• ベストアンサー

日本国有鉄道/JRのバスはつばめがシンボルマークですが、これは何故でしょうか?

日本国有鉄道/JRのバスは「つばめ」がシンボルマークですが、これは何故でしょうか? 昔の「特急つばめ」から来ているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denebora
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.4

戦前の特急「燕」は、超特急ともよばれた当時の最速列車で、人気もあった花形列車でした。 この「燕」は所要時間の短縮のため、様々な高速化策を導入しており、国鉄の技術の粋を集めた列車でもあります。 また、戦後はじめて復活した特急の愛称は「へいわ」でしたが、半年もたたずに「つばめ」と改称されています。 このように、戦前から東海道新幹線開業前まで、国鉄を代表する特急がつばめであり、国鉄のシンボルでもあったのです。 ほかにも、プロ野球・スワローズも、国鉄の特急つばめからきています。 スワローズはもともと国鉄の野球部が母体となっており、1965年途中までは国鉄スワローズでした。 このため、国鉄のシンボル「つばめ」から命名されました。 今でもJR九州の花形特急ですが、現在の「つばめ」は都落ちのような感もあります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%82%81_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
aokikouji
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (4)

  • pae2007
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.5

ツバメマークは特急つばめを牽引するC62蒸気機関車のデフレクターにつけられたのが最初です。機関車によって少しデザインが違っていました。速さのシンボルということで蒸気機関車以外にバスにも使われるようになったようです。バスのツバメマークのデザインは蒸気機関車のものとも異なっています。

aokikouji
質問者

お礼

有難うございます。そう言われて見ますと、蒸気機関車とバスとでデザインが違いますね。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

JRの全身の国鉄が戦前・戦後を通じ、「つばめ」を特急列車の愛称の代表としてきた歴史があります。その名残だそうです。 JR西日本バスはつばめマークを撤廃しました。

aokikouji
質問者

お礼

JR西日本のバスには今つばめが書かれていないんですか?驚きです。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 「つばめ」の名称はその起源を1930年(昭和5年)10月まで遡り、戦前・戦後を通じ国鉄を代表する特急列車の愛称とされてきた、伝統ある列車名である。  と、ウィキペディアに書いてありました。  

aokikouji
質問者

お礼

成程、やはりそうですか---。

noname#88741
noname#88741
回答No.1

つばめがかっこいいから。

aokikouji
質問者

お礼

それだけ?