※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットの接続を認識せず)
VistaのノートPCで無線LAN接続が切れる問題について
このQ&Aのポイント
VistaのノートPCで無線LAN接続が切れる問題についての要約です。
ネットの接続を認識せず、無線の電波を感知できない状況にあります。
PCのワイヤレス設定を確認し、エラーメッセージも表示されています。再度接続する方法をアドバイスしてください。
VistaのノートPCで無線LANでネットサーフィンの最中、急に接続が切れました。
接続状況を確認したところ、無線の電波を一切感知せず。
(他のPCで確認したところ、無線の電波は普通に飛んでいます。
ルーターとモデムの再起動も試しましたが、変わらず。)
問題の識別をしたところ、ワイヤレスの設定がOFFになっていると診断されてしまいます。
私のPCはサイドのボタンでON/OFFの切り替えをするタイプですが、
ONになっているにもかかわらず、認識しません。
一旦、OFFにして再度ONにしても、状況は変わらず。
有線での接続も確認しましたが、これも認識せず。
ディバイスにエラーがないかを確認したところ、
「Teredo Tunneling Pseudo-Interface」で
「このディバイスを開始できません。(コード10)」
との表記がありました。
試しに削除しましたが、復活せず。
他にどのような方法をとれば、再びネットに接続できそうでしょうか。
アドバイスをお願いします。
お礼
結局、有線の方は別の場所からだと接続できたので、 セキュリティに引っ掛かっていたのだと思います。 無線の方は、ファンクションキーでの無線の切り替えも ある機種だったようで、ホットキーを試したところ、 無事、認識できるようになりました。 BIOS設定で無効になっていたのでしょうね…。 アドバイス、ありがとうございました。