- ベストアンサー
自動車保険:次年度は安くなる?
こちらのカテでは初めてお世話になります。 保険のことは全くわかっていません。今までも父や夫に任せっきりでした。 運転歴は15年くらいで、独身時代は父が会社で一緒に加入させてくれていました。結婚後はペーパードライバーの夫が手続きしてくれています。 うろ覚えなんですが、以前、自動車保険は1年間無事故だと次年度は少し安くなると聞いたように思います。 でも、結婚後、夫の横で保険の話を聞いていると、年数を重ねるほど金額が高くなるようです。これは自動車自体が古くなっていくため、仕方がないとのことでした。 私としては自動車自体が古くなると保険が高くなるということは、車両故障や事故を起こす要因が増えるからということなのかなぁと思うのですがいかがでしょう。 実は、無事故だと安くなるんですか? 本当に無知で申し訳ありません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険には 等級があります 物損事故を1件起こすと-2等級 人身ですと-4等級 と下がりますが 無事故であれば翌年の契約時 等級がUPします。 等級により 保険料金の値引きが増えます。 保険の保証内容が同じで掛け金も同じなら 支払い金額は 割引等級が増え安くなります。 しかし 保険の補償内容は日々見直され 保証内容が あれこれと変わり 特約など追加保証や 内容変更で 保証内容はUPしますが 掛け金が少し高くなるといった 状況です。 なので 都合よく 継続書き換え時に補償内容の良いもの(掛け金の高い保険)に 変更されているから 支払いが安くならないのではと 考えます。 車両保険は、残存価値が年々下がるので 掛け金も下がります。 車両保険は 車によって 車両等級が違います。 事故率が高い車ほど 割高です。 クラウンでも スポーツタイプアスリートや高級モデルは割りだかですが 低排気量 2.5L?3L?オヤジの乗るクラウンなどなら 車両等級が低く 掛け金は割安です。 また新車は大切に乗る確立が高いので 新車割引があります。 前年度の契約内容と 今年度の「契約内容」を見比べて見て下さい それと 保険(割引)等級
その他の回答 (6)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
追伸 >年数を重ねるほど金額が高くなるようです。 逆です。 安くなるが通常です。 >自動車自体が古くなると保険が高くなるということは、車両故障や事故を起こす要因が増えるからということなのかなぁと思うのですがいかがでしょう。 逆です。そのようなことは一切ありません。 推測ですが、恐らく無駄な特約付帯? 過剰に保険金額を引き上げさせてるのでは? 無事故で年数重ねれば確実に保険料は安くなります。 保険料は、(1)契約補償内容 (2)等級 (3)車の型式別料率クラスにより算出されます。 型式別料率クラスは毎年1/1日見直し実施されます。したがって、例外的に年度によっては高くなることもありますが、それ以外は相対的に安くなります。この数字が大きければ高くなります。 普通車なら、保険証券に車両、対人、対物、傷害と4項目について数字が明記されてます。 その他、年度によっては全体の保険料率改訂されることもありますが、等級進行と相殺すれば若干高くなったり、それでも安くなることもあります。 しかし、現在の趨勢としては、保険料引き上げに傾いてはいますね。
お礼
重ねてのご回答、ありがとうございます。 前の車は小型車でしたが、同じディーラーさんで保険も お願いしていました。 8年間、乗りましたが、その間、保険料が下がったことはありませんでした。 先日の新聞の報道でもありましたが、保険料は値上がりするようですので、 内容を精査し、意味のあることに費やしたいと思います。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
保険会社作成 継続申し込み用紙は前年保険料下回らないように、保険金額を上げたり、無駄な特約を付帯して作成しています。 保険会社、代理店は顧客のためにといいながら実は数字・保険料を多く回収したい思惑があります。 担当者によっては、その逆 むしろ顧客の状況により保険料が下がっても顧客のために、一切継続申込書は使用せず、別途作成します。 顧客の無知につけ込む営業は許されません。保険屋本体は苦情があれば代理店に責任転嫁 言い逃れのダシに代理店を使います。 それなら、始めから前年同条件の継続申込書を作成すれば良いものを、少しでも保険料を多く搾取したい本音がミエミエですね。 保険屋本体の現状はお役所に徹し、全てを代理店にかぶせ、高見から指示・通達するだけ、自分の手を汚すことはありません。 ドロを被るのは代理店 手数料・ポイントをエサに契約を増やす、保険料単価をあげろ、困るのはあなたですよ。 保険屋本体自身が本音は困りながらも、代理店収入が減ることに言葉をすり替え、圧力をかけてるのが現状 悲惨なのは専業代理店ですね。 そこまで、ムリして保険屋本体の言いなりになる必要はないのでしょうが、顧客目線より保険屋本体に顔をむけて営業する、ポチ代理店にとってはつらいことでしょうね。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 ご指摘にありましたように、特約がいろいろとついてきます。 あやしいなぁ~とは思っていたのですが、 都会での運転は田舎よりも危険が多いので、つけていました。 もうちょっと見直さないといけないですね。 保険の仕組みは本当に複雑ですね。 少しの間でしたが、損保会社の事務に派遣で勤めていたことがあります。 本体に当たる会社でしたが、おっしゃる通り、お役所に徹しています。 今までは田舎でしたので、保険屋さんも紹介でとてもいい方に担当して いただいていたのですが、一から探すとなると大変ですね。 夫にも相談していろいろと当たってみようと思います。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
