- ベストアンサー
ジューンベリーの剪定
ジューンベリーの剪定で調べていたら、 「ジューンベリーの剪定 は11月~2月にかけて行い、2~3年ほど実をつけた枝は実つきが悪くなるので、切りつめて新しい枝に更新します。」とありましたが、 「2~3年ほど実をつけた枝」はどのようにして見分けるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ジューンベリーの剪定 「ジューンベリーの剪定 は11月~2月にかけて行い、2~3年ほど実をつけた枝は実つきが悪くなるので、切りつめて新しい枝に更新します。」とありましたが、 「2~3年ほど実をつけた枝」はどのようにして見分けるのでしょうか? ↓ ジュンベリーの樹は樹高を一定の高さで止める、枝葉が密生 し過ぎ、2~3年生の枝には実成が良くなく、5年生程度の古い枝は、樹勢&栄養素の集中の為→若い枝の成長に合わせ、世代交代(リフレッシュ・更新)の意味で、根元から切り取ります。 特に問題が無ければ、半日陰でも育ち、病害虫にも強い為、放任していても大丈夫ですが・・・以降の手間、収穫のし易さを考え休眠期(12~3月)に弱剪定を行います。 その時に、枝の色、太さ、昨年の状況から、良く観察して、極力2~3年生の枝を切り詰める訳です。 その後、ジュンベリー自体は自家結実をしますが、昆虫の媒介や人工授粉をすれば、より確実に結実、実成が良くなりますので受粉作業を施します。 参考URL http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju/zaifuri.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83 http://nao-k.jp/kaju/kaju.htm http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/kaju.htm junmatsu11様に於かれましては、皆様からの情報・アドバイスをご参考にされ、是非、大切なジュンベリーの樹木の成長と、美味しく、たわわに実が成りますよう、心より祈念申し上げております。
お礼
ありがとうございました。 それでは、枝の色、太さ、昨年の状況から、良く観察して、2~3年生の枝を選んで剪定することとします。