃やせます。

noname#229985
noname#229985
回答No.1

発泡ウレタン&スチロールで作るのがいいのでは? 加工しやすい、材料の調達(タダで)しやすい、あとはセンスの問題だけですね。 ゴミの処理は確実に行ないましょう。

関連するQ&A