等級制度はどの保険会社も同じです。 物損か人身事故とかに関係なく、一度保険を使えば1事故につき 3等級一律ダウンです。 無事故で使わなければ1等級上がり、最後は20等級で 60%引となります。 スタートは6等級ですから、20等級になるのには14年 かかります。 毎年車が古くなるので保険料が上がるなんてあり得ません。 むしろ逆に無事故なら下がるのです。 それは保険会社の問題ではなく、代理店の問題です。 副業・片手間の車屋さんの代理店では保険会社が高目に設定 した内容をそのまま勧めたりしますので要注意です。 保険はプロ代理店で加入しないと事故の時にも何も相談に のってくれませんよ。
お礼
ご回答いただき、ありがとごうございます。 ディーラーさんにお願いしているのですが、 新しい見積もりを見ると、 三パターンくらいだしてくださいっているのですが、 どれも少しずつ高いんですよね。 独身時代には保険を使ったこともあり、保険会社の方には お世話になりました。ネットの保険屋さんは そのあたりがよくわからないんですよね。 ちゃんとした代理店さんも探してみたいと思います。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
等級が年々進むので 進んでいる間は安くなります。 これは割引率のお話です。 単純化した場合 最高で6割引となりその後は一定です。 ベースになる保険料は 車種やグレード毎に設定されている料率クラスで決まります。 車両・対人・対物・傷害 の各項目毎に9ランクございます。 組み合わせは6561通りございます。 この料率は半年ごとに集計を取り変更されます。 新車のセルシオは総じて年配の方や紳士の車なので 結果としては比較的料率が低くなります。 これが年数を経て比較的お手軽な値段で中古車が出回りだすと 若い方が多く乗られます。 その結果、事故が多く発生したりしますので 集計を取ると 結果として料率が上がります。 これが 「古くなると保険が高くなる」ということです。 全ては単に半年ごとの集計結果ですが 経験上、古くなればなるほど料率は高くなる傾向にございます。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 料率という言葉も初めて聞きました。 とてもわかりやすい説明ですんなり理解できました。 やっぱり経年で高くなる要因というのもあるんですね。 子どもが産まれたのを機にファミリーカーにしたのですが、 そのこともあるのかもしれません。 今年の保険選びの参考にさせていただきますね。
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
事故などが無く、保険を利用しなかった場合、等級が一つ増えて、最高20等級までになります。同じ内容で契約すれば、掛け金はお安くなります。 保険料が高くなるのは、同じ内容でなく、保険屋も儲けなくてはなりませんからプラスするように変更させてくるから、なんとなく保険料はお高くなっていきます。失礼な言い方ですが、保険の無知に付け込むやり方です。 無事故であれば、毎年少ない掛け金で済みます。20等級の場合は、通常掛け金の60パーセントです。 URLをご覧になって、保険会社を換えることも検討しましょう。保険会社を換えても、等級は持ち越せます。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 20等級まであって、しかも保険会社を代えても持ち越せるとは! いい制度ですね(笑) めちゃくちゃ、自分たちの無知に付け込まれていました。反省します。ちょっと勉強して、保険会社をかえることも検討したいと思います。 目指せ20等級。で、がんばります。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
基本的に保険を使わなければ(保険料を請求しない)、段々保険料は下がっていきます(限度あり)。車両保険についても、車の価値が年々下がるの(車両保険額が下がる)で保険料は安くなるでしょう。 http://www.kuruma-hikaku.net/009/ この他に、料率クラスと言って、車種によっても保険料が変わってきます。これについては毎年改定があるので、ノンフリート等級が上がっても、保険料が上がる可能性もあります。 http://allabout.co.jp/finance/carinsurance/closeup/CU20040503A/index2.htm http://sonpo.codiego.com/ 今朝の新聞に載ってましたが、来年は上がるそうです。これは車離れで、保険会社の収入減によるそうです。 http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY200907070291.html
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 以前、同級生のディーラー勤めの友達からそう聞いたので、不思議に思っていました。 ここ10年、無事故です。ちょっとこすったことがある程度で。 うちも朝日新聞なので、その記事は読みました。 不況でお給料も減っているので、痛い話ですよね。 車を手放せばいいのですが、運転が好きなんですよね。 とても参考になりました。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 やっぱり保険会社に丸め込まれていたようですね(汗) 保証内容は同じようなことを言われていたのですが、ディーラーさんで契約したのは結婚してからなので、よく分かっていませんでした。 ネットの保険はすごく安いのですが、大丈夫ですかね? ちょっと心配です。 また、車によっても違うのは知りませんでした。びっくりです。 ちなみに車はプレマシーです。 ちょっと夫と話し合って検討したいと思います。