大学3年次編入
私は今、某大学の外国語学部で勉強しています。
今年、2年生になりました。
タイトルにあるように、編入をしようか迷っています。
私は元々、今いる大学で外国語を習得・1年の語学留学をし、様々な文化に触れながら、趣味も楽しんで大学生活を満喫しようと思っていました。
しかし、この学部に入り、外国語学部は外語を習得することが最終目標では無いことに気づかされました。(入学前、1年時に気づかなければならないことですが・・・)
そういうわけで、やりたい学問を見つけたいと思い、色々な本を読み始めました。(教授の助言から)
そして、幸運にも心から楽しいと思える物を見つけることができました。
社会系の情報学です。
これは私の学部ではできそうにないですし、他の学部の教授の研究内容も見渡しましたが、あまり近い内容を研究している方はいません。
日本の大学を検索したところ、名古屋大学の情報文化学部・群馬大学の社会情報学部・早稲田大学・青山学院大学などに希望に合う学部がありました。
ですので、私に残った選択肢は、
1、このまま今の大学で何かしらの学問を学び、論文を書いて卒業する
2、編入をして、やりたいことをする
3、再受験して、やりたいことをする
でした。
まず1は、さっきも書いたように、やりたいことを研究している教授はいませんし、今の状態では留学をしても時間の無駄になりそうです。語学を目的とする留学は、やらなくとも、この大学で色々な良い教材は与えてもらえますし、インターネットを使えば会話相手はいくらでもいるため、国内で外国語漬けになることもできます。文化理解にもあまり興味が無いことに気づきました。
3は、この2年間、親に高いお金を収めてもらっているため、再入学をして更に家計を圧迫するのは気が引けます。(この私立大学でこのまま過ごした時にかかるお金と、国立に再入学した上で4年間過ごした時のお金を比べても、このまま私立にいた方が安く済む計算でした。)一発で合格する保証も無い上に、親も再入学はやめて欲しいと言っています。
というわけで残ったのが、自分のやりたいことが出来る上に、うまくいけばこれから掛かる学費を抑えられる編入でした。
ですが、編入試験は非常に狭き門ですし、やりたい分野を扱っている大学が少ないです。その中で3年時編入のできる大学は更に少ないです。しかも、試験申込締切を切った大学がほとんどで、まだ申し込める名古屋大学にも、全く受かる見込みはありません。全く対策をしていない、微積の基礎などが出題されるようですから・・・
結果、今の大学を2年次終了まで過ごした後に休学し、来年の編入試験を受験するのが良いのでは?という考えに落ち着きつつあります
でも、3年時編入のために、1年足踏みするのはどうなのかと思いますし、落ちてしまったらどうしようとか、定員の極端に少ない編入を狙うなら、再受験してしまった方が、かえって良いのではないか?、気持ちを抑えて、ずっとこの大学に留まるのが1番じゃないのか、など思ったりもします。
でも、社会系の情報学に興味がありますし、各大学の入りたい学科までは、だいぶはっきりしています。将来に就きたい職業のイメージも、人生で初めて、ぼんやりとですが浮かんでいます。
どうした良いでしょうか・・・
参考に、皆さんの考え方・アドバイス・編入の厳しさ、などなど教えてください。
よろしくお願いします